Quantcast
Channel: ジョニー暴れん坊デップの部屋
Viewing all 2701 articles
Browse latest View live

【東京ダイナマイト D-Generation X】単独ライヴDVD鑑賞

$
0
0
イメージ 1




Amazon.co.jp 東京ダイナマイト「D-Generation X」 -DVD-
■登録情報:/出演 東京ダイナマイト /形式 Color, Dolby /リージョンコード リージョンフリー(全世界共通) (DVDの仕様) /画面サイズ 1.33:1 /ディスク枚数 1 /販売元 ポニーキャニオン /DVD発売日 2007/10/17 /時間 90 分 /おすすめ度 5つ星のうち 4.0
■内容(「キネマ旬報社」データベースより):2004年の「M-1グランプリ」で決勝にまで上り詰め、一躍ブレイクしたお笑いコンビ・東京ダイナマイトの単独ライブをDVD化。漫才のイメージが強い彼らの、TVではあまり観ることのできない軽快なコントが炸裂する満足必至の1枚
■カスタマーレビュー:このライヴのコントの面白さは、東京ダイナマイトのなかでも、頭ひとつ出てますね。二郎ちゃんのツッコミもキレにキレてます。大ちゃんのボケは、台本の域は軽く飛び越して、本人が自由にボケてる感覚になります。コントの良作ばかりです By D.B 2
※ここ数年、「THE MANZAI」などでも、インパクトある毒ネタを披露して存在感を示している東京ダイナマイト!
いまひとつ、大ブレイクしない奥ゆかしさも相まって、東京のお笑いさん中、5本の指に入るお気に入りコ
ンビなのであーる♪(当社比)

イメージ 2

※このライブが2007年10月収録・・・。その2ヶ月前に彼らのアクトを、B-1角座で観ていた↓
拙ブログ 2007/8/14記述 【B1角座・お盆興行】MANZAIZANMAI
※そう、アメザリとの対バン・ライヴ「MANZAI ZANMAI」を観に行ってたのだった!
「ブログに記録を残しておいて良かったナァー」と思える数少ない瞬間ダ~

イメージ 5

※こんな新聞の1面が見たいネーーー♪

★拙ブログからの引用ー
→『それぞれのネタを2本入れる間に、衝撃の即興漫才企画、「シャッフル漫才」が挿入された。
平井考案。いや、この組み合わせが、実に素晴らしい効果を生み出したのだった。。。とりあえず、
観客の希望が半々に分かれ、やむなくグッパじゃんけんで相方を決定!たまたま偶然、ネタを主に
創るツッコミ2人と、普段ネタを創らないボケ2人に、分かれることに。先攻のツッコミコンビは、
(柳原&二郎)ものの見事に、3つのお題を織り込んだ、完成度の高い漫才を見せてくれた!
一方、後攻のボケコンビ(平井&松田)。予想通りグダグダで、舞台照明を消され、ギブアップ。
しばし、センターマイク恐怖症に陥る二人であったwww /東京ダイナマイトのハチミツ二郎は、いろん
なコネタを絡めてくる、器用なタイプだな~と感じる。どっちかと言うと、作家向き(ネタ職人的)
なキャラじゃないかな。吉本で言うところの木村祐一タイプ。とにかく、四者四様の特徴が見事に発揮され、
コラボされた、絶品のコーナー進行だったよ。奇跡!!』
※キム兄ィとの共通点として、「何回も結婚→離婚を繰り返すタイプの雄」というのもあるワナァー。
太っててもモテるタイプというのが、何となく解る気がするゾナ。。。



●TKF大祭りコメント動画 『東京ダイナマイト』

※さすが、リングに上がって、プロレスもこなすハチミツ二郎さん!レスラー風煽りのコメント
も実にサマになっておりんすー。見よ、このクオリティの高い関節技のネタを!↓↓↓w

イメージ 4


★ツッコむタイミングも絶妙!二郎さんの、この「間」がなにげに好っきヤワ~♪
イメージ 3


●ネタも、ひとつ貼っておこう 「なめこジャパン女子プロレス」


1月20日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:使い捨てカイロは どうして熱くなるのか?


(解説)使い捨てカイロには、たいてい鉄の粉末が使われており空気を通さない外装で密封されている。/使用するとき外装を取ると、外気に触れて鉄粉が酸化反応を起こし、発熱する。使い捨てカイロは、この酸化が長時間続くように、いろいろな物質を混合して、酸化反応の速度を調節してあるのだー。

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 鉄粉の酸化反応で熱が発生するから



関連雑学

・使い捨てカイロを始めて発売したのは、お菓子メーカーのロッテ。これは、お菓子の中に入れる脱酸素剤の効果の大きいものを開発していた時に偶然発見されたためである。

関連動画


●♪~弱虫 能なし 用なしと みな口を揃えては 簡単に捨ててしまえる真実は 使い捨てカイロの末路~♪
・クレイジークレーマー  andymori


●懐かCM 「桐灰 カイロ はる」   桂小枝 アニマル浜口(2004年)


【漫画タイトル「仲直り」】画力対決vs

$
0
0
イメージ 1

※毒舌で敵を作りまわって、なかなか仲直りできないのは親譲りだったりなんかして~~~w


おかん飯


イメージ 2

(↑白菜の上に豚肉をのせ、ニンニクみそを塗り広げる西原理恵子さん=内藤絵美撮影)

毎日.jp おんなのしんぶん:西原理恵子のおかん飯with枝元なほみ/ダイエット編
『/西原(以下、「西」):おいしい、おだしが。大人は、この鍋でいつまでもお酒が飲めそうです。/枝元(以下、「枝」):具を食べ終わったら、ご飯を入れておじやみたいにすると最後までおいしい。/西:上にチーズをかけてもいいですね。/枝:この鍋なら野菜は白菜だけの方が好きです。/西:ピーマンなんか入れたらもう……。私、ピーマンを憎んでるんです。料理に入れると台無しになりません?/枝:ピーマンの味になりますよね。でもピーマンだけを煮たりするのもおいしいですよ。/西:煮るのだったら、私はナスの方がいいな。/枝:七味やコショウも入れてみますか。/西:私はラー油やゴマ油を入れると、どうなるかなあと思っていました。/枝:では、具だくさんラー油と自家製ユズコショウを。/西:ユズコショウは自家製ですか?/枝:ちょっと塩が薄かったんですけど。ふふふ、あたし、半分製造業です。本当は青ユズと塩と青唐辛子を混ぜるんですけど、これは黄ユズと赤唐辛子とで。塩だと味がなじむまで寝かせるんですけど、これは塩こうじと混ぜました。火は全然入れません。/西:すごいなあ』
※カロリー高めになる提案ばかりするばらっち。それを諌める枝元さん。名コンビ誕生デスー

画力対決 vs萩尾望都


イメージ 3


トゥゲッター 人生画力対決ライブ~萩尾望都SPECIAL
●萩尾望都vs西原理恵子、新年最初の画力対決ライブで実現 2013年12月13日 15:43 396
萩尾望都を対決相手に迎えた、第27回「西原理恵子の人生画力対決ライブ」が、2014年1月14日にマウントレーニアホール渋谷にて開催される。
西原とゲストが観客の前で、お題に沿ったイラストを描いて画力を競う「人生画力対決ライブ」。チケットは明日12月14日の10時よりローソンチケットにて販売される。ついに実現した、西原と少女マンガ界の現人神とのガチンコ対決に期待したい。
第27回「西原理恵子の人生画力対決ライブ」~萩尾望都SPECIAL~
日時:2014年1月14日(火)開場18:30、開演19:00
会場:マウントレーニアホール渋谷
住所:東京都渋谷区道玄坂2-29-5 渋谷プライム6F
料金:3000円(別途ドリンク代500円)
Lコード:39249
出演者:萩尾望都、西原理恵子、八巻和弘(小学館編集者)

イメージ 4

いろいろとツィッターなどから画像を掻き集めてきたナリー。お目当ての画像がココになければ、
上記サイト、もしくはこの下のサイトを探索してネン~。ではでは・・・

イメージ 5


コミックナタリー 萩尾望都vs西原理恵子、新年最初の画力対決ライブで実現
『萩尾望都を対決相手に迎えた、第27回「西原理恵子の人生画力対決ライブ」が、2014年1月14日にマウントレーニアホール渋谷にて開催される。/西原とゲストが観客の前で、お題に沿ったイラストを描いて画力を競う「人生画力対決ライブ」。チケットは明日12月14日の10時よりローソンチケットにて販売される。ついに実現した、西原と少女マンガ界の現人神とのガチンコ対決に期待したい』

イメージ 6


●ここらでちょっと休憩?ラジオ音源をば挟みまひょー (ラジオ 学問のススメ-2013.2.19-にて)


イメージ 7



イメージ 8

※あ、しまった、前の回の写真が混じってしまった。ま、えっかーーー。賑やかし賑やかし~♪っとー。

↓このサイトのレポートが、とてもとても解り易いー。全部読むことをオススメする~♪
[flourish24net what cradled me キャプチャ付視聴レポート]
『感想・・・レポートの至るところで、西原理恵子が萩尾先生や他の漫画家をディスってて萩尾先生はそれをスルーしていた、という表現がでてきたのですが、萩尾先生はそれを許容されていたわけではないと思います。西原理恵子の芸風なので、場の空気を壊したくないし嗜めるのもどうかと思って特に口を挟まなかったが、困惑していた、というふうに見えました。/西原理恵子もいつもテレビで見るのに比べて、少し緊張していたようでした。ヤマザキマリと伊藤理佐も萩尾先生の作品を読んで育った世代で、本番かなりふざけてましたがやっぱり萩尾先生は彼女たちにとってものすごく尊敬する存在なのだということが画面から伝わってきました。伊藤理佐は娘さんの誕生日の夜にわざわざ来ているわけですし、ヤマザキマリも次の日イタリアに出国するという強行スケジュールで参加したとのことです。萩尾先生の作品で好きなのは、ヤマザキマリはデビューした時期のケーキの漫画(「ケーキ ケーキ ケーキ」だと思いますが、もしかしたら「アメリカン・パイ」かも。)、伊藤理佐は「残酷な神が支配する」だと言っていたと思いますが記憶がかなり曖昧です』
※なーんか、周りのいろーんな人の犠牲を伴って、続けさせられてる感が強くなってまいりましたナァーーン
最後に1発、有名どころを一手に呼び込んで、特大花火を打ち上げて最終回、とかに持っていくのに良い
時期ではないだろっかーーーーー。タイミングを失すると、グダグダになってしまうナリよ~~~ぅ。

イメージ 9

※アンパンマンと作者のやなせたかしご老体のツーショット・・・。なーんかいろいろと深い~~~。

イメージ 10

※出演者是全員の寄せ書き的漫画集♪ コレ、めーっちゃ欲しいーーーーーーっ!!!

● Yes!高須クリニックCM 安藤美姫を応援します!!


ということで、ここからはパートナーかっちゃんのコーナー!


Yahoo!ニュース 高須院長の2014経済予測「アベノミクスでバブルが復活する」
『高須:でも、アベノミクスってやっぱりインチキな部分が大きいと思う。株価と物価が上昇して、さらに円安もあって企業の業績が伸びているから、なんとなくのムードとして景気がいいように思えるけど、実際にそれが賃金に反映されているわけではないからね。「今、景気が良くなっていますから、国民の皆さん安心してくださいよ」っていわれても、具体的に家計に影響ないからねえ。なんというか、「あなたのキンタマは1億円ですよ!」っていわれているようなものだよ。/Q:へ!? キンタマ?/高須:いくらキンタマに価値があっても、売ってしまったら使いものにならないし、そもそも換金なんてできない(笑い)。現実的にサラリーマンの給料が上がって、国民の家計が潤うまでは、アベノミクスは売ることのできない1億円のキンタマみたいなものだよ(笑い)』

イメージ 11

※かっちゃん、「キンタマ」って言いたいだけちゃうんか、とーーー

NEWSポストセブン 高須院長 韓国にひと言「国交断絶で輸入なくなってもいい」
『/高須:そうだよ! 一度でもいいから、日本の本当の力を見せてやりたいねえ。まあ、竹島のほうで自衛隊を送ったら本当に戦争になってしまうけど、尖閣の上空を侵犯している中国の無人機だったら、警告をした上で撃ち落としてもいいじゃないの? 無人機なんだから、人間も乗ってないし大丈夫…ってわけにはいかないか(笑い) //弱腰外交を続ける日本政府にいら立ちを感じている高須院長。たしかに、黙っているだけではどんどん立場が悪くなるだけなのが外交だ。冷え切った東アジア情勢に風穴を開けるには、日本側がある程度の強硬姿勢を見せ、舐めてかかっている諸外国に危機感を与える必要があるのかもしれない』

※そういう強気な政治発言が実に胡散臭くも思えてしまう、この高須グッズ(文豪具)の数々を見よっ!↓

Amazon.co/jp 高須クリニック クリアファイル 3種セット
※ふと見つけた。高須先生の写真入りクリアファイルの商品紹介ページ・・・。しかしこれは、さらなる
驚愕のグッズ展開への、単なる序章に過ぎなかったのだったーーー

イメージ 12


★ 高須クリニック学習帳 2014年2月25日 発売予定だそうです。誰が買うねんっ!w いや、ワッチかーーー

→【衝撃】高須クリニック学習帳 発売 誰得と話題wwwwwwwwwwwwwwだそうです

ねとらぼ 高須クリニックの学習帳がインパクトありすぎて誰得
『グレイ・パーカー・サービスから「高須クリニック 学習帳 しんさつちょう/れんしゅうちょう」が2014年2月25日に販売されます。価格は各480円。/高須クリニック院長の高須克弥さんの写真を前面に押し出したデザインで、もちろん高須クリニック公式グッズなんだそうな。サイズはB5』

イメージ 14  イメージ 15
※このクリアファイル、だから誰が買うんだっつうの。え?それも「今○でしょ!」(←マイ本名がハイリマス~)
よ、よ、よんひゃくはっちじゅうえーーーん!?高過ぎクリニック学習帳ジャン!

グレイパークサービス 商品展示室
※だーかーらぁーー、チェンジングカードて何やねん!!w どないせえゆーねん!

イメージ 13


1月21日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:細菌とウィルス、その違いは?


(解説)相違点の第一は、細菌が1つの細胞からなる単細胞生物で、DNAとRNAを持っているのに対し、ウィルスは細胞構造をしておらず、DNAかRNAのいずれかとタンパク質しか備えていない。/増殖の仕方も、細菌は自ら分裂を繰り返すのに対して、ウィルスは自分では増殖できず、他の生物の細胞内でのみ増殖する。寄生した細胞に依存することから、ウィルスは厳密には生物とはいえず、ふつうは微生物の一種とみなされるー。

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 細菌は単細胞生物で、ウィルスは細胞構造を持たない存在。



関連雑学

・かつて、昭和30年代ごろには、ウィルスの代わりにビールスという言葉が使われていた。ウイルスの専門家、日本学術会議、医学会、文部省の学術局などは当時でもウイルスと呼んでいたらしいが、ほとんどの報道機関と教科書、辞書ではビールスと呼ばれていたのだ。

関連動画


●♪~ある日突然やって来たのよ ミッドナイト・ウィルス 退屈していた私のハートに Burning Kiss~♪
・ミッドナイト・ウィルス  永井真理子


●♪~まるで新種のウィルス タイトな予防線 軽くすり抜け 脳下垂体襲うぜ~♪
・あまいやまい feat. 椎名林檎  マボロシ

【相棒9 「聖戦」/名探偵モンク「 ナタリーvsシャローナ」】頭脳戦!!

$
0
0

名探偵モンク9 第10話 「ナタリーvsシャローナ」


イメージ 1

※いよいよラストシーズンもあと4話を残すだけとなり・・・長かったモンク道もゴールが
見えてきた~っ!(ま、全部観た後で、もっかい最初っから観直す予定だけど~)

イメージ 2

※シャローナは「エイドリアン」、ナタリーは「モンクさん」と呼ぶ。二人の違いが際立ってて
興味深いねえーーー。(シャローナの放任主義が懐かしい。ナタリーがかなり過保護だってこと
がよく解る!)シャローナのアヒル声も懐かしい~~~♪

感想ブログ 言いたい放題いわせてよ! 「ナタリーvsシャローナ」に感涙!
『(二人がはち合わせした時の)エイドリアンの慌てぶりがまたなんとも面白かったですね~。まるで「浮気現場を見つけられた夫」のようでした。でも、このエイドリアンの直感(?)は当たっていたんです。それをまたリーランドも察知していました。「二人と行動するのはやめろ!」』
※シャローナは、ちょっとスケールアップ(体重的な意味でね)していたような気が・・・。ラストシーン、
モンクさんとハグする感動的なシーンが用意されているのだが、ヒールの女子プロレスラーが、レフェリー
にベアハッグかましてるようにしか見えんかったワイナ~~www

イメージ 3

※和気藹々の吹き替え風景。楽しんで演じてるんだろうなー、という現場の空気はちゃんと
作品世界に反映されている!もはや、英語版は聴けない。日本語字幕、日本語音声、のダブル
日本語設定で、別の書き物をしながらの“ながら鑑賞”・・・コレはやめられまへーーん!

映画の心理プロファイル 第10話『ナタリーVSシャローナ 』
『(前略)あることがわかってナタリー、いきなりご機嫌ナナメになる。なんとモンクさんからもらってる週給が前任者のシャローナより低かったのだ。モンクが慌ててた理由は、そういうことがバレるのが怖かったからでもあるんだね。だけど、ナタリーがふくれる気持ち、わかるなぁ。同じかそれ以上の仕事をしているのに、週給が安いってことは自分の評価がそれだけ低いのかと思っちゃうものね。かつて僕も似たような経験をしたことがあるので、一気にナタリーの味方をしたくなってしまったのでした(^^ゞ。』
※実際は、ギャラでへそ曲げて降ろされたのはシャローナの側だっていう裏事情らしいけどねー。
劇中ではナタリーの方が、その辺に拘っている役柄に設定されてるのが、制作スタッフからする
と痛烈な皮肉だったりするんかね~~

イメージ 4

※新婚夫婦かっ!時々恋人同士みたいに見えるナタリーとモンク。シャローナがモンクの保護者
にしか見えないこのと対照的だー

●名探偵モンク ファイナル・シーズンCM


アメーバ グルっぽ あなたはシャローナ派?ナタリー派?
《一部引用》
・モンクのアシスタント、あなたはシャローナとナタリーどちらがお好みですか?
ネットで名探偵モンクを調べると、シャローナ降板を惜しむ声が多く、いかにシャローナの人気が高かったかうかがえます。私も最初はシャローナとモンクのコンビ以外考えられないと思っていましたが、今ではナタリーも好きです。なので私はシャローナもナタリー両方好き派です(笑 by 太郎
・シャローナ派です♪久しぶりにモンクと会ったときのあの扱いなれた感じが懐かしかった by 野卯堂 美華
・もちろんナタリー派です!ヒッピーだったり、シャローナより色々経験豊富で見てて、楽しい by マーリン
・シャローナは、吹き替えの声優さんも凄く合っていたと思います♪ナタリーは、今は慣れましたが最初は吹き替えに違和感がありました^^; by mimo
・僕は断然ナタリーです!トレイラー・ハワードの魅力にいつも魅了されています。ただ、シャローナの1stシーズンも見応えあったので、どちらもモンクにピッタリですよね!そしてどちらの声優もあっていますよね~ by 玉ヴァーソン
・皆さんと同じでどちらのアシスタントも魅力的ですよね。でもどちらといわれれば私はナタリーです。シャローナからみていたのでどうなんだろうと思っていたのですがシーズンを重ねるごとにナタリーがどんどん好きになっていきました。自分なりに好きな理由をかんがえてみると、ナタリーの品のよさだと思います。ナタリーの実家やご両親を知ったときに納得しました! by jiwoo
※モンクファンと出会ったら、この話題でお互いのドラマ愛を確かめ合うことができそうですネーー♪

※2ちゃんねるでは、モンクさんを三谷喜幸が演じるヴァージョンの「名探偵モンク」のキャスト
(リメイク案)が書き込まれてたので、まんま転載してみよぅーーーっと↓
・シャローナ(戸田恵子さん)
・ナタリー(深津絵里さん)
・ストットルマイヤー警部(西田敏行さん)
・ディッシャー(妻夫木聡)
・トゥリルーディ(鈴木京香さん)
※うむ、なにげにハマッているかもー♪意外と、妻夫木=三枚目という組み合わせはイケル
気がするのだー

イメージ 5

※この4人の罵り合うシーンで涙出てきたー。多幸感の極致ーーー。さーて一方の「相棒」班はぁ~~~?

相棒シーズン9 第10話 聖戦


テレビドガッチ 元日スペシャル!
『あらすじ:消費者金融の営業担当・折原が自宅に仕掛けられた爆弾で殺害された。犯人は妻の夏実(白石美帆)と娘の旅行中を狙い、リモコンで爆弾を爆発させたらしい。容疑者として、12年前、折原のバイク事故で息子を失った寿子(南果歩)が浮上。が、夫の病死後、パートをしながら質素に暮らす寿子に爆弾など作れるとは思えない。伊丹(川原和久)らは早々に寿子を容疑者リストから外す。一方、右京(水谷豊)と尊(及川光博)は、犯人がリモコンを操作したと思われる現場で割れたビスケットを拾う。右京と尊は寿子の自宅を訪ねるが、お茶菓子に公園で拾ったものと同じビスケットが。さらに散乱する工具を確認し、右京らは寿子が犯人だと確信する。が、犯行を裏付ける証拠が見つからない...。やがて折原の大学時代の友人・江上が容疑者として浮上。江上の自宅から爆弾で使用された物質も発見された。右京と尊の推理は間違っていたのか、それとも寿子が想像以上の知能犯なのか...?syasenn cd相棒 season9』 元日スペシャル 2011年1月1日(土) 21:00~23:10』
※3年前の元旦にオンエアされた特番である~♪いやぁーー、テーマ重っ!!!
元旦からこんな濃ゅ~い「復讐劇」見せられた日にゃあ、この1年、もうがんばる気が失せる
っちゅうもんじゃないかいなー?

●相棒Season9 op sound



イメージ 6






『』


イメージ 7





●挿入歌相棒season9」第10話 元日スペシャル「聖戦」(1月1日放送)ネタバレ批評(レビュー)  Kyrie Eleison





イメージ 8



イメージ 9





イメージ 10


林田力 東急不動産だまし売り裁判 相棒・聖戦記事がリアルライブに
http://blog.livedoor.jp/hayariki2/archives/1513648.html



1月22日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:


(解説)

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 



関連雑学


関連動画


●♪~~♪

[[embed()]]

●♪~~♪

[[embed()]]

【2014年1月GMH♂ランキング】今年最初のギザ萌えヒーロー♪

$
0
0
◎あーーーーーっと、またも忘れていたっ!1月度の「ギザ萌えヒーロー・ベストランキング」をっ!
遅ればせながら、今から決める~~~~~~っと!!

☆2013年12月16日~2014年1月15日の間にメディアに露出した有名人、DVDなどで観賞した
作品の出演者、もしくは、直接お会いした一般人などなど、とにかく全ての局面でカッチョイイ~♪と感じさせ
てくれた男性(or男性キャラ)を対象とし、毎月超私的に選出する萌え度ベストテン。それがギザ萌えヒーロー
(略してGMH♂)ランキングである!(毎月16日にヒーロー編を、1日にヒロイン編をお届けするのが恒例と
なっている)同性さえも萌えさせる、その人間的魅力に満ち溢れた人物ランキング、さて如何なるラインナップに
なっておりますやら・・・。2014年度の1発目のギザギザキングさんは、一体誰だなっしーーー!?

第10位 ふなっしー
イメージ 1
※右写真に注目~~~~~!松竹芸能の成り上がりタレント、キンタロー
とのツーショットだw キャラが被ってるので、同じ番組にブッキングさ
れたら、お互いに辛いモンがあるだろぅなぁーー。
「プリッツ梨味」も食べて見たヨ♪ とっても美味しかったなっし~~~♪

第9位 今野浩喜(キングオブコメディ)
イメージ 2
※映画『くそガキの告白』の破天荒さは、一度観ておく価値あり!と思うネー。ただし、
ワッチ個人の場合、よく似たシチュエーションの、質のよい邦画をたまたま最近観
ていたせいで、若干、既視感が邪魔になったというのはアルカナー

第8位 ラウ・チンワン
イメージ 3
※『奪命金』の主役。存在感のあるキッツイ顔面w 一度見たら忘れられん
顔でしょ、これは~。で、コワい人の役から、気弱でダメダメな人の役まで、
何でもこなせる器用な人。この人が出てるだけで、ストーリーが締まるノダ♪

第7位 田中泯
イメージ 4
※『永遠の0』で、強烈な目力(めぢから)を披露。原作を読んでいて、この
人のヴィジュアルが浮かんでいたのは事実。そういう人、多いんじゃないだろ
うかー?まだ映画を観ていない方には一言、「ヤクザが泣かしまっしぇ~~~!」
とだけ、教えておこうー。

第6位 濱田岳

イメージ 5
※『永遠の0』と『俺はまだ本気出してないだけ』に出演。それぞれ、岳クンの
達者な演技力が十二分に発揮できていたか?と問われれば、首を傾げざるを得な
いのだが・・ここは一つ、合わせ技で一本!っということでランクイン・・・。

第5位 松田龍平

イメージ 6
※最近、この人の味が少しずつ解って来たような気もするしーまだワカラン部分
も多い気がするしー。不思議な役者である。『探偵はBARにいる2』と『まほろ駅
前多田便利軒』の2本を観たがーーー。紅白の「あまちゃん」にも出て欲しかったー♪

第4位 岡田准一

イメージ 7
※今回のベスト10入りしたメンツの中で、唯一の二枚目俳優だー♪
しかし、その演じる役の幅の広さは折り紙つき!!安心して見てい
られるジャニーズタレントのトップ1であるー♪

ー因みに、「ひらパー兄さん」でもあるー
イメージ 8


第3位 堺雅人&生瀬勝久

※「リーガルハイ2」の最終回に、生瀬さんが帰ってきてくれて本当に嬉しかった~~!
ちゅうことで、お二人セットで第三位なのじゃっ!

こくまろトレンディ 堺雅人の噂!共演者が語る堺雅人の驚くべき伝説とは?
『TRICKでお馴染みの生瀬さん。生瀬さんは『リーガルハイ』で最初のプロデューサーとの打ち合わせで、堺さんがセリフのスピードをどこまで上げられるか挑戦すると決めたということを知ったそうです。そういう自分で自分をどんどん追い込んでいって、NGを出さずやり続けた堺さんにものすごい影響されたのだとか。古美門と対決する場面で、自分もどれくらいスピードを上げられるのかを実際にやってみて、あの大変さを再確認できたそうなのだ。あのセリフのスピードは、努力であり、技術であると高評価』

※懐かしいところで、堺さんと生瀬さんのアドリブ的二人コントwを貼ろう~~~
●やさぐれぱんだ


イメージ 11


●「新選組!」のあのシーン

※そう言えば、生瀬さんも「新選組!」にちょっと出てたっけー。堺さんとの絡みはあったのかな?
気になって堪らなくなってきたぞ~。またDVDで確認してみようかしらん~~?

第2位 大滝詠一


IRORIO 追悼番組オンエア ラジオを愛した大滝詠一さん
『来たる1月24日に文化放送において、昨年12月30日に65歳で亡くなった大滝詠一さんの追悼ラジオ番組が放送される。進行役を務めるのは文化放送の顔役であり、生前の大瀧さんと親交のあった吉田照美である。大滝さんの追悼番組としては、1月6日にニッポン放送で「オールナイトニッポンGOLDスペシャル~ありがとう大滝詠一さん NIAGARA Forever」がオンエアされている。さらに、Inter-FMにおいては元旦に、音楽評論家のピーター・バラカンが自身の番組において、最も愛する大滝詠一の作品として「LET’ S ONDO AGAIN」のレコードを全編に渡ってオンエアするなど、多くの人が追悼の意を示している。 n
イメージ 9

大滝詠一さんは大のラジオ好きとして知られる。東京在住にも関わらず関西圏でオンエアされていたラジオにも耳を傾けていた。浅草キッドの水道橋博士が初めて大瀧さんに会った時、彼らが大阪でやっていたラジオを聴いていたというから驚きだ。さらに2009年に終了した北野誠と竹内義和による「誠のサイキック青年団」の熱心なリスナーでもあり、番組の単行本には対談ゲストとして登場している。/大滝さん自身も1975年から1983年にかけて「ゴー・ゴー・ナイアガラ」のパーソナリティを勤め、日本の歌謡曲から、古典的な民謡や音頭に至るまでマニアックな楽曲を紹介した。唯一無二の番組は“ナイアガラー”と呼ばれる熱狂的なリスナーを生み出した。音声のみのメディアであるラジオを愛した大瀧さんにならい、追悼番組に耳を傾けて見るのも良いだろう』
※もし大滝さんがサイキックのイベントに現れても、濃い~~いリスナーたちの中に混じって、すぐ
馴染んじゃって、大滝さんだとは気付かれなかったろうな~~w外見はモロ、濃いサイキッカーその
ものやもん。1列目に陣取ってメモをとる妄想1号さんと意気投合しそうー

●マキタスポーツが偲ぶ「大滝詠一」


●追悼 大滝詠一 「さらばシベリア鉄道」

※大滝さんの楽曲の中では、歌いやすいほうの部類だと思う~。今度カラオケ行ったら
絶対、追悼の意をこめて熱唱したーーい~☆

第1位 やしきたかじん


タワレコ・オンライン やしきたかじん、初期4作品が追悼復刻
※「ゆめいらんかね」が入った、『TAKAJIN』でも買ってきましょっかね~~♪

イメージ 10


●勝谷誠彦、やしきたかじんの生前の素顔を語る!東京と関西の情報格差とは?


ほぼ日刊 吉田豪 連載103 「たかじんnoばぁ~」取材後記
『もともと『たかじんnoばぁ~』は、水商売出身のたかじんが仕事を断りたくて「収録中に酒を飲ませろ!」「俺がバーのマスター役になるからセットを豪華なカウンターバーにしろ!」と無理難題を言ったら、それがあっさり実現しちゃった番組で、収録中にゲストも自分も本気で酒を飲み、みんな酔っ払って問題発言を繰り返してたから話題になったんですけど、それは司会のたかじんが飲んでるからゲストも飲まざるを得なくなり、そのうちセットが豪華すぎて本物のバーに思えてくるというトラップだったんですよね。たかじんも、その時期は飲み過ぎで手が震えて止まらなくなるぐらい命を削った番組作りをしていて。いまだったら確実にスポンサーがNGを出すだろうけど、「関西でスポンサーなんか気にしたこと、1回もないですよ。関係ないですもん。東京はアホやからね、来よるのよ、スポンサーが。スタジオで立っとんねんもん。いまでもおるんちゃう? わからんヤツがウロウロすんな、アホ! あんなの安物のパンパンみたいなもんやから。そんなのに気を遣ってるとやっぱりテレビって面白くなくなってくんですよ」と言い切っててシビレました。あと、ボクが『砂の十字架』を小学生のとき買ったと言ったら「あれは汚点!」「『ガンダム』なんかいまでも知らん!」と言ってたのと、秋元康を「世渡り上手の罰当たり」と評していたのが印象的』

●泣いてもいいか  やしきたかじん

かつて上岡龍太郎が、たかじんのことを称して、こう言った。
“鈴虫の声を持つゴキブリ”と。言い得て妙~♪

☆笑福亭鶴瓶氏が、ラジオでようやく二人(大滝&やしき)のことについて語っているー
日曜日のそれ 2014年1月19日オンエア分音源

●つるべタクシー たかじん x 鶴瓶


1月23日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:寒冷地の植物が凍死しないわけは?


(解説)植物の細胞の70~90%は水でできていて、普通ならばその水が凍ると細胞が破壊されて植物は凍死する。/寒冷地の植物は細胞内の水に、栄養として取り込んだ塩類をたくさん溶かすことによって、凍らないようにしている。水に塩類が溶け込むと、凍りにくくなるのだ。

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 細胞に塩類を多く溶かしているから



関連雑学

・空気中の水蒸気が水面や植物につき花のようになった状態をフロストフラワーと呼びます。発生する条件は次の3つ。ゝげ好泪ぅ淵15℃以下 ⇔笋┐辛凌,ない静かな朝 K務て擦埜ることができる。釧路の阿寒湖などが有名だそうです。

関連動画


●♪~白樺 青空 南風 こぶし咲くあの丘 北国の ああ 北国の春~♪
・北国の春  千昌夫


●♪~荒れ野の果ての裸樹も 凍る大地に根を下ろすのに 人はなんてもろいの 人はなんてもろいの
        時の流れに足をすくわれ すがる腕さえ ないままに~♪
・裸樹  堀内孝雄

【ザ・タワー 超高層ビル大火災】

$
0
0
イメージ 1



eiga.com ザ・タワー 超高層ビル大火災
■解説:「シルミド SILMIDO」「TSUNAMI ツナミ」のソル・ギョング、「私の頭の中の消しゴム」のソン・イェジン、「殺人の追憶」のキム・サンギョン、韓国の国民的俳優アン・ソンギらオールスターキャスト共演によるパニックスペクタクル。1700世帯5700人が居住するマンションや展望レストランなどの商業施設が併設された地上108階建ての超高層複合ビル「タワースカイ」で火災が発生。消火活動と人命救助に奔走する勇敢な消防士や、愛する家族を守ろうとする父親など、それぞれの人物の立場や思惑が交錯する様子を描く。監督は「光州5・18」「第7鉱区」のキム・ジフン。
■スタッフ:/監督 キム・ジフン
イメージ 2

■キャスト:ソル・ギョング(カン・ヨンギ) ソン・イェジン(ユニ) キム・サンギョン(デホ) キム・イングォン(ビョンマン) ト・ジハン(ソヌ) アン・ソンギ(消防署署長) チャ・インピョ
■作品データ:/原題 The Tower /製作年 2012年 /製作国 韓国 /配給 ツイン /上映時間 121分
オフィシャルサイト


[]




イメージ 3




●予告編


[]




イメージ 4








イメージ 5




[]



イメージ 6





[[embed()]]


[]



[]













1月24日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:風見に鶏の形をしたものを用いるわけは?


(解説)西洋では建物のてっぺんに風見を据えたりするが、鶏の形をしたものは「風見鶏」という。/聖書の「ルカ伝」に、イエスが捕らえられたとき、イエスに従ったペテロが、イエスとの関係を3度否定したと記されている。その直後に鶏が鳴き、そこでペテロは「鶏が鳴く前に、なんじは3度私を知らないというであろう」というイエスの言葉を思い出し、自分の非に気付いて、外に出て激しく泣いたという。この伝説に基づき、協会の風見に鶏を用いるようになったと言われているー。

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 鶏が人間の非を気付かせたから



関連雑学

・風見鶏の装飾部分については鶏以外の動物や乗り物などをかたどったものもある。たとえば、馬をかたどった「風見馬」など。本来、風見鶏という言葉には「風に抗して立つ前向きで雄々しい様子」といったプラスイメージがあった。しかし、風見鶏は風向きによって向く方向が変わるところから、現在では優柔不断な人や日和見主義者を形容する言葉として使われることが多い。有力者の下を渡り歩き変節が多いと言われた中曽根康弘が「政界の風見鶏」と呼ばれて以来、風見鶏がマイナスイメージの言葉になってしまったと指摘する声もある(1980年代以降)。

関連動画


●♪~風見鶏 こっちを向く頃 君は少し 大人になるだろう~♪
・風見鶏こっち向いた  西田敏行  テレビドラマ「サンキュー先生」(1980年) 主題歌


●♪~風見鶏の街 いまあなたと別れてゆく~♪ (ラジオ関西ジングル)
・北野坂・風見鶏の街

※あ~~~、これ、フルコーラスで聴きてぇ~~~~~~~!!!

【麦子さんと】掘北真希のヲタ設定は中途半端

$
0
0
イメージ 1


eiga.com 作品情報 『麦子さんと』
■解説:「純喫茶磯辺」「さんかく」「ばしゃ馬さんとビッグマウス」など独特のユーモアセンスにあふれた作品を手がける気鋭・吉田恵輔監督が、堀北真希を主演に迎え、実体験もまじえながら母子の愛情を描いたオリジナル作品。声優になることが夢のアニメオタク女子・麦子は、無責任な兄の憲男と2人暮らし。そんなある日、麦子たちが幼い頃に家を出たまま音信不通だった母親の彩子が突然現れ、同居することに。自分勝手な母が許せず戸惑う麦子だったが、実は病魔に冒されていた彩子は、ほどなくして他界してしまう。麦子は納骨のため母の田舎を訪れるが、若かい頃の彩子とそっくりな麦子は町の人々に歓迎され、それまで知らなかった母の一面を知る。兄の憲男を松田龍平、母の彩子を余貴美子が演じる。挿入歌として松田聖子の代表曲「赤いスイートピー」が初めて映画で使用されている。
■スタッフ:/監督 吉田恵輔 /製作統括 栗原忠慶 /エグゼクティブプロデューサー 小西啓介 /プロデューサー 木村俊樹 /ラインプロデューサー 向井達矢 /アソシエイトプロデューサー 姫田伸也 /脚本 吉田恵輔 仁志原了 /撮影 志田貴之 /照明 佐藤浩太 岡田佳樹 /美術 吉村昌悟 小宮元 /録音 太田義則 /整音 深田晃 /音響効果 佐藤祥子 /音楽 遠藤浩二 /挿入曲 松田聖子 /スタイリスト 荒木里江 /ヘアメイク 清水美穂 /助監督 佃謙介 /制作担当 中村元 /劇中アニメーション演出 川崎逸朗 /劇中アニメーション制作 Production I.G
イメージ 2

■キャスト:堀北真希(小岩麦子) 松田龍平(小岩憲男) 余貴美子(小岩彩子) 麻生祐未(ミチル) ガダルカナル・タカ(麻生春男) ふせえり(麻生夏枝) 岡山天音(麻生千蔵) 田代さやか 温水洋一(井本まなぶ)
■作品データ:/製作年 2013年 /製作国 日本 /配給 ファントム・フィルム /上映時間 95分 /映倫区分 G
[オフィシャルサイト]
eiga.com ニュース 堀北真希主演作を彩る「赤いスイートピー」 吉田恵輔監督の長年の思いが結実
『アニメ好きのオタク女子・麦子(堀北)と、麦子を捨てたはずの母(余貴美子)との絆を描いたハートフルドラマで、劇中、堀北演じる麦子が「赤いスイートピー」を披露する場面がある。同曲が提供された裏側には、吉田監督の「この曲以外では『麦子さん』は撮れない!」という熱い思いがあったからだという。吉田監督は脚本の第一稿を書きあげた時から、すでに「赤いスイートピー」の使用を熱望しており、長年温めてきた思いが結実した格好だ。撮影中も、堀北が「赤いスイートピー」を披露するシーンでは、実際に曲を流しながらの撮影を敢行。さらに吉田監督の同曲へのリスペクトを表現するため、撮影用台本の最終ページに歌詞を全掲載した。
イメージ 3

「赤いスイートピー」は、松任谷由実が呉田軽穂名義で作曲し、松田聖子へ提供した楽曲。松任谷といえば、今年は「風立ちぬ」に「ひこうき雲」(荒井由美名義)が起用されて話題となったが、「赤いスイートピー」も徳永英明や綾瀬はるからによりカバーされ、歌い継がれている名曲だ。吉田監督の積年の思いが込められた同曲がスクリーンを彩る「麦子さんと」は、12月21日から公開される』

オフィシャルサイト
※永らく離れて暮らしていた、母親と兄妹。心のすれ違いは如何ともしがたく・・・。
お互いの愛情が素直に伝わらないもどかしさ。そして永遠にその溝は埋まらないままー。
切なくもちょっぴり可笑しい、若干「あまちゃん」風味のストーリー展開は、どこかしら
懐かしい思いを抱かせてくれる~

●予告編


シネマトゥディ 温水洋一、掘北真希を独り占めしたとニンマリ
『温水の現場での楽しみは主演の堀北との撮影だったようで、温水は「共演回数はけっこう多いんですけど、今回の堀北さんは特にかわいかった」と本作の掘北に太鼓判を押す。「撮影中、役のおかげで堀北さんを独り占めできた」と話し、監督から「撮影中温水さんとよく話しているなと思っていましたが、何を話していたんですか?」と問われると「撮影が休みのとき、何をして過ごしてたの? とかそういうことを話していました。素敵な女優さんになられたなって思います」とうれしそうにコメントした』
※リアル・ストーカーじゃーーーーんw

●松田聖子  赤いスイートピー

※挿入歌として映画に使われるのは初めてだそうで、、、意外デスネー。そして、改めて、いい曲デスワ♪

イメージ 4

※一番この映画を見せたかったであろう吉田監督のお母さんは、クランクインの二週間ほど前に
帰らぬ人となったということです。切ないッスな~

ムービーコレクション 『麦子さんと』予告編
『兄役で共演した松田の印象について堀北は「いつも自然体ですし、このままで、とても素敵だと思います」と絶賛。一方の松田は「あんまり喋ってないんですけど、空気感が怖いというか、話しかけづらい雰囲気があった」とコメント。続けて「(かと思えば)急にすごく可愛い笑顔を見せてくれるので、振り回されるというか、つい気になっちゃう人だなと思いました」と付け加え、堀北のツンデレぶりを語った。/さらに松田は「朝、『おはようございます』と挨拶すると、そっけなくて(笑)、日が昇ると段々ニコニコし始めていました」と堀北の横顔を明かし、これに堀北は「冬だったのでエンジンがかかるのが遅かったんです」と弁明していた。/そんな2人の印象について、余は「堀北さんは可愛いし、松田さんはカッコイイし、こんな親子だったら一儲けできそうだなと思いました」と会場の笑いを誘うと、「2人とも低血圧なのか、朝はほとんど会話をしていなくて、まったりと撮影は進みました」と語っていた』

●松田龍平、堀北真希の笑顔に「振り回された」 映画「麦子さんと」初日舞台あいさつ


イメージ 5

※久々に観たふせえりさん!相変わらずヘンテコ面白いキャラ全開で、楽しませてくれたヨ~~♪

シネマトゥディ 母と娘だけじゃない、家族の物語 堀北真希インタビュー
『Q:劇中、麦子がハマるアニメとして「今ドキッ同級生」が登場します。これは吉田監督が細かいところまで設定を考えたオリジナルアニメだとか。ご覧になっていかがでしたか?/堀北:実は、普段アニメや漫画を観ないのでよくわからないんです。しかもあのアニメも、劇中に登場した一部しか観ていないので。声優を目指す麦子がそのアニメに登場するキャラのまねをするシーンがあったため、撮影のときはそのお手本に音の部分だけを用意していただきました。アニメーションは作るのが大変みたいで、映像はまだできていなかったんです。声優さん特有のしゃべり方もよくわかりませんから、「もう下手クソでいいや!」って(笑)。一生懸命な感じが出ればいいかなと思って頑張りました』
※いろいろ考えた結果、麦子ちゃんは“ヲタクではないアニメファン”なのだろう、と結論付けた。
そう、腐女子ではないのだ。こーんな透明感あふれる腐女子がいてなるものかっ!!
決め手は、劇中のワンエピソード、「BLにはあまり興味がない」と宣言するシーンがあるのだ。
「婦女子にBLが嫌いな人なんかいない!」←因みにこれは「げんしけん」の名台詞である!!

イメージ 6

※透明感あふるるワンショットー。

●堀北真希×松田龍平『麦子さんと』メイキング映像(引っ越しver.)

※このシ-ンも可笑しかったな~。アニキャラの実物大立て看とパチスロの名機、どっちがゴミか?
で言い争う兄妹w ま、どっちもどっち。当事者以外は醒めてるんだわなー、こういうばやいー。

1月25日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:風邪をよく引く人、引きにくい人の違いは?


(解説)風邪の原因の大部分はウィルス。体内に入ってきたウィルスをやっつける役目を担っているのは白血球。特にリンパ球は風邪ウィルスなどの異物を排除する働きをしている。/リンパ球が頑張ればウィルスを撃退できる。風邪を引きやすい人は、リンパ球の活性度が弱く、また白血球の中のリンパ球の割合が低いそうである。

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 白血球の中のリンパ球の働きの違いによる



関連雑学

・風邪のことを「感冒」と言うが、これはポルトガル語のカンバウ(風邪)から来ている。

関連動画


●♪~心が風邪を引いたようで 貴方に会えたらと しみじみ思います~♪
・心が風邪をひいたようで 海援隊


●♪~恋してる予感だね 素直に言えば my girl 心が風邪 ひいたみたい
ふいに寒気がして Baby 変な夜だよ ~♪
・心が風邪をひいた  永井真理子

【藤岡弘、ライダー1号再び・・・】

$
0
0
イメージ 1

※リアル・ラストサムライ!こと藤岡弘、先生が、劇場版仮面ライダーの新作に登場するらしいゾッ!

藤岡ブログ 侍道 「仮面ライダー本郷猛」
『今回、再び仮面ライダー本郷猛を演じさせて頂く事となりました。世界のどこかで現役で戦い続けている本郷猛を再びスクリーンで演じられることは、大変な喜びであり、ライダーの基礎をともに作り上げてきた多くの先輩方、全スタッフに対する感謝の気持ちで満たされております。43年前、石ノ森章太郎先生をはじめ多くの方々がともに作り上げた国民的、世界的なヒーローの復活にあたり、当時からあこがれ続けてくださっている国内外の多くの方々を、決して失望させてはいけないとの思いに駆られ、使命と責任を改めて認識しております。/ライダーは一体何のために、何故戦い続けるのか。己の苦しみ悲しみを顧みず、人類の平和と幸福のために人知れず戦い続ける英雄。その精神を、ヒーロー作品を通して若い世代に確実に伝えていきたいと思っております。
イメージ 2

私自身、世界を100か国近く旅し、様々な民族の方々から「マスクドライダー」と羨望のまなざしで迎えられました。揺るぎなき、正義の心と決して諦めず挑み続ける姿をストレートに伝え、全世界の人々に受け入れられた作品に携わらせて頂いたことは、大変な誇りであり、感謝です。そして、なにより私の脳裏をよぎるライダーの撮影中におきた、バイク事故により生死をさまよい、恐怖と不安の中で奇跡の復活を果たした時の感動と思い出を一生忘れることはできません。今回の作品を通して、一人でも多くの人々に、「愛と勇気のヒーロー、真の男像」を感じて頂ければ、この上ない喜びです。皆様と、スクリーンでお会いできるのを楽しみにしております。合掌、藤岡弘、』

イメージ 3

※変身しなくても、真剣を持たせたら藤岡さんだけで平成ライダー皆殺しに出来そうやけどナーw

毎日新聞デジタル 藤岡弘、:38年ぶり仮面ライダー1号に変身
イメージ 4
『3月に公開される人気特撮作品の劇場版「平成ライダーVS昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊」に、初代ライダー・本郷猛役を演じた俳優の藤岡弘、さんが同役で出演することが、明らかになった。藤岡さんが仮面ライダーシリーズの作品中で、本郷猛として仮面ライダー1号の変身ポーズを披露するのは、1976年1月に放送された「全員集合!7人の仮面ライダー!!」以来、実に38年ぶりとなる。同劇場版は、最新作「仮面ライダー 鎧武」をはじめとする15人の平成ライダーと、仮面ライダー1号をはじめとする15人の昭和ライダーの“おきて破りのライダー対決”が描かれ、71年の第1作の放送開始から、日本が誇る仮面のヒーローとして人気を集めてきた仮面ライダーの“集大成”というべき物語が展開されるという。「平成ライダーVS昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊」は3月29日公開予定』

●平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat スーパー戦隊 特報


マイナビニュース 『仮面ライダー大戦』
『"平成VS昭和"という掟破りのライダー対決が描かれることに注目が集まっているが、本作では昭和から平成へ、世代を超えて受け継がれてきた『仮面ライダー』の魂と歴史の集大成というべき、奇跡の物語が展開されるという。脚本は米村正二氏、監督は柴崎貴行氏が務める』
※なんだろう、、、新日本プロレスの、世代闘争みたいなノリで楽しめばいいんだろうかー?
最終的にはやっぱし、脚本の出来栄えにかかってくるんだろうなぁーーーーー。頑張ってヒット
させてもらいたい。ま、ワッチは多分観に行かないだろうけどーーー(ケッキョクイカンノカーーーイ!)
前回の平成VS昭和対決は、平成に軍配があがったらしい(2ちゃん情報)から、今回は昭和に
花を持たせるのかな?プロレス的配慮をするのならば、だが・・・。

おたくま経済新聞 藤岡弘、演じる本郷猛「平成ライダーなどライダーとは認めん!!」―掟破りの平成VS昭和ライダー映画3月公開
『仮面ライダーシリーズの最新映画『平成ライダーVS昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』が3月29日に公開されることが発表されました。/本作では現在放送中の『仮面ライダー鎧武/ガイム』をはじめ、平成ライダー15人、昭和ライダー15人の計30人が掟破りのバトルを繰り広げます。ちなみに、初代ライダーの藤岡弘、さんが本郷猛として変身ポーズを披露するのは38年ぶりとのこと』

映画公式HP
1号ライダー以外にも、仮面ライダーX、仮面ライダーZX、仮面ライダー555、仮面ライダーカイザ、
仮面ライダーディケイド、仮面ライダーWも本人が出演する、とのこと!

●レッツゴー!! ライダーキック  歌:藤岡弘 子門真人ヴァージョンとはまた違った魅力がある!


イメージ 5

“我らはいつも君の心の中に生きている 愛と勇気と正義の心として 仮面ライダーは君の心の中に生き続けている 君と共にライダーはいる” 「RIDER CHIPS:君と共にライダーはいる(Featuring 藤岡弘、)」より抜粋


※コーヒーを一杯入れている間に、敵を殲滅しちゃうというようなギミックはどうだろぅー?
藤岡1号にとって、若造ライダーもどきを倒すのなんて、「朝飯前」ならぬ、「朝珈琲前」なのだっ!
チャンチャン♪

1月26日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:最初の為替レートは1ドルいくらだったか?


(解説)安政5年(1858年)、日米修好通商条約が結ばれた。その時に、1ドル=3分という日米間で最初の為替レートが取り決められた。/3分というのは1分銀3枚で、4分で1両であった。当時の1両は、現在のお金で約10万円に相当する。だから」3分は約8万円ということになる。/なぜそんなレートになったかというと、1ドル銀貨1枚と、1分銀3枚が同じ重さだったからという理由があるそうだ。

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 約8万円だった



関連雑学

・大阪~東京間で郵便制度が初めて日本に導入されたころ、為替手形を目当てに郵便配達員を狙う襲撃事件が多発したことから、配達員の自衛のために「郵便銃」なるピストルが配布されたそうです。それらのほとんどは現存していないそうですが、日本の近代史の意外なシーンで洋式銃が関わっていましたー。

関連動画


●【ドイツマルク紙幣】 860万円の大金が1円以下になった理由とは!?


●【インベスターズTV】 想定為替レート  by 若林史江

【ヌイグルマーZ】安心の井口B級クオリティ~~!

$
0
0
イメージ 1


eiga.com 作品情報 『ヌイグルマーZ』
■解説:タレントの中川翔子が映画初主演を果たした特撮アクションコメディ。大槻ケンヂ率いるバンド「特撮」の楽曲「戦え!ヌイグルマー」の世界観を映画化し、中川演じる冴えないロリータファッションの少女・鮎川夢子(通称:ダメ子)が、ピンクのテディベア、ブースケと合体することにより「ヌイグルマー」へと変身し、ゾンビを使って世界征服を目論む悪党タケシらと激闘を繰り広げる姿を描く。姉・冬子の家に居候するダメ子は姪の響子に嫌われていることに思い悩んでるが、そんなある日、ぬいぐるみのブースケに宇宙生命体が憑依して動くようになり、ブースケはダメ子を励ます。同じ頃、謎の組織がゾンビを利用して世界の平和を脅かし始め、その魔の手が響子にも迫る。ダメ子はブースケと合体して全身ピンクのヒーロー、ヌイグルマーに変身するが……。監督は「電人ザボーガー」「デッド寿司」の井口昇。若手アクション女優の武田梨奈が変身後のヌイグルマーを演じる。ヌイグルマーのデザインは、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの鶴巻和哉とコヤマシゲトが担当。
■スタッフ:/監督 井口昇 /原作 大槻ケンヂ /脚本 井口昇 継田淳 /ヌイグルマーデザイン 鶴巻和哉 コヤマシゲト /音楽監督 大槻ケンヂ
イメージ 2

■キャスト:中川翔子(鮎川夢子 ダメ子) 武田梨奈(ヌイグルマー/キルビリー) 市道真央(鮎川響子) 北原帆夏 高木古都(片腕ロリータ) ジジ・ぶぅ(赤ちゃん人間) 藤榮史哉 今泉ちえこ 八幡愛 高田莉沙 坂本亜里沙 平岩紙(鮎川冬子) 斎藤工(コージ) 猫ひろし(タケシ) 山寺宏一(デパルザ・チャーリーの声) 阿部サダヲ(ブースケの声)
■作品データ:/製作年 2013年 /製作国 日本 /配給 キングレコード、ティ・ジョイ /上映時間 99分
オフィシャルサイト
eiga.com 映画ニュース 中川翔子、初主演映画「ヌイグルマーZ」満員御礼に「オタクでよかった!」
→『“しょこたん”こと中川翔子が初主演を飾った映画「ヌイグルマーZ」が1月25日、東京・新宿のバルト9ほかで封切られ、中川をはじめ、共演の武田梨奈、市道真央、井口昇監督らが初日舞台挨拶に立った。念願だった“特撮ヒロイン”の夢をかなえた中川は、満席の会場を見渡し「オタクでよかった! 生きていてよかった! それらすべてが『ヌイグルマーZ』の栄養になった。今が人生で1番輝いている瞬間!」と感慨無量だった。
イメージ 3

井口監督も入魂の企画実現に、「ついにこの日が来た! 学校の休憩時間“ぼっち”だったあの時の自分に見せてあげたい」とホロリ。また、本作の撮影を機に“女子化”が進んだといい「ずっと女子の世界にあこがれていた。現場自体が女子会で、ケーキバイキング的な現場だった。この映画を撮るために監督になった、ケーキを食べるために監督になったようなもの!」と積年の思いを爆発させた』
※大阪遠征~!梅田のブルク7にて観てまいったー!しょこたん曰く“世界で一番可愛い変態”
こと井口昇監督の名に恥じぬ、相変わらずのお下品エンターテインメント作に仕上がっていた!
中盤、ストーリーがややトッ散らかるんだけど、もう変身シーンや、Zが誕生するシーンのカッ
コ良さに免じて、全~部チャラ!愛すべき一本となったヨー♪

◎やっぱし最初はコレでしょっ!↓
しょこたん☆ぶろぐ ヌイグルマーZびより
『今日は日曜日!親子でみるのもオススメなヌイグルマーZ、ぜひ今日映画館でみてほしいです!ピンクいっぱいゾンビいっぱい夢いっぱい愛いっぱい!思春期から大人になるまで人それぞれ様々な葛藤を乗り越えていくちびっ子がヌイグルマーをみて、ピンクなヒーローに興奮してくれたら、思春期、いろんな悩みを乗り越えてまた大人になったときヌイグルマーを思い出してほしい。全く違う角度で感動できる作品だとおもう/ヌンチャクアクションシーンは中学時代からコツコツ振り回し続けてきた全てを解き放ちました、人生で一番輝いてる瞬間だとおもっています!』

●フルトレーラー

※作家であるお母さん(しょこたんダメ子のお姉さん)役の平岩紙さんがヒジョーーに良かったワー

デイリースポーツオンライン 中川翔子、早くも初主演映画の続編希望
『念願のヒーローもの出演に中川は、「生きていてよかった。人生で一番輝いている瞬間」と喜びいっぱい。「500時間は語れる」というほど愛着のある作品になったようで、「夢の集大成ですが、『ヌイグルマーZ』2、3と夢を見させてください」とシリーズ化を訴えていた』

イメージ 4


Qetic【インタビュー】しょこたん&井口昇監督『ヌイグルマーZ』特別取材「撮影という名の女子会だった」インタビュー
『Q:本作にはセーラームーン、スパイダーマン、キャッツ・アイ、ウルトラマンなど…海外・日本、男女入り交じった色々なヒーロー像が詰まっているなと感じたんですが、お2人にとって、1番好きなヒーロー/ヒロインって何ですか?/中川:うーん、難しいですね。本作でダメ子が「ヒロイン」ではなく「ヒーロー」に凄くこだわっているのが不思議で面白くて。女子だからヒロインに憧れるわけでは無いっていうのが、私の中で無かった考えでしたね。そこで、私にとってのヒーローってなんだろう? って思った時に、「そっか、ギャバン(「宇宙刑事ギャバン」)って大変なことしてたんだな」と、ギャバンのこと思い出しました。戦隊だったら皆で地球を救うし、ライダーもなんだかんだ皆で悪を滅ぼしているけど、ギャバンは1人で地球1個分を背負わなきゃいけない。守らなきゃいけないし、頼ってもらわなきゃいけないし、でも誰かに頼れないし…愛・心の強さ・哀愁、この3つを背負わなきゃいけないんだっていうのをすごく思い出して。
イメージ 5

で、もう「ギャバン」は何十回も観ているんですけど、自分もヒーローになるんだって思って観たら、初めて観たように見えてきたので面白かったです。あとは、世代的にもいつも心に「美少女戦士セーラームーン」を抱いているのでセーラームーンです。女の子同士って嫉妬とか色々な感情が生まれたり特殊な事があるから、こじれると修復は難しいんです。だけど、お互い認め合った時は一生もの、っていう事を『セーラームーン』から凄く学んだ所がありました。だから、今回は戦う女子の作品で嬉しかった。しかも『海賊船隊ゴーカイジャー』も見てたから、ゴーカイイエローの市道真央ちゃんにきつく当たってもらえて凄く気持ちよかったです(笑)/Q:(笑)。/中川:私Mなので、ヒロイン様に当たってもらえると嬉しくて(笑)。嬉しすぎて、「あーっ、今目の前に市道真央ちゃんがいて、私(ダメ子)の事を怒ってるよ!」って思ったら台詞を間違えちゃったんですけど、それが逆にダメ子の異常さが醸し出せていて良いってOKになっちゃったことがあり。すいませんでした…。/井口監督:いえいえ。いや、逆に良かったですね』

※『電人ザボーガー』も若干のお下品ネタが邪魔に感じたが、本作でも、やたら「オナラ」と
「おっぱい」がフィーチャーされていて、井口監督の性癖をモロ反映する作風になってしまっ
てるー。『片腕マシンガール』の“おぱいドリル”なんてのは、センスもいいから観てられる
んだけど、、、今回のように何の捻りもなく、「おっぱい見せて恥ずかしいエネルギー」がビ
ームになる、だけじゃあ、失笑にしかならないよーーーぅ(残念!)
オナラに関しては、もう井口監督のライフワークみたいなもんだから、まぁ許してあげよっかー。
(この間観た『ABC of death』というオムニバス映画での『おなら』という作品もヒドカッタァ~w)

◎モー娘。の子が、「おっぱいレーザー」に寛容だぁーーー!若い子の受け止め方って結構
フレキシブルなのかー??
モー娘。'14 天気組 オフィシャルブログ ヌイグルマーZ 飯窪春菜
『ヌイグルマーZ。中川翔子さん主演の映画。昨日から公開です。中川さんがぬいぐるみと合体して変身するんですっ!アクションシーンとかとってもかっこ良くて ヌンチャクのシーンもあったり 中川さんの男装が見れたり たくさん笑ったり 大好きな阿部サダヲさんと山寺宏一さんがぬいぐるみの声だったり とっても見応え満載の映画でした!ロリータファッションの中川さんがとても可愛かったし キラキラ輝いて変身するの憧れます。ドキドキするシーンも!まさかまさかのセクシービームがありました!笑 曲もかっこ良くて頭でずっとリピート再生されています!原作が大槻ケンヂさんだなんて、もう、勝手に親近感感じちゃいます(°∀°)私もゾンビ役で出演したかったなぁ!ステーシー!!何度も見たくなる、やみつきになりそうな映画っ』

イメージ 9イメージ 10

●しょこたんのヲ 映画「ヌイグルマーZ」特集回

↑このニコ生番組が実に興味深かったー!井口監督のオネエぶりが特にツボ!

イメージ 6イメージ 7
※片腕ロリータの高木古都さんがスンゴク良かったゾッ。彼女と綿状生命体が合体して、無敵の
アンチヒーローになって欲しかったくらい・・・。猫ひろしはちょっと迫力不足!

eiga.com 映画ニュース しょこたん、ロリータ女子に囲まれテンション最高潮「人生の夢の集大成!」
『タレントで女優の中川翔子が1月20日、初主演を飾った映画「ヌイグルマーZ」の“ロリータファッション集合!試写会”に、日本ロリータ協会会長の青木美沙子氏、人気男装モデルのAKIRAとともに出席。中川は、「今日はドレスコードがロリータということでハードル高いんじゃないかと思っていたけど、妄想が現実に! テンションも血圧もマックス! ロリータ天国万歳!」と登場からハイテンション。世界に1着しか存在しないという劇中コスチュームに身を包み、「ロリータは魔法の装備。ゾンビと戦う時も、この衣装だけは死守せねばと汚さずに守り切った。ビルから落ちても空を飛べそう!」と大興奮だった。(中略)中川は劇中で学ラン姿の男装にも挑戦しており、カリスマ男装モデルのAKIRAが「どうせならもっと見たかった」と“熱視線”を送ると、中川は「うわあ、息の根が止まりそう。もう結婚してください! 抱きしめてほしい」とメロメロ。劇中にも登場する自作の特製ヌンチャクで華麗な技も披露し、「特撮ヒーローになりたいという思いだけで芸能界に入った。レベル28(歳)になっても、生きていれば夢は必ず叶う。人生の夢の集大成!」と感無量の面持ちだった』

★岡田斗司夫さん酷評~~~~~!
岡田斗司夫なう 「ヌイグルマーZ」
『おはよう! 岡田斗司夫です。反省してます。先週1月20日(月)のメルマガで邦画『ジャッジ!』をボロクソに書きました。「見てはイケナイ映画」【ダメ映画】とまで書きました。でも、土曜に見た『ヌイグルマーZ』は、もっともっとダメな映画だったんです・・・』

※しょこたんが走るシーン、生身で戦うシーン(ヌンチャクさばきは良かったが)、
自転車に乗るシーン、はいちいち動きが遅くって、ドラマが停滞するのを感じた
なぁー。全部2倍速で撮って丁度ええぐらいちゃう???

イメージ 8


ジャングル・ライフ 特撮×中川翔子『ヌイグルマーZ』&特撮『シネマタイズ(映画化)』 2作同時リリース記念 大槻ケンヂ×NARASAKIインタビュー
『Q:今回は最初から特撮の曲が劇中歌で使われると決まっていたんですか?/大槻:映画化するにあたっては、この楽曲(「ヌイグルマーZ」)を使用して欲しいとは言いましたね。主演のしょこたん(中川翔子)に、この曲を歌って欲しいと思ったんじゃなかったかな。/Q:中川翔子さんに合いそうなイメージがあった?/大槻:そうですね。でも、しょこたんは歌が上手いから何でも大丈夫だろうとは思っていて。プロ意識の塊みたいな人なので、僕は彼女をリスペクトしているんですよ。ミュージシャンとしても素晴らしい。ライブにもゲストで出させて頂いたんですけど、今回のしょこたんのツアーはハードロックバンドをバックに付けていたんです。ハードロックで女性が歌うのって声量的な部分もあってなかなか難しいのに、バッチリでしたね。/NARASAKI:「ヌイグルマーZ」は、原曲よりキーが一音高いんですよ。しょこたんの色んな曲を聴いて、(声が)張ったところに美味しいところが合うようにということを考えたらそうなって。
イメージ 11
Q:この曲はハードロック系の曲ですが、一方で「遊星歯車機構」は全然違う可愛らしい印象で…。/大槻:この曲は特撮ではありえないくらい、J-POP感に溢れた曲ですね。オケだけ聴いている時は「デパートとかで流れていそうな曲だね」なんて、みんなで言っていたんです(笑)。でもしょこたんの歌が入ったら、いわゆる(松田)聖子ちゃんから受け継がれる昭和歌謡の雰囲気というのが出て。ボーカルが入ったバージョンを初めて聴いた時、本当にぶっ飛びましたね。「こういう曲だったのか!」とわかったというか。素晴らしいなと思いましたし、これはちょっと僕には歌えない曲だなと。/Q:中川さんが歌うことで、一気に化けたと。この曲は映画のイメージに沿って、作られているんですか?/大槻:これは一応「こういうシーンで流れますよ」ということを聴いていたので、歌詞もそこに合わせたところはありますね。映画の中ではちょっと百合っぽいというか、レズビアン的な雰囲気もあるシーンなんですよ。/NARASAKI:「遊星歯車機構」に関しては、3曲デモを作った中から映画のシーンに合うものを井口監督にチョイスしてもらって。そこから広げて、全体を作っていきました。ストーリーの展開的にスッと入っていけるような感じが良かったので優しいメロディや曲調ということで考えた結果、ああいう曲調になったんです。/Q:曲調も映画のシーンに沿うようなものにしたと。/NARASAKI:普段作っている時はロックバンドなので曲だけで成立するものが中心なんですけど、今回は映画の挿入歌として考えた時に演出としてスッと入っていけるようなものを中心に考えて作りましたね。この曲のアレンジは、特撮のサポートベースをやって頂いている高橋竜さんなんですよ。彼はこういったアレンジが上手な人なのでお願いしたら、とても良くなりました。/Q:「マリリン・マラソン」は、特撮の1stアルバム『爆誕』からの再録曲ですが。/大槻:劇中でゾンビが阿波踊りを踊るシーンがあるんですけど、井口監督から「この曲が一番合うから使わせて下さい」という話があったので録り直したんです。この曲では、しょこたんは“マリリン・マラソン マリリン・マラソン”というコーラス部分だけ参加しています』
※サントラCD購入せり♪現在の車内ヘビロテナンバーなり~♪


※4年前の出演動画も コソ~~~~~リ↓
pandora tv 徹子の部屋 2010年7月出演

※えぇ~~い!コソーリついでじゃ!これも食らえっ!
dailymotion 大槻ケンヂの日本のほほん化計画 中川翔子(前編)

1月27日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:


(解説)

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 



関連雑学


関連動画


●♪~~♪

[[embed()]]

●♪~~♪

[[embed()]]

【ねらわれた学園】しょこ父を探せ!

$
0
0
イメージ 1

先日観た、ニコ動の「しょこたんのヲ」内で、井口昇監督がイチオシしてた大林宣彦作品『ねらわれた学園』
をば、レンタルしてきたナリよ~~~~~ぅ!しょこパパ、こと中川勝彦サンが出演しているというので、、、
探してみたのダー♪

eiga.com ねらわれた学園(1981)
■解説:「転校生」の大林宣彦監督が、SF作家・眉村卓の同名ベストセラーを薬師丸ひろ子主演で実写映画化した青春ファンタジー。高校2年生の三田村由香は、自分が超能力を持っていることに気づく。そんな中、由香のクラスに高見沢みちるという少女が転入してくる。みちるは怪しい力を使って生徒会長の座につき、自分の思うままに学園を支配していく。やがて由香は、すべての元凶が謎の少年・魔王子率いる「英光塾」にあることを突き止め……。
■スタッフ:/監督 大林宣彦 /製作 角川春樹 /原作 眉村卓 /脚本 葉村彰子 /撮影 阪本善尚 /音楽 松任谷正隆 /主題歌 松任谷由実
イメージ 2

■キャスト:薬師丸ひろ子 高柳良一 長谷川真砂美 峰岸徹 檀ふみ 岡田裕介 中川勝彦 その他
■作品データ:/製作年 1981年 /製作国 日本 /配給 東宝 /上映時間 90分
eiga.com 映画レビュー
→『まあ、何一つ評価する部分は無いのだが、この作品だけは、個人的に冷静に見ることが出来なかった。まず、当時爆発的な人気を誇った薬師丸ひろ子、杉田かおる、荻野目慶子が、角川の、バラエティと言う雑誌で当時の男子中学生を虜にしていたものです。その中でも一番人気が、薬師丸ひろ子でこの作品もそういった背景の中で大々的に相手役オーディションが開催されました。大ファンだった私も応募した1人でした。その中で選ばれたのが当時慶応高校に通う高柳君でした。また、同時期に松田聖子も主演映画で大々的に張り合っていて、面白い事に相手役は早稲田ボーイでした。そのシンデレラボーイ高柳君も役者には進まず芸能界を早々に去って行きました。多分、選考にスポンサーの絡みが、あったのでしょう。ともかく、学芸会的なレベルの作品でしたが当時は熱にでも冒された感じで劇場にいったものでした。感慨深いのは同時上映がアニメ、まことちゃんで会場をガキが、走り回っておりました。以上の事でも解る、私に取って違う意味で忘れられない、というより直視出来なかった作品です。 by としぱぱ』
※『まことちゃん』と併映w時代を感じるなぁーーー。そう言えば昔はよく、アイドル映画とアニメの2本立て
上映をやってたッケナーーーーー(遠い目)

イメージ 3


Amazon.co.jp ねらわれた学園 デジタル・リマスター版 -DVD-
→『カスタマーレビュー:峰岸徹扮する金星人と薬師丸ひろ子が対決するクライマックス、凄過ぎです。白塗りメイクに全身タイツという出で立ちの峰岸星人が大見栄を切りながらパッとマントを翻すと腹にでっかい目玉が出現。中年男のポヨンとした腹にピカソの出来損ないみたいな目玉絵だけでも強烈な笑いを呼び起こすというのに、意に介さずとばかりに身振り手振りの大円説をぶるのでもう爆笑です。しかもそれを聞かされる薬師丸のほうはパジャマ姿です。超能力バトルのほうもよくよく観ると2、3メートル程の至近距離で両者がアニメ光線を放ちまくるというシュールさだし、そんなに接近してたら殴り合ったほうが早いっての。前衛銀河大戦とでもいうべきこのクライマックスの演出ですが、監督の大林宣彦は「HOUSE」でもヘンテコなバトルシーンを見せているので案外確信的に笑いを獲りにいってるのかもしれないです。まぁいずれにしても爆笑ですけど。 by 冒険者たち』
※なん~となく、先日観た『ヌイグルマーZ』に通じるものを感じた!!さすがに、この頃の特殊効果と
現在の技術を比べれば、月とスッポンなんだろうがーーー、根底に流れる映画魂は共通しているというか
何というか・・・。つくづく、ショコパパが最終選考に落ちたというのが惜しいネー、惜しすぎるっ!
明らかにヴィジュアルは、高柳良一<<<しょこパパだと思うんだワーー。演技、特に声質とかが子供らし
さに欠けるのが落ちた原因なんじゃないかなぁーー?と勝手に推測しているー。

イメージ 4

※いきなり冒頭、薬師丸演じる由香が口をつけて水を飲んだ、水道の蛇口を奪い合う、男子たち
の中にしょこパパ!結局、高柳良一が戴いちゃうんだが、ソレって、薬師丸さんのお相手オーデ
ィションの顛末そのものを暗示しているんだワナーーー。しょこパパは、ちょっと不良でお調子者、と
いう役どころを、画面の片隅とかでさりげ~~なく演技していることが多かったようなーー。

Drill Spin DB 中川勝彦 プロフィール
→『映画「ねらわれた学園」「転校生」などへの出演で知られるシンガー。Charらをバックにした'80年代後半の作品は音楽的評価も高い。/1994年に急性骨髄性白血病で逝去。享年32歳。娘はタレント、歌手の中川翔子。あまり公にはされていなかった。近年、しょこたんの父親エピソードによって知られるように。幼児期の中川翔子に「ゲゲゲの鬼太郎」と楳図かずおの「赤んぼ少女」を全巻買って与えたなど、しょこたんのオタク趣味の大半は彼の教育によるものだという』
※「赤んぼ少女」というのにビビビッ!と反応せりー。『ヌイグルマーZ』でジジぶぅが演じていた「赤ちゃん
人間」は、もしかしたらしょこたんがリクエストして登場させたキャラクターだったんかも、、と。だって、
物語上、登場する必然性はまったく無く・・・そこら辺の中盤の展開は、ワケわからんカオス状態と化して
いたのだものー。

●映画『ねらわれた学園』 教室の風景

※16~25秒あたりで、画面の一番左端に見え隠れしている長髪の美男子がしょこパパ♪

イメージ 5

※一番右が、若き日のしょこパパ、中川勝彦サマ。『ヌイグルマーZ』でしょこたんが扮していた
男装姿と、やっぱよーぉ似てますッW♪

☆感想ブログ
日々の書付 懐かしの80年代 [映画]ねらわれた学園
『もうなにがすごいって、80年代の学園生活の様子ですね。教科書をベルトに挟んでいたり、ローラースケートやオーバーオールなど、懐かしい80年代の風景がひろがるのですよ。薬師丸ひろ子はどこまでも可憐で可愛らしいのです。セーラー服姿や、お家での着物姿など、まさに薬師丸ひろ子のための映画といっても過言ではありません。この頃の薬師丸ひろ子は純情可憐で美しかったなあ。いや、今でもお美しいのですが…。相手役の高柳良一さんはその後、角川映画「時をかける少女」などに出演され、そのごニッポン放送の社員になられたそう。それにしても、「星の魔王子」役の峰岸徹さん、星の魔王子って…(;´Д`) なんですか、これは!実写版鉄腕アトムなみのクオリティ。敵役の高見沢みちるも、レオタードにマントという、すっごいいでたちです。SF描写も今見るともう、恐ろしい低クオリティなんですわ。(興味がある方は「星の魔王子」で画像検索をしてみてください…、すごいの出てきます。)80年代のノスタルジイな映像と、薬師丸ひろ子の可憐さ、そして今ではコメディとも思えるSF描写は一見の価値ありだと思います。/しょこたんのお父さん、中川勝彦さんががちょい役で出演しているのも懐かしい。あとはビジュアリストの手塚真さんが瓶底メガネの優等生役ででていたり、なんと劇団ひとりが子役としてでているとの情報も』
※さすがに劇団ひとりが出てるというのはネタでしょうなぁーーーー。そこまで必死に探す気力はもう
残ってまへーん!

イメージ 6イメージ 7
※オーケンもイチオシしていた迷シーン。チープなんだけど、でも、味わいがあって好きダナァー。
超能力を持った薬師丸を味方に引き入れんとする峰岸徹は、ある意味シャア・アズナブルやね!
そうなると、長谷川真砂美(高見沢みちる役)がララァってことになりましょうかーーー???

ヤフブロ「 奥さまのため息・・・本当にもう・・・」しょこパパの詳細
『結婚に際し、当時としては珍しいできちゃった結婚(その時に授かった子が長女の翔子)であった。このことを相談されたMBSヤングタウンの共演者であり親友でもあった北野誠や兵藤ゆきらは降って湧いた話に驚かされ、またアイドル的路線であった中川の事情もあり口外しなかったため、子が出来たことを知っていた者は少なく、聞き及んでいたのは関係者のみである。更に彼は結婚したことも公にしなかったため、現在でも彼自身を知っていても結婚について認知しているものは少なく、マスメディアに露出している中川翔子の人物を調べた際に、父親である彼の結婚について知る者がいる次第である。/怪獣映画や漫画を大変好んでいた。娘の中川翔子によれば、美男子シンガーとして有名な父親も、家では「怪獣オタクの変なお父さん」だったそうである。彼女が特撮ファンになったのも父親の薫陶の賜物だという。「海峡」撮影中、森谷司郎と演技をめぐりモメ、出演シーンを大幅にカットされたいきさつがある。 日本を代表するギタリストCharとも親交が深く、コンサートツアーやレコーディングに中川も参加していた。タレントの北野誠、兵藤ゆきとはラジオの共演などから大の親友であった。/NHKのラジオ番組で桑田靖子とパーソナリティを務め、まだ無名の新人アーティストの曲や、ヒット曲ではないが名曲を自ら選曲し、多数紹介した。 』

●予告編


イメージ 8

※真ん中の背の高い子がしょこパパ?のはず。モブシーンなどでは表情が読みづらく、確定
できないシーンがいくつもあったー。ほとんど台詞は無し。勘違いかもしれないが、わずか
に喋っているその声質は、カッちゃんのものではない気がーーー(吹き替えとかカモシレーンゾヨ!!)


イメージ 9

※終盤の対決クライマックスは、いちいち画面がチープなので(わざとか?と思うほど・・・)
半笑いのまま鑑賞することになってしまうヨーー。この感覚は貴重やね。もう今後、二度と観れな
い種類のエンターテイメント作品やろうしー。いや、そのテイストを守っているのが、井口昇
カントクだったりもするんかいなぁーー♪

● 『ねらわれた学園』 オープニング 主題歌 「守ってあげたい」 松任谷由実


イメージ 10


光のシェヘラザード 青春の思い出 ~中川勝彦さんの言葉~
『彼が亡くなった時とちょうど同じ時間、都内にとてもとても大きな虹が出たんですよ。。/死の約半年ほど前に「未知の記憶~Unknown Memories~」という絵本を出しているのですが、これが本当にとても素敵な絵本でした。飛べないダチョウが海というものを見たくて旅をするお話です。/この絵本のあとがきに書かれていた彼のメッセージ。。』
※あとがきの文章の一部を引用させて貰おうー↓

ぼくときみ。きみとあなた。そして、あなたと私。
何でもいい。。ひとつずつ、結ばれているものを並べていけば、
世の中のもの、色んなもの、いくつも結ばれていることが、わかりそうで、
ひとつずつ、きちっと結ばれているのを確認していくような、そんな感じだった。

それが一周して、全て結ばれるものなのかどうかは、わからないけれども、
ニポの生き方を、そんな風にたどってみたかった。

この本は、ひとつの詩からできあがりました。

「鳥が空を恋ひ 魚が海を慕ふ様に 私はあなたを愛するのでしょう…。」

この言葉のようになりたいと、いつも思っています。1993.12月 中川勝彦

イメージ 12


イメージ 11

※ラストの花火。子供の落書きっぽいビジュアルは、逆に新鮮なのだっ!迷シーン転じて名シーン
になった稀有なる例ではなかろうか!!!以上、しょこパパ探検隊のレポート、終了っ!

1月28日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:平安時代、なぜ牛に車を引かせたのか?


(解説)牛と馬とでは馬の方が速く走れるが、平安時代、貴人たちの乗用車を牽引したのは。もっぱら牛であった。当時でも馬はいたが、現在の馬ほど大きくなかったため、牛のほうが車を引く力は大きかった。馬も人に使われ、荷物を運ばせたりしたが、田畑の土の掘り起こしなど力の要る仕事には牛が用いられたのであるー。

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 馬より牛のほうが力が強かったから



関連雑学

・ブルドッグ:昔、犬と牛を戦わせるというショーがありました。でも普通の犬では噛みついたとき鼻が牛の体に押しつけられたりして息ができずに死んでしまうため、鼻が後ろに引っ込んで、下顎が前に出て強く噛みつける犬を品種改良で作られました。それがbull(牛)dog(犬)となったのです。

関連動画


●♪~デビル デビル バッファロー 残虐No.1 Great Great Buffalo 必殺No.1
      妖しく光るロングホーンが おまえの涙 欲しがってるぜ~♪
・バッファローマンのテーマ   宮内タカユキ バッファローマン(佐藤正治)


●大阪近鉄バファローズ 公式応援歌 ドリーム&パワー

【明日、スポンサーがいない!】出しゃばりかっちゃん♪

$
0
0
※また西原理恵子さんの困ったハニーが、揉め事に首を突っ込んで、火に油を注ごうとしてるぅ~!!

デイリースポーツオンライン 高須院長「明日ママ」CMに名乗り
『スポンサー全8社のCM見合わせが決まった日本テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」(水曜、後10・00)について、美容整形外科「高須クリニック」院長の高須克弥氏が28日、自身のツイッターでスポンサーに名乗りを上げた。高須氏は、同日午後、ツイッターで「僕がいまからスポンサーになるからしっかりやってくれ」と日本テレビと電通に電話したことを明かした。あす29日の放送ではスポンサー8社が全てCM放送を見合わせ、ACジャパンの公共CMなどに差し替わることから「明日のオンエアに間に合うといいな♪」と大急ぎで手を差し伸べた格好だ。
イメージ 1

 しかし、約2時間後に更新されたツイートでは、「僕はがんばる人たちを応援したいだけ。今のスポンサーは僕が新しいスポンサーになることを歓迎しないようだ。もめてるらしい」と既存のスポンサー8社との兼ね合いがあり、交渉が難航しているという“裏側”を明かし、「僕の申し出は博報堂、電通、日テレ全てが喜ぶ提案だよ。僕が全部買うよ!」と訴えた高須氏はアイスホッケー女子代表が昨年、ソチ五輪出場を決めた際、愛称「スマイルジャパン」発表会見に、五輪決定ボーナス1億円を持参して来場しようとしたところ、連盟の会長に断られたエピソードで知られる。高須クリニックは日本連盟のオフィシャルスポンサーだが、「ほかの協賛スポンサーとの兼ね合いがある(示しがつかない)」として断られたという。またフィギュアスケートの安藤美姫選手が昨年電撃復帰を表明した時には、支援を名乗り出て話題になった』

イメージ 2


☆かっちゃん、児童養護施設にボランティアとか、行ってるんだね↓^^。その関係かぁ~。

高須院長ブログ 児童養護施設
『終戦間もない頃のぼくたちの子供時代、両親のいない孤児がいっぱいいて、篤志家が作った孤児院があった。少子高齢化の時代になり、現代では孤児はいなくり、孤児院は無くなったと思っていた。しかし、現代の孤児院は児童養護施設と名前を変えて立派に活動している。/育児放棄をした両親や幼児虐待をする両親から子供たちを保護して18才で一人立ちするまで面倒を見てあげるのが現代の孤児院だ。誰もが忘れているが、こつこつと善行を行っている。ぼくたちが活動するボランティアグループも広報活動をしないでコツコツと善行を行っている(中略)ぼくたちは陰謀を企む悪い人ではなく 世界に友愛を広める天使たちなんだよ。君たちの個人情報は守るからね ぼくたちがついてるからね また行くからね 待っててね♪』

※まぁ、何というか、心意気?みたいなものは伝わりはするけれど・・・。やっぱちょっと行動が
浅はかな感じも否めないネェ~~。他のスポンサーが歓迎していないなら、まず実現は難しいだろう
し・・・。結局、番組スポンサーのCM自粛は、提供自体を引き上げたわけじゃないわけでー。つ
まりドラマを敵視してるんではなく、ドラマを敵視する視聴者を味方にしたいが故の苦肉の策だっ
てことだかんなぁ~~~~~。高須さんはちょっと場違いなところへしゃしゃり出てしまったとい
う図になっちゃってるー。西原さーん、ちゃんと監視して、こーゆうの、止めてあげなきゃっ!w

イメージ 3

※安藤美姫に続いて、芦田愛菜チャンも救えるかっ!え?そういう論点じゃないッテ~?
あと、余談だけど、「明日ママがいない」と 「芦田愛菜がいない」は韻を踏んでいるよな~~~ 

日刊サイゾー 「現実は、もっと冷たい……」“『明日ママ』騒動”で登場した人権団体に、施設出身者から怒りの声
『「全国児童養護施設協議会」と「全国里親会」(以下、両団体と称す)は21日に厚生労働省で記者会見を行い、同ドラマを糾弾し、放送内容の改善を要求。これに社会部記者は「いかにも人権団体といった感じ。最初に放送中止を申し入れた熊本市の慈恵病院は全国で唯一「赤ちゃんポスト」を設置しており大義名分があったが、人権団体のほうは“後乗り”な印象が拭い切れない」と語る。/事実、児童養護施設出身者から両団体に対し「実際の施設でもドラマのようなことは起こっている。あいつら(両団体)はそれを隠蔽したいから、抗議しているだけ」といった声も聞かれる。自らも児童養護施設出身で、かつて「美人すぎる市議」といわれた立川明日香氏も19日に自身のTwitterで<「明日、ママがいない」一部の養護施設運営者が、「こんな劣悪な施設はない!」と憤慨しているようだが、私から言わせてみれば、施設側の声に耳を貸す必要はない。現実ではもっと冷たい、戦慄する出来事が起きている。逆に、ドラマの中の施設の子供達は思いやり・配慮の中で暮らしている>と記している。/とはいえ、年々規制が厳しくなるテレビ業界において、“面倒くさい”人権団体に目をつけられたら終わり。日テレは見通しが甘かったとしか言いようがない』
※最終回で、金持ちの整形外科医が登場して、施設の子たちの前で一言、「僕が全部買うよ!」www
そして全員自分の養子にしちゃう、という驚愕のハッピーエンドに差し替えられたりしないかなぁーーー
などという妄想が浮かんだ。失礼~!

イメージ 4

※ドラマ終了後、西原さんの漫画で「明日、ママがいない」の連載が始まったりなんかしてー~!
「ぼくんち」っぽいタッチで漫画化したら、結構うまくハマりそうな気もすんだけどナーーー(ダメ?)

サイゾーウーマン 芦田愛菜を寵愛する“ドン”も一触即発!? 『明日、ママがいない』騒動の新たな火種
『「日テレ側が正式な対応をするのは、慈恵病院の要請が届いてからとなりそうですが、ドラマの進退以外にも注目されているのが、芦田の芸能活動を全面サポートする“芸能界のドン”ことバーニングプロダクション・周防郁雄社長への日テレの対応です。始まったばかりの連ドラが放送を取りやめるということは考えにくく、脚本や設定、テイストの変更など、どんな手段を使っても中止は免れようとするはず。しかしこの時点で、芦田の芸能活動は著しく傷つけられてしまったため、今後日テレがバーニングに気を遣いつつ、どういったコメントや対応をしていくのか、そちらの方が気になってしまいます」(スポーツ紙芸能担当記者)/今年一発目の問題作として世に送り出された『明日、ママがいない』だが、現実でもたくさんの問題を抱えてしまったようだ。慈恵病院と“芸能界のドン”、両者の板挟みになってしまった日テレの動向を、今後も追っていきたい』
※ドンのご機嫌を伺ったら、責任者が1年ほど謹慎食らうペナルティがありそうですものネェ~~~~~。
「明日、マコトがいない・・・」

日刊サイゾー 芦田愛菜 "芸能界のドン"バーニング周防氏の異常な寵愛ぶり
『"ドン"がいかに芦田をかわいがっているのか、こんな話もある。「愛菜ちゃんの来年のカレンダーが先日、発売されたんですが、何月にどの写真を使うのか、周防さん自ら選んでいたんです。周囲にいる関係者に『どれがいいと思う?』なんて聞きながら、うれしそうに何枚かの写真を見せていたそうです」(前出の芸能プロ関係者)』

☆ザ・愛菜ちゃんカレンダー!!!
イメージ 7


◎2ちゃんネタ (芦田愛菜の声を想像して読んでチョー)
批判を吹き飛ばすには怒るんだよ! スポンサーからこんなひどい仕打ちを受けて、 ふざけんなって、バカヤローって、ちくしょー、絶対視聴率を取ってやるって。 でもその視聴率って何? 本当のファンから番組が愛される以上の視聴率ってなんなんだよ !

★『明日ママ』3つの呪縛(東スポの見出しより)
イメージ 6


●高須クリニック CM 「郷ひろみ ドバイ 休日」編


BLOGOS 社会的反響に怯える(おびえる)名門企業の広報リスク管理について
『社会的な批判の出ている番組にスポンサーとして資金を提供することは、商品イメージを落とすころになり、短期的には損害を発生させるかもしれません。また、社会施設に対する社会一般の偏見等を助長してしまう結果に加担することになるかもしれません。しかし、番組制作者ではなく、スポンサーという立場において社会問題にどうアプローチすれば社会的な価値を創造しつつ、長期的な視点で事業を成長させることができるのか、そこをきちんと社会に対して説明する必要があると思います。企業はレピュテーションリスクから逃れられない以上、いかにして社会と共生していくか、その方法を地道に考えることが求められています。企業不祥事のリスク対応を担当する者として、広報コンプライアンスの課題は社会的な批判から逃げることが最もマズイ行動であり、その批判を重大な問題として受け止めて逃げない姿勢を示すことが最も大切だと考えています。』

イメージ 8

※成りきりだとは思うが・・・ちょっと心ホンワカしたので、貼り付けとく~♪

◎そう言えば、今日はこういう「CM打ち切り」のニュースも流れていたナ~↓

ネタりか またCM中止、今度はキリン缶チューハイ「本搾り」。クレーマーはなぜ増え続けるのか?
『キリンの缶チューハイ「本搾り」のCMが2014年1月24日で中止された。カエルの着ぐるみを来たキャラクターが俳優の大沢たかおさんとやり取りをするCMだ。中止の理由は未成年にアピールするキャラクターやタレントはアルコール飲料の広告に起用してはいけないという部分に抵触する可能性があるということだ。この中止に対してはいくつもの疑問が浮かぶ。(以下、抜粋)■そもそも未成年にアピールしているキャラクターなのか?このカエルのキャラクター自体、そもそも未成年にアピールするキャラクターなのであろうか。確かにゆるキャラブームである。ゆるキャラは子供にも大人にもアピールしている。突っ込んで言えば、地方活性化のために、子供にアピール出来るキャラクターを作り、親にイベントや地元に連れて来てもらおうという戦略だ。ただ、このカエルのキャラクターに関しては事情が異なるのではないだろうか。ゆるキャラっぽいからといって、自治体ゆるキャラと一緒にしてしまうのは間違いなのではないだろうか

●キリン 本搾り 缶チューハイ カエルCM|2014 大沢たかお (打ち切りCM)


■増え続ける炎上事件、クレーマー・・・最近、ネット、特にソーシャルメディア上での誹謗中傷が増えているように感じる。企業に対しても、個人に対しても、自分の虫の居所が悪くムシャクシャしているから言っているのではないかと思うくらい、見ていて嫌な気持ちになることが多くある。個人であれば、その誹謗中傷に向き合わずとも無視したり、サービス利用自体を止めてしまえば済む問題だ。ただ企業の場合には、そうはいかない。誹謗中傷と言えど、無視することが炎上に繋がったり、炎上せずともブランドイメージ低下に繋がる危険性をはらむからだ。見えないストレスを抱えたり、人や物事への許容度が狭まった日本人が増加していることが背景に挙げられる。■企業側の苦悩・・・クレームを入れられた企業は年々、その意見を無視することが出来なくなっている。それは企業側に正当性があったとしてもなのだ。なぜなら、企業側が誠意をもって、正しく対応しても、受け手となる人がやり取りの中の一部を揚げ足を取った形でネット(ソーシャルメディア)上に流すからだ。その典型例がTwitterだ。140文字という制限の中では、企業とその人のやり取りの全貌はもちろんわからない。しかも恣意的に発信された情報だけが一人歩きし、それを面白可笑しく煽る人、背景をきちんと掴むこと無く情報だけを真実と受け止めてしまい拡散してしまう罪なき意識の人によって広がってしまうのだ。こうして企業は袋小路に追い込まれてしまう』

※なーーんも問題ないCMだと思うがなぁーー。「タカ~オ~」の言い方がちょっとキショイくらいw
何となく、世間一般に、クレーム体質というか、物事を柔軟的に捉える能力が退化しているんじゃあ
ないのかなって、少し感じる今日この頃ー。(そんなこと言い出したら、くまモンの焼酎とか、どう
なるんだよ!」↓っていう世界ーーーw

イメージ 5


1月29日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:相手の年齢と生まれた月を知る妙案とは?


(解説)あなたの生まれた月に2をかける。次にそれに5を足す。その数に50をかける。そしてそれに年齢を足して250を引く。そうするといくらになっただろうか?/相手には、生まれた月に2をかけるところから、年齢を足すまでをやってもらい、最後の250を引く部分だけを自分でやれば、相手の年齢と生まれ月を知ることができる。/もしもあなたが6月生まれで25歳だとすると、875になるはず。そこから250を引くと625となり、最初の「6」が生まれた月、次の「25」が年齢となっている~♪

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ (誕生月×2+5)×50+年齢ー250



関連雑学

・女性の年齢を聞く裏技いくつか・・・☆「兄弟はいる?」(弟がいるなら)「へぇ~~~、弟さん、何歳?」(少し間をおいて、別の話題をしている時なにげに)弟さんとは何歳ぐらい離れてるのぉ~~?/☆「オレの免許証の写真超変なんだよ」と振ってみて免許証の見せ合いをする/☆「ファミコン発売したときって何歳くらいだった?」(1973年発売なので、その数字を足せばオッケーです)/☆「社会人になって何年目?」/☆「何歳までに結婚したい?」/☆自分の年齢を言ってみてください。するとあら不思議、相手も「私より○歳も上なのね」とか「年下なのね」と言ってくれるはずです。これもかなり有効な手段!

関連動画


●篠原ともえ⇔中居正広 年齢を聞くww


●「おいくつですか?」  セブンイレブン CM

【名探偵モンク】最終回「トゥルーディの真実」感慨無量~!

$
0
0
イメージ 1


●「名探偵モンク」ファイナルシーズン トレーラー

※あぁー、ついに観終わってしまった~。モンク・ファイナルシーズンを・・・。
事件のトリックネタを集めるため(ウミガメのスープの問題集めのため)に観始めたのが
いつしかモンクさんの人間性に惹かれて、ドラマそのものを楽しみにしている自分に気付
かされたのだったーーー。これから、何を楽しみに生きてけばいいんだーーー。

Amazon.co.jp 名探偵モンク ファイナル・シーズン バリューパック -DVD-
■登録情報:/出演 トニー・シャルーブ, トレイラー・ハワード, テッド・レヴィン, ジェイソン・グレイ=スタンフォード /監督: ディーン・パリソット /形式 Color, Dolby /言語 英語, 日本語 /字幕 日本語, 英語 /リージョンコード リージョン2 /ディスク枚数 4 /販売元 ジェネオン・ユニバーサル /DVD発売日 2013/06/26 /時間 688 分 /おすすめ度 5つ星のうち 5.0
■内容紹介:ついにファイナル・シーズン !最愛の妻トゥルーディの死の真相は明らかになるのか!?モンクは刑事として復帰することができるのか!?
イメージ 2

〈収録話〉
【DISC1】第1話:堕ちた偶像/第2話:ひまわりが散った/第3話:モンクは宇宙人?/第4話:そっくりさんは殺し屋
【DISC2】第5話:証言台は針のむしろ /第6話:ブチ切れナタリー/第7話:ブードゥーの呪い/第8話:昨日の敵は今日の友
【DISC3】第9話:びっくりパーティー/第10話:ナタリーVSシャローナ/第11話:犬と暮らせば/第12話:復職審査
【DISC4】第13話:警部の再々婚/第14話:お帰りモンク刑事/第15話:トゥルーディの真実(前編)/第16話:トゥルーディの真実(後編)
■ストーリー:ファイナル・シーズンでは、迷宮入りになっていたトゥルーディの事件についてついに、モンクもまったく知らなかった衝撃の真実が明らかになる ! この最終回は、米USAネットワークでの放送時、米ベーシックケーブルチャンネルで放送された1時間枠テレビシリーズの中で、約940万人の視聴者、37%を超える視聴率をたたきだし、史上最高の数字を記録した。さらに、シーズン1・2でモンクのアシスタントだったシャローナがモンクの前に再び登場するエピソードも。また、妻トゥルーディを殺害されたモンクを始め、夫を亡くしひとりで娘を育てるシングルマザーのアシスタントのナタリー、離婚したストットルマイヤー警部、独身のディッシャー、やはり女手ひとつで息子を育てるシングルマザーの元アシスタントのシャローナと、レギュラーメンバーは全員独身。彼らがどのような幸せを掴むのか?も見どころのひとつ。
※はっきり言って、トゥルーディ事件の真相は、あれだけ長いこと引っ張ったにしては、たわいもない
というか、単純な仕掛けだったのに面食らった。だって、あのアイテムさえ開いていれば、アッという
間に真相には辿り着けたわけだからーーー。そして、ある重要人物の登場も、100%納得はし難いもので
あったよーー、個人的には~。(何だろー、無理矢理、まとめてみました的な匂いがプンプンするー!)
ひょっとしたら、このあと用意されている、映画版への布石???とかいうのであれば、嬉しい限りな
んだけどーーー。そうウマくはいかんでしょ?

海外ドラマNAVI 「また、このメンバーで会いたいね!」角野卓造も感無量! 『名探偵モンク』ファイナル・シーズン 最後のアフレコ収録
『本国では2002年から、日本では2004年から放送がスタートし多くの視聴者を喜ばせてきた『名探偵モンク』。いよいよ9月5日(水)、ファイナル・シーズンのDVDが発売されることとなり、本作のCM用アフレコの様子が公開された。都内の収録スタジオには、全8シーズンでモンクの声を担当した俳優の角野卓造と、"モンク・ファミリー"の藤貴子(ナタリー)、坂部文昭(リーランド警部)、関俊彦(ディッシャー警部補)、三鴨絵里子(シャローナ)が集合し、"最後の最後"となる収録に参加した。/"38もの恐怖症を持つリハビリ中の元天才刑事"という類を見ない設定の主人公エイドリアン・モンク(トニー・シャルーブ)の声を足かけ8年担当してきた角野は、収録後の会見で「吹き替えが本当にニガテだったが、無理に映像に合わせず自分が思ったとおりにやっていい、とディレクターにずいぶん励まされた」とスタート当時を振り返った。これに対し藤が「普通のアフレコは、声優が映像に近づいていくのに、この作品ではいつの間にかモンクが角野さんに近づいてきた気がする」と言うと、「イヤイヤイヤ」と照れながらも嬉しそうな角野だった。
イメージ 3

TVシリーズとしてはファイナルとなっている本作だが、先日当サイトでもお伝えしたとおり、現在、本国ではTV映画となって復活する動きが出ている。この話について角野は「アメリカでも人気が出るドラマはスペシャル番組になるんだね」と、自身が長年出演していた某局の某ドラマを匂わせつつ、「でも、それが本当に実現したら、是非またやりたい。このメンバーで会いたいね!」と語っていた。是非、なるべく早くその日が来ることを期待したい。「名探偵モンク」ファイナル・シーズンは、ジェネオン・ユニバーサルから9月5日(水)よりVol.1~4のレンタルがスタート、同月26日からはVol.5~8のレンタルと、DVD-BOXの発売がスタートする。』

●『名探偵モンク』ファイナル・シーズン 最後のアフレコ収録


TVグルーヴ 「名探偵モンク」最終話がケーブルテレビ最高視聴率をマーク
『アメリカ現地時間(2009年)12月4日に米USAネットワークで放送された「名探偵モンク」最終話の視聴者数が約940万人をマークし、米ベーシック・ケーブル・チャンネルで放送された1時間枠ドラマ・シリーズの中で史上最高の数字を記録した。/ベーシック・ケーブル・チャンネルとは、ケーブルテレビ受信契約者が加入する基本的ケーブルパッケージに含まれる30あまりのチャンネルのことを指し、これまでTNTネットワークで放送されている「クローザー」が920万人という記録を保持していた。「名探偵モンク」の最終話にあたる、シーズン8第16話「Mr. Monk and the End: Part 2」は、主人公モンクが妻の殺害事件を解決するという内容になっており、過去の同作品最高視聴者数を37%上回る数字が出たとのことだ。また、18歳から49歳までの年齢層では320万人が視聴したとのことで、同ドラマの根強い人気を見せつける結果となった。
イメージ 4

元サンフランシスコ市警のカリスマ刑事だった私立探偵が、独特の視点から数多くの難解事件を解決していく「名探偵モンク」は、放送開始直後から高視聴率をマークし、同局の目玉番組となった。また、強迫性障害を克服し復職しようと努力する主人公エイドリアン・モンク役のトニー・シャルーブの演技は高く評価されており、これまでにエミー賞を3回、ゴールデン・グローブ賞を1回、SAG賞を2回受賞している。』

●When im Gone [Full] (Mr.Monk - Final Song) ※最後のモンクさんの歌をしっかりと収録~♪

※アカン、目から「シエラの名水」が~~~・・・(笑)←観た人だけ、ほくそ笑んでチョ!

粉雪の日々是、ドラマ 名探偵モンク S7#15、16 Mr. Monk and the End(邦題:トゥルーディの真実)
『エンディングで流れる「When i'm gone」が、歌詞といい、声といい、雰囲気といい、ベストマッチでじんわりと心に沁みます。この曲も再生の曲なんですよね^^』
※曲の訳詩が知りたければ、上記のドラマレビューサイトさんに、GO!

海外ドラマNAVI 『名探偵モンク』がTV映画となってカムバック!?
『米USA局の人気ドラマシリーズ『名探偵モンク』が、TV映画として帰ってくるかもしれない。2009年にシーズン8をもって終了した同シリーズは、トニー・シャルーブ扮する私立探偵エイドリアン・モンクがずば抜けた捜査能力で難事件を解決していくストーリー。放映当時は常に高い視聴率をキープしていた番組とあって、カムバックを望んでいるファンも多いのではないだろうか。/本作のクリエイター、アンディ・ブレックマンは米MY9TVのインタビューで、「ちょうどTV映画版の脚本を書き上げたところさ。今回もモンクはいい働きをしてるよ。こんな風にもう一度彼に活躍して欲しかったんだ」と語っている。さらに「モンクはなんとサンフランシスコ市長に立候補するんだ。TV映画版のタイトルは、さしずめ「Mr. Monk for Mayor (名探偵モンク市長)」ってところかな」と少しだけ映画の内容をもらしている。』

イメージ 5


※映画版が公開されるまでの間、モンクさん無しでやってけるだろうかー?いつしか、観ているこちら
が、「モンク欠乏症」に陥ってしまっていたなんてーーー。古今東西の探偵さん情報、調べたらコンナンアッタヨー↓
NAVERまとめ 何人知ってる?推理がさえる古今東西の名探偵たち
☆ここに紹介されてる探偵さんモノDVDを、取りあえずは片っ端から試していこうかしらん~!
●C.オーギュスト・デュパン ●シャーロック・ホームズ ●エルキュール・ポワロ ●ジェーン・マープル
(ミス・マープル) ●エラリー・クイーン ●ブラウン神父 ●フィリップ・マーロウ ●スティーブ・キ
ャレラ(87分署シリーズ) ●ジュール・メグレ(メグレ警視) ●ペリー・メイスン(弁護士ペリー・メイ
スン) ●フランク・コロンボ(刑事コロンボ) ●ネロ・ウルフ(グルメ探偵 ネロ・ウルフ) ●ジェシカ・
フレッチャー(ジェシカおばさんの事件簿) ●ジャック・フロスト(フロスト警部) ●アンドリュー・ダ
ルジール(ダルジール警視) ●エンデバー・モース(モース警部) ●トム・バーナビー(バーナビー警部)
●明智小五郎 ●金田一耕助 ●神津恭介 ●柊茂(赤かぶ検事シリーズ) ●十津川省三(十津川警部シリ
ーズ) ●浅見光彦(浅見光彦シリーズ) ●古畑任三郎 ●湯川学(ガリレオシリーズ) ●柴田純(ケイ
ゾク) ●中禅寺秋彦(百鬼夜行シリーズ) ●杉下右京(相棒) ●工藤新一/江戸川コナン(名探偵コナン)
※とーーりあえずーーー、『ミス・マープル』の第一巻、借りて来たヨン~♪

イメージ 6

※モンクさん、長い間、どうもありがとうー!また会う日までー。ごきげんよう!!!

1月30日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:未知数を「x」で表すのはなぜ?

(解説)フランスの数学者・哲学者であるデカルトが、未知数(量)をアルファベットの後ろのほうの「x」「y」「z」で表し、既知数(量)を前のほうの「a」「b」「c」で表した。そこから、「x」が未知数を表す文字として用いられるようになった。

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ デカルトがアルファベットの後ろのほうを使ったから



関連雑学

・1895年のある日、ドイツの実験動物学者のレントゲンは、真空放電の研究中に、木片などを透過することのできる放射線を発見した。それは未知の放射線であった。そこでレントゲンは未知(未知数)を意味する「x」を用いて、それを「X線」と名づけた。

関連動画

●♪~DA!!! キレイな未来 高まった期待 係数は何にしよう? 未知数過ぎる 君の気持ち Fu!!!~♪
・方程式は答えない  ハイスクールD×Dnew 月光校庭のエクスカリバーED


●♪~fly away いつも斜め上を目指そう 限界のフェイスを抜けて 未知数の向こうの場所へ 跳べる~♪
・プリキュアからの招待状  工藤真由

【アップサイドダウン】キルスティン・ダンスト新作~♬

【2014年1月GMH♀ランキング~♪】今年最初のギザカワユス決定!!

$
0
0
2014年1月1日~1月31日までの間に、萌え~♪を感じた女性のランキングを考える超・私的
自己満足企画、それが「ギザ萌えヒロイン♀ランキング」、略して「GMH♀」なのだーーっ!
毎月1日にはヒロイン・ランキング、16日にはヒーロー・ランキングをお送りするのが、本ブログの
恒例行事。TVや映画、DVD、ネット動画などに出演したタレントさんのみならず、ニュースになっ
た“時の人”や、日常生活で出会った素敵な一般人もアリ。とにかく女性で胸キュン☆させてくれたお
方ならば全て対象になるという、まこと嘘偽りのない真実の萌え萌えランキングだぁーーー!

第10位 安藤美姫
イメージ 1
※高須クリニック院長が支援している氷上の女神。高須さん的には、余り余った財産を、
例えば、どこにどう使われるか解ったもんじゃない寄付金やなんかに使うよりは、自
分の好きな人に、自分のタイミングで、直接プレゼントしたいんだろうなぁーーーー。

第9位 ジージャー・ヤーニン
イメージ 2
※『チョコレート・ファイター』が素晴らしすぎて、その後の同系統の作品は、完成度の
点ではイマイチかも知れないがー。ジージャーちゃんの体のキレは、いずれも絶品!!
今回観た『チョコレート・ガール』では、自転車を使った闘いっぷりに萌えた萌えたー♪

第8位 ソン・イェジン
イメージ 3
※韓国映画『ザ・タワー』に出演の、強いヒロイン!!
特殊な状況でくっついたカップルは、長続きしないものよー
↑これは確か『スピード』でサンドラ・ブロックが言ってた台詞♪

第7位 薬師丸ひろ子
イメージ 4
※古き良き名作と言うか珍作と言うか・・・。覚悟して観てみたら、けっこう良く
出来ていた、大林宣彦監督作『ねらわれた学園』。薬師丸さんの、迷いのない一直線
な熱演が光る!!現在の薬師丸さんにとっては、この映画はどういう思い出になって
るのんだろうー聞いてみたいモンダワ~

第6位 ナタリー&シャローナ(「名探偵モンク」の助手役二人のコラボ)

イメージ 5
※「名探偵モンク」のDVDを全て鑑賞。最終シーズンに
特別出演したシャローナの、相変わらずのヒステリックな演
技と、ナタリーの静かなる皮肉とが絶妙のコラボとなってお
り、興味深かりし!観れて良かったぁー

第5位 武田梨奈(「ヌイグルマーZ」の中の人)

イメージ 6
※『ヌイグルマーZ』の、しょこたんが変身した後の姿を演じる、まあいわば
ボディダブル(主役の吹き替え)みたいな役回りか、と思っていたら、ちゃんと
もう一つの、納得のいく役柄も貰えており、物語世界内の重要人物の一員だった♪
体のキレはハンパない。それゆえ、ダメ子のダメっぷりが目立ったのなんの!

第4位 キルスティン・ダンスト

イメージ 7
※昨日ギリギリセーフで観た『アップサイドダウン』のヒロイン。重力が反対に
働く異世界の住人同士が紡ぎ出す恋愛模様ー。ファンタジックな世界にこの女優
は、本当にピッタンコはまりまくりデス!!『エターナル・サンシャイン』の時の
雰囲気に一番近いかな~。上下さかさまキッスは『スパイダーマン』で慣れたモノ!

第3位 タマ子さん(前田敦子)


※『もらとりあむタマ子』がロングラン興行を続けているそうでー。いやー良かった良かったー♪

BARKS 前田敦子主演映画『もらとりあむタマ子』のその後。星野源「季節」スペシャルビデオ
『現在、ロングラン上映中の前田敦子主演、山下敦弘監督の映画「もらとりあむタマ子」。その主題歌となっている星野源「季節」のスペシャルミュージックビデオが完成し、公開された。/このミュージックビデオは、山下敦弘監督が映画のシーンに本編未公開映像や、追加で撮影した風景を加えて制作したもの。映画の中で新たな一歩を踏み出した主人公・タマ子の、その後を想起させる内容となっている。/映画「もらとりあむタマ子」は、第18回釜山国際映画祭に続き、2月2日までオランダで開催中の第43回ロッテルダム国際映画祭へも正式出品され、現在公開中の台湾のほか、春には韓国での公開も決定している。新宿武蔵野館にて2カ月に渡るロングラン上映とともに、東京都内だけでも渋谷シネパレス、吉祥寺バウスシアター、シネマート新宿と劇場を換えて更なるロングラン上映を続けているー』

●星野 源 - 季節  (その後のタマ子・・・)


イメージ 11


yorimo 「もらとりあむタマ子」主演の前田敦子さん&山下敦弘監督
『Q:あらためて、「女優・前田敦子」の魅力はどんなところだと思いますか?/山下監督:「苦役列車」の時もそうだったけれど、彼女は自分を「空っぽ」にして現場に来てくれるんです。変に自分で役を作り込んだり、勝手に役をアレンジしたりしない。僕がやって欲しいことを彼女は空っぽの中に詰め込んで、120%のものを見せてくれるんです。それは、監督のいいなりになる、という意味ではなくて、役者としてのセンスだと思う。監督としてすごく仕事がやりやすいし、なおかつ、僕の要求以上のものを見せてくれるから、今回もとても面白かった。おかげで、撮影現場も和気あいあいとした感じで、すごく楽しかったです。/Q:スクリーンからも、穏やかで、ゆったりとした雰囲気が伝わってきます。/山下監督:現場はもっとゆったりした感じだったんですよ。役者さんたちはどんな雰囲気だった?/前田さん:みんな、無に近かったです(笑)。いい意味で。/山下監督:今でもよく覚えているのは、ラストシーンです。夏にタマ子がアイスを食べるシーンだったんですが、甲府スポーツの前で、太陽が出るまで3時間ぐらい待ったんです。あの時のみんなのまったりさはすごかったね(笑)。/前田さん:すごかったです(笑)/山下監督:寝ているやつはいるわ、向井は何かシナリオを書いているし、あっちゃんはその辺をフラフラ歩いている(笑)。案の定、ゆるゆるのラストになったけれど、タマ子がすがすがしくなっているんです。あれはよかったですね』
※ゆるゆるタマ子に、もう一度出会いたいよ~~~~~~ぅ。続篇カモーーン♪

第2位 麦子さん(堀北真希)


[]


イメージ 8



●ほろよい『麦とレモネード』篇 15秒


[]


第1位 ダメ子さん(中川翔子)


※もう、上記タイトル(↑)でバレてしまっとるけどーwww 今月のトップ1は、ギザカワユスな中川翔子
さん♪しょこたんに決定だぁーーーっ!今月は、スリランカでエレベーターに閉じ込められたり、念願の
ヒーローデビューを果たしたり、といろいろなことがありんしたが、どっこい生きてる~貪欲にぃ~♪
デゴザイマス、ハイ。

イメージ 9


☆こりゃあスペシャルなインタビューだーーーゼーット!
オリコンスタイル スペシャルインタビュー タマ子&ダメ子
『Q:あっちゃんはイヌ派でしたよね? /前田:イヌ派だったんですけど、犬7匹のなかに突然ネコが1匹仲間入りしたら、すごく光り輝いて見えて、なんてかわいいんだろう! って(笑)。今は3匹家族になりました。ネコとイヌの共存を見ているのが好きです。/Q:で、しょこたんはネコ派ですよね? /中川:今ネコが10匹で、カメも10匹……で、イヌも拾って来ちゃったんですよ。大人の雑種なんですけど。 /前田:え~すごいっ! /中川:ネコたちが日々の一番の癒しなので、いつかはかわいそうなネコが助かるような牧場を作るのがもうひとつの夢でもあります。それはまさにサトシとピカチュウの関係で、種族が違っても心が通じ合うんですよね。落ち込んだときに10キロもあるネコが膝のうえに乗ってきてくれたりすると“ありがとう”って思ったりします。 /前田:私もポケモンを観て育ってきたのでわかります。なので今回ナレーションをやらせていただいて、子どもの頃の自分を思い出せたことはうれしかったです。観てくださるみなさんも、温かい気持ちになってみんなで仲良く過ごせたらいいなと思います。 /中川:愛も勇気も希望もあって、それこそ国境も言葉も超えてみんなで笑顔になれる、それがポケモンというキーワードだと思います。世界平和が見えてきますね』
※はっはーーん、何のつながりかと思ったら、ポケモン映画の声優さん繋がりだったんスねぇーーー。

イメージ 10



イメージ 12


[]

2月1日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:マッコウクジラの頭に隠された謎とは?

(解説)クジラの中でも、マッコウクジラは頭部が大きくて独特な姿をしている。潜水能力もずば抜けていて、1000m以上潜ることができる。/マッコウクジラの頭の中には脂がぎっしり詰まっていて、大きいものでは4tにものぼるそうである。その脂を温めたり冷やしたりして、浮力を調整しているらしいー。

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 脂がぎっしり詰まっている



関連雑学

・クジラは昔陸上の生き物だった。しかし体が大きくなりすぎて自分の体重で肺が潰れてしまうため海で生活するようになった。

関連動画

●♪~空飛ぶくじらが ぼくを見ながら 灰色の街の空を横切っていくんです~♪
・空飛ぶくじら  大瀧詠一


●♪~ねんねんねる子は大きくなるよ 大きくなってなんになる
            大きくなって くじらになって 南の島を 見に行こう~♪ 
・くじらの子守唄~ゆめのうみ~  藤村圭  

【スーサイド・ショップ】パトリス・ル・コントのブラックアニメ

$
0
0
イメージ 1

単館の劇場で予告編映像を観て、これは絶対鑑賞に来なければ!!と何度も思った挙句、結局
タイミングが合わずに観ること叶わなかったフレンチアニメである!独特の空気感がグッド♪

eiga.com 作品情報 『スーサイド・ショップ』
■解説:「髪結いの亭主」のパトリス・ルコント監督が自身初のアニメーション作品として、フランスでベストセラーとなったジャン・トゥーレの小説「ようこそ、自殺用品店へ」を映画化。代々続く根暗な自殺用品専門店に赤ちゃんが生まれたことから、変化していく家族の様子をブラックユーモアを交えて描く。世の中が絶望の空気に覆われ自殺者が後を絶たない都会で、唯一繁盛していたのが、ネガティブ思考のトゥヴァシュ一家が営む自殺専門用品店だった。そんなトゥヴァシュ家に男の子が生まれ、アランと名付けて育てられるが、アランは家族全員と正反対の無邪気で明るい性格だった。両親の必死の教育にもかかわらず、健やかでポジティブな少年へと成長したアランは、店の商品を「自殺できない用品」に変えていってしまう。
■スタッフ:/監督 パトリス・ルコント /製作 ジル・ポデスタ トマ・ラングマン ミシェル・ペタン ロラン・ペタン アンドレ・ルーロー セバスティアン・デロイ /原作 ジャン・トゥーレ /脚本 パトリス・ルコント /音楽 エティエンヌ・ペルション
イメージ 2

■キャスト:ベルナール・アラヌ(ミシマ) イザベル・スパッド(ルクレス) ケイシー・モッテ・クライン(アラン) イザベル・ジアニ(マリリン) ロラン・ジャンドロン(ヴァンサン)
■作品データ:/原題 Le magasin des suicides /製作年 2012年 /製作国 フランス・ベルギー・カナダ合作 /配給 コムストック・グループ /上映時間 79分 /映倫区分 PG12 /上映方式 2D/3D
オフィシャルサイト
eiga.com 映画ニュース リス・ルコント監督の初アニメ製作の裏側をメイキングでたどる
→『本作は声優の声に合わせて映像が製作され、歌を重視したミュージカル仕立てに仕上がっている。ルコント監督は声優陣のレコーディングに参加しており、セリフや歌いも細かい演出を施した。本映像でも、ピアノの周囲に集まったキャストに「全体を流れる無気力感を意識してくれ」と指示する姿が収めされており、気合いのほどがうかがえる。/ルコント監督にとって初のアニメ映画となったが、2D作品であることに「私たちは新しい手法で画面に起伏を持たせた。今までにない手法だと思うよ。2Dでも立体感を出せた飛び出す絵本のような起伏がある。平面ではあるけれど奥行きを表現できた」と自信をのぞかせている。本作は、模型を使用した遠近法の考察が行われており、2Dながら映像に奥行きを持たせることに成功した』
※まず、日本でこんなん作った日にゃあ、やれ「自殺者の出た家族への配慮」がどうの、「自殺を助長する」
から自粛せよだのと、クレームの嵐であろうことを考えると、フランスという国の、成熟した皮肉文化を実
感させられ、羨ましさを強く感じるものなりー♪「日本、駄目ダナァ~」(←タマ子風に呟く事!)

●予告編

※正直、途中まではノレたのだが、終盤のちと説教くさくなるミュージカルで、やや興醒めてしまった~。
アランたち悪ガキのイタズラが、予想に反して突き抜けた内容になって行かなかったのが大きな要因。
前半で綿密に積み上げられた自殺用品の数々に、イタズラを仕掛けて、全部失敗させていくーという
展開だとばかり思ってたもんで・・・。やや肩透かしな読後感に収まってしまったカナァ~?

ウィキペディア パトリス・ルコント
『略歴:IDHEC(フランスの高等映画学院)で映画監督になる勉強をしたが、卒業後にバンド・デシネの漫画家またイラストレーターとして漫画雑誌社で働く。1975年に初めての長編映画を製作した。以来、コメディ、ドラマ、ラブストーリー、アクションまで幅広いジャンルの映画を製作している。/「リディキュール」で第22回(1996年度)セザール賞作品賞と監督賞を受賞している。また、セザール賞では「タンデム」で作品・監督・脚本賞に、「仕立て屋の恋」で作品・監督賞に、「髪結いの亭主」で作品・監督・脚本賞に、「橋の上の娘」で監督賞にノミネートされた。/これまで、カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に「仕立て屋の恋」「リディキュール」が、ベルリン国際映画祭のコンペティション部門に「フェリックスとローラ」「親密すぎるうちあけ話」が、ヴェネツィア国際映画祭のコンペティション部門で「列車に乗った男」が上映された。「列車に乗った男」は観客賞を受賞した。監督した作品でカメラオペレーターとして自らカメラを回すことも多い』
※この監督、もともと漫画家(イラストレーター)やったんやねぇ~~。知らんかったワーー!

イメージ 3

※ドアの上に設置されてる「カランコロンカラーン」の鳴り物がドクロ。定番ながら楽しいヴィジュアルだ♪

フェイスブック
※ブサイクな」お姉さんマリリンが、アランにもらったスカーフを巻いて裸で踊るシーンがやたら妖艶で
素晴らしかったー。もしや、ルコント監督はああいう女性が好みなのでは?と疑いの眼差しを持ってシモタヨー

CINRA.NET 自殺用品店営む一家の物語、パトリス・ルコントの初アニメ映画『スーサイド・ショップ』
『「ミシマ」や「マリリン」など自殺した有名人を思い起こさせる登場人物の名前やミュージカルの歌詞など、随所に織り交ぜられたブラックユーモアや、飛び出す絵本のようなファンタジックな映像なども見どころとなる。』

イメージ 4

※自殺が日常茶飯事になりすぎたので、公の場所以外でなら合法になってるという世界観がまず新鮮!?
公道で自殺した人への対処もワロタ。まるで、駐車禁止の車両のごとく、違反切符を遺体に貼り付けて、そ
れでおしまい!なのだ。そのあと誰がどないするっちゅうねん!!いやー、実にシュールで興味深い~

朝日新聞デジタル 演技に哀感、歌に喜び アニメ「スーサイド・ショップ」
『自殺が相次ぐ暗い大都会で、ある一家が毒薬、カミソリ、首つりロープなど自殺用品を扱う店を営む。ハラキリセットを薦める店主のミシマら一家4人は、自殺したとされる有名人の名を持ち、陰気でネガティブ思考。しかし、新たに生まれた男の子が太陽のように陽気だったため、家業に大きな影が差す。/原作はジャン・トゥーレの小説。バンド・デシネ(仏語圏のコミック)作家という経歴も持つルコントは、自らキャラクターをスケッチし、制作チームに細かな指示を出し映像化した。「カット割りをし、背景や衣装を決め、演技を指示した。いつもと同じです」』

イメージ 5

※「ハラキリ」を薦める、店主のミシマ。三島由紀夫へのリスペクトを強く感じて、複雑な心境になるヤー

eiga.com 『スーサイド・ショップ』 メイキング映像』
※キャラクター造形、吹き替え、音楽などへのこだわりが非常~~~によく伝わってくる特典映像!貴重~
絵コンテの進化した形に感心したぁーーー。30年前とは、はるかに進化しているんだネー

イメージ 6

※ところどころに、手抜きの(?)キャラが混じってるのも若干、期待はずれだった部分。
カウンセリングの先生(たぶん日本人設定)の作画クオリティとか、信じられん稚拙さだったがなー、
アレって狙いなのかしらん?大体からして、店主の夫婦のビジュアルと次男のアランのビジュアル
が違いすぎて違和感アリアリだったげナァ~~~~(ツッコむとこ細かすぎ?)

MOVIE Collection パトリス・ルコント監督インタビュー
『Q:原作者のジャン・トゥーレは原作の結末をあなたが変えると確信していたそうですね。/監督:不思議なのですが、原作を読んだ時は結末に違和感を覚えませんでした。しかし、映画への脚色を考えて原作を読むと、結末が非道すぎると感じました。筋が通っていない印象を受けました。作中、一貫して自殺反対を唱えている少年が、最後に全く反対のことをするのです。いくらアニメーション映画でも、ラストシーンに空中に飛んで命を絶つ少年を見せるのはどうかなと思いました。その時にポジティブな方向へ思いっきり変換したいと思いました。結局、楽観主義なキッチュとも言える結末にすることにしました。皮肉とも思えるほど幸福感でいっぱいにしようと、例えるなら陽気で悲惨なマシュマロのような結末です。(中略)/Q:完成作について、原作者のトゥーレは「殺人的」と称していて、「爆弾だ」という人もいましたよ。/監督:そんな風に言ってくれるとは嬉しいですね。私はこの映画を不正で破壊的、しかしとてもおかしな映画だと思います。ティム・バートンの影響を受けすぎていないといいのですが。いつか、この映画を彼に見てもらいたいですね。』
※「陽気で悲惨なマシュマロ」www 言い得て妙な喩えですねー。最後にアラン少年がダイブする原作も、機会があれば読んでみたいと思います~。それこそ、フランス映画的な終わり方になっているかも知れませぬー

イメージ 7

※ルコント監督のお写真、、、そしてはい、次のキャラクター見てー、ドン!

イメージ 8

※これは、監督自身をモデルにしてるよなー。目元のあたりとかソックシやもんー。最後の最後に
このキャラが問題行動に出る。たぶん、賛否両論分かれると思われる。因みにワッチは、やや擁護派。
先にも書いたように、アランのイタズラが絡んでのラストの展開ならば無問題だったー。何のことか
気になる人は、DVDで探してきてみてチョー。独特の雰囲気で、フランス映画好きなら、損はしない
作風だと思うものナリー。上記の予告編を観て嫌悪感を抱いた人はやめといた方がイイカモー。

クリエイターズ ステーション ミニ・シネマ・パラダイス 市川 桂
→『人々は悲観しています。ただ悲観が度を過ぎると、観ているこっちとしては「もっと頑張れば良いことあるよ」とも思うし、物語はアランを起点に、最終的には前を向こうとしていきます。そしてアニメであるおかげで、悲観的な題材ながらどこか面白おかしく観れてしまう。生きる気力に乏しいような人にスポットライトを当てる、紛れもないパトリス・ルコントの映画でした。3Dである必要は・・・どちらともいえない感じではありましたが。笑』
※3Dが活きるのは、冒頭と終盤に登場する、「鳩の飛翔シーン」ぐらいじゃないのかねぇ~~~?
うん、2Dで十分!DVDで十分!じゅう~~~~ぶん、楽しめるエンタメの秀作だと思いまっすーーー

2月2日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:瓶ビール大瓶の容量はなぜ633mlなのか?

(解説)瓶ビールの大瓶の容量は633mlと、中途半端な数字であるがなぜだろう?/明治時代、国産ビールが製造されるようになった当時は、瓶の容量が各社でまちまちだった。しかし昭和19年(1944)、政府がビール1瓶ごとに酒税をかけることにしたため、容量を統一する際、一番容量の少ない瓶に合わせることになった。それが3合5勺1才。メートル法に換算すると633.16mlとなるのだー。

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 容量をメートル法に換算したから



関連雑学

・ビールの王冠のギザギザは21個。三点で支えると一番安定が良い事から3の倍数で幾度もテスト。結果は21個がベストである事が分かった。21個のギザギザはJIS(日本工業規格)になっている!

関連動画

●♪~三ツ星かざして高々と ビールに託したウチナーの 夢と飲むから美味しいさ
                オジー自慢のオリオンビール オジー自慢のオリオンビール~♪
・オジー自慢のオリオンビール  BEGIN


●キリンビール CM (1986年) シーズン・インザ・サン - TUBE

【ヤンタン火曜日の想い出】たかじん&宏美&阪神巨人

$
0
0
※たかじんさんの追悼動画を漁っていたら、昔懐かしい深夜ラジオ「ヤングタウン」火曜日関連のもの
を見つけてしまい、ドツボにハマッてしまったーーー。中高生、大学生時代にタイムスリップしてるよ
うな気分であるー。。。

イメージ 1

↑画像は、本放送終了後15年目に企画された、特別復活ヴァージョンで集合した際のスタジオ内

●ヤンタン火曜日 たかじん 宏美 阪神・巨人 最終回放送 (9分14秒)

※変な歌ばかり紹介する「ジンギスカンのコーナー」というのがあったのを薄々思い出したー。

東京スポーツ 岩崎宏美やしきたかじんさんの妻をねぎらう
『歌手・岩崎宏美(55)が「成人の日」の13日、都内で行われた日本和装の新CM「超・CM きもの de ダンス」の発表会に、振付師のパパイヤ鈴木(47)と和服姿で登場した。(中略) また岩崎は1980年から83年にかけて、ラジオ番組「MBSヤングタウン」で先日、死去したやしきたかじんさん(享年64)と共演。「ショックでした。入院中もお見舞いにうかがえなかったし残念。あまりに突然で言葉が出ない。救いとしてはみとってくれる人がそばにいたのは一つの救いだったかな」と、昨年入籍し闘病中のやしきさんに寄り添った32歳年下の妻をねぎらった』

イメージ 3

※岩崎宏美とたかじんでデュエットしてた音源とか捜したけど、やっぱないワナー。残念!最強タッグやったろうに!

岩崎宏美さんフェイスブック
→引用す。「昨夜、やしきたかじんさんの訃報を聞いてから、たかじんとの思い出が次々思い出されます。いかつい顔していたけれど、優しくて、そのくせ照れ屋で可愛い人でした。東京の病院で治療をしていたときも、本人が望んでいないようだったので、お見舞いも出来なかったことが、いまとなっては悔やまれます。/大阪MBSヤングタウンの生放送の思い出は、生涯忘れられないほど、弾けていて楽しい思い出ばかり。テニスやゴルフ、イベントやコンサートなど、一つの番組であんなに楽しい思い出が作れたのは、みんなが仲良く番組を愛していたからだと思います。たかじんが歌を歌わなかった時期、大阪リーガロイヤルホテルの地下にあるカラオケルームに呼び出されて、色々歌ってくれました。「そんなに歌えるのに、何故コンサートしないの?」って言ったら、「ここでは、ええんやけど、お客さんいるとなぁー」と嘆いていた、たかじん。でも次の年から、たかじんは歌のコンサートを再開しました。/赤ワインも好きでしたね。いつも深爪で、番組中には、私が牛乳の蓋をあけてあげていました。昔からあるお菓子ポン煎餅も好きでしたね。たかじん!本当にありがとう、すっごく寂しいよ。また会える日まで、私も頑張るからー。皆さんも、たかじんを忘れないでくださいね。ヤンタン火曜日 岩崎宏美」
※最後の「ヤンタン火曜日 岩崎宏美」にグッときてしまう~

イメージ 2


●ヤングタウン火曜日 たかじん宏美阪神巨人 テレビ版 (1998年頃のスペシャル企画)


イメージ 5

↑オール巨人の誕生会でくつろぐ3人。翌日、宏美ちゃんは歌謡大賞を受賞し、感激の涙
を流すーーー。しかし実は夜ふかしが原因で目が腫れていただけなのだったーw

岩崎宏美オフィシャルサイト ライヴ・レポート 2011年2月18日(木)19日(金)大阪府・ビルボードライブ大阪
『携帯で撮影したため、大きなお花は入りきれませんでした。たかじんが今年もお花を送ってくださいました。たかじん!会いたいなぁ~』

イメージ 4

※宏美さんの「たかじん!」ていう呼び捨てが、二人の親密さを表しているようで、何だか素敵です♪
ラジオやってた当時から思ってましたけど、、、今、改めてそう感じるんですよね~~~。

●【訃報】やしきたかじん死去を惜しむ声まとめ~安倍首相,ほしのあき,武田鉄矢,デニス植野ら~


イメージ 6


☆巨人さんのブログから抜粋ー
オール巨人の一笑懸命・フルスイング
『「たかじん…が…」悲しい知らせが続きます…たかじんが、まだ皆さんに名前も覚えられて無い時代がらの付き合いでしたから…寂し過ぎます、想い出は多すぎて…いつやったかなぁ…二人だけで大阪をブラブラしょかって、天王寺の美術館から西成ジャンジャン横丁で昼間から酒飲んで~南港にいって、何の脈絡も予定も無しでブラブラした事があったなぁ~。さっき…懐かしいたかじんのレコードアルバムを聞いてみました…悔しいくらい、上手くて良い歌歌うなぁ~。「ながばなし」「明日になれ」…最高過ぎて悲しすぎる…。僕らの、30周年の公演にもゲストで来てくれて!!実はデビューして直ぐの京都会館でのリサイタルにも来てくれて…それが初めての出会いでした。まだ、冥福は祈りません…きっちりお別れを言えてからにします…そこまで早く逝っていいんかい!やわ…』

●たかじんさん 死去 享年64歳 発言集を贈る!


イメージ 7

※「西明石」って・・・w 姫路にも知られてないと思ってたンカーーイ!あ、それって逆に、姫路が田舎扱い
されてるってことでもあるんじゃなーーーーい?(複雑ジャ!)

2月3日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:節分にはなぜ煎った豆をまくのか?

(解説)俗説では鬼の目(マメ=魔目)をつぶすためだと言われているが、なぜ煎った豆なのだろう?/それは古くから農村で行われていた豆占いの行事と、鬼払いの儀式がミックスして生まれたものと考えられている。豆占いとは、12粒の大豆を炉の灰の上に並べ、焼け具合によって その年の月々の天候などを占う行事。また、豆を煎ると音を立ててはじけるので、爆音が苦手とされる鬼に対する脅しともなると考えられていた。

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 占いと、鬼に対する脅しのため



関連雑学

・関西では、節分の日に「恵方を向いて無言で太巻き寿司を丸かぶりして食べると、一年間健康で幸せに暮らせる」という風習がある。これは、太巻きの中のキュウリを「青鬼」、にんじんや紅生姜を「赤鬼」に見立てて、「食べて鬼をやっつけてしまう」という意味がある。巻き寿司は「福を巻きこむ」からで、丸ごと食べるのは「縁を切らないために包丁を入れない」ということ。/実はこれ、海苔屋の宣伝で、海苔の販売促進のために考えつかれたのがだんだん広まっていったそうだ。バレンタインデーのチョコレートや土用の丑の日のうなぎと同じようなものであるー。

関連動画

●♪~節分は豆まき ちゃんとみんなしてるの その面も 赤・青・派手な顔して悪趣味ね~♪
・鬼たいじ  森高千里


●♪~豆まき ひなまつり こうなりゃみんなで昇天さ~♪
・真冬のロマンチック  エレファントカシマシ


【漫画タイトル「かいぼり」】代筆かあさんナドーーー

$
0
0

イメージ 2


イメージ 1

※かいぼりした池(?)の写真が、西原さんのブログに載っていたー↓

西原ブログ かいぼり酒
→ 『昨日は一日、井の頭公園でかいぼりを見学しつつ、飲む。ブラックバス、ぶるーぎる、ミシシッピアカミミ亀、なんやどっさりおる、雷魚、ソウギョ、かわいそうなんだが、仕方ない。色のついた鯉も外来種なんだって。うちの犬猫なんざ、ど本命で外人やし。そんな井の頭池をながめつつ、公園の居酒屋で気がついたら5時間くらい飲んでもうてるがな。そんで、仲良しネイチャーママをかいぼり隊で発見!居酒屋に連れ込んで、またしてもかいぼり講習会。いい休日でひた』

イメージ 3


「毎日かあさん」をカバーする!?もしかして、これが新しいトレンドになるかもっ!


コミックナタリー ヤマザキマリらが西原理恵子の「毎日かあさん」を代筆
『ヤマザキマリとイラストレーターのコンドウアキが、毎日新聞にて連載されている西原理恵子「毎日かあさん」を、2週間にわたって代筆することが決定した。/これは西原が、ソチオリンピック観戦のために数週間日本を離れることから実現するもの。コンドウの担当分は2月17日、ヤマザキの担当分は2月24日の朝刊にそれぞれ掲載される。西原と同じく働く母親でもある2人が、それぞれの個性を生かして描く「毎日かあさん」に注目したい。/「毎日かあさん」は西原の実体験をもとに、家族の日常生活を描いた作品。2002年より週1回のペースで掲載され、TVアニメ化や実写映画化も果たした話題作だ。なお西原は帰国後に「ソチ訪問記(仮題)」を、サンデー毎日(毎日新聞社)にて発表する予定』

はちま起稿 「テルマエ・ロマエ」のヤマザキマリさんと「リラックマ」のコンドウアキさんが『毎日かあさん』の代筆をすることが決定www
『リラックマのコンドウアキさんはともかく、テルマエは絵柄が違いすぎるwwwどんな感じになるんですかねぇw』

※ヤマザキマリさんと言えば、この時(↓)の画力対決が記憶に新しいぃ~~~~~!
イメージ 4


ニコニコニュース 澤選手は描きやすい!? 漫画家の西原理恵子とヤマザキマリが画力対決
『先日サッカー女子ワールドカップで優勝した"なでしこジャパン"の「澤選手と佐々木則夫監督」というお題が出された。ヤマザキさんの絵(写真左)を見た西原さんは、「『テルマエ・ロマエ』の漫画を描いてるときより線が生き生きしている。あの漫画の描き方が問題なんじゃない?」と毒を吐いた。一方のヤマザキさんは澤選手を描いた感想について、「澤選手の顔は描きやすいんじゃないですか。印象に残りやすいというか。やっぱりあの髪形ですよね」と語り、西原さんも「こんなすごい髪だったよね、量多すぎて」と、2人とも澤選手の髪型を特徴に挙げていた。なお視聴者アンケートの結果、このお題では西原さんの絵(写真右)が僅差で勝利した』

イメージ 5


ヤマザキマリさんブログ WEBでどうぞ
『「あっ!?」という間に2014年も最初の一ヶ月が終わろうとしておりますが、わたしの暮らす北イタリアの街は毎日雨…冷たい雨が降り注ぐ日々です。こんな時は直ぐにでも飛行機に飛び乗って、南半球の、カッと太陽が照らすサンバの国へ移動したくなりますが、そんな衝動を抑えながら仕事に励んでおります…』

※なんかすーごく品のあるブログざんすー。西原さんのもそうだけど、執筆者の性格が出るもんだネェー、
ブログってーのには。改めて、ブログの面白さに気付かされた思いッス。映画『テルマエロマエ2』も、
当たるといいねぇー♪今度はガッポリお金もらってチョw

イメージ 6

※こ、この絵柄で「毎日かあさん」とな・・・むっちゃカッコエエ高須センセーとか書いてホシスなぁーw

☆一方、こちらはコンドウアキさん♪のブログをばちょっと拝見ー
コンドウアキのWeb あり~??
『敬愛するお母ちゃん先生、西原先生からいただいたメロン・・・。すごすぎー!!!オラ、こんなに立派なメロン、手にしたことないッス!!!重さで手がふるえるわ!西原先生、ありがとうございます!!』

イメージ 7

※なーるほどぉ~、この頃から、メロンとかで手なづけていたワケねん~w

イメージ 8



イメージ 9

※お仕事もなんもかも、ツイッターで決まって行っちゃう時代なのネン~

オマケのニュース


ダ・ヴィンチNEWS これが女の生きる道! 桜木紫乃×西原理恵子のセキララ対談
『直木賞受賞作となった『ホテルローヤル』で一躍、ベストセラー作家になった桜木紫乃。妻で、母で、作家で地方出身。桜木との共通項も多く、どこか同じ匂いをもつマンガ家・西原理恵子が『ダ・ヴィンチ』2月号で対面。もともと西原の大ファンだという桜木が、西原の自宅を訪問して自身の作品や家族との関係について語り合っている。/(一部抜粋)/西原:つくだにみたいな男女の結果がベッドに残ってる、それを毎回取材できたんだから小説家としてはラッキーでしたよね。/桜木:思春期でしたから「ここで何が起こったんだろう」から始まってますしね。刑事の現場検証みたいだねって言われた時は、あ、そうかもしれないって。セーラー服忘れた人もいましたよ。届けるわけにもいかないし、そういういろんな面白いものが落ちてたところでしたね。/西原:そうして溜まりに溜まったものがパンパンで、きっとね、まだ吐き出し切れていないんですよ。今は平穏な家庭に恵まれたのに、だから小説に出てくる家庭がみんな、毒々しいこと!/桜木:なんでしょうね。こっちの方が自分の中では本当っぽいんですよ。“ラブレス”書いた時も、自分ではいい年のとり方をしてる幸せな人を描いたと思ってたのに <極貧> とか <どん底> ってオビに書かれて、あ、この人を不幸せと思うんだって新たな気づきのあった一冊でしたね。西原さんも“ぼくんち”に描かれた通りですか。/西原:あれはみんな、私が子どもの頃に見聞きしたことです。東京の人は驚くけど、大阪の人だと「うちのおやじも野たれ死にしました」って。ただそれを笑い話にするのが高知の人間だとすると、北海道の人は真面目ですよね。ほら、やっぱり寒くて貧乏だと真面目にやらないと死んじゃうから。/桜木:零下20度ですからね、ってノセられて何ということを!』

イメージ 10


☆一方、そのころ、ハニーの高須センセーはーーー

NEWSポストセブン シャトルバス1回3万円 ソチのボッタクリ事情を高須院長暴露
『Q:ちなみに、ソチにはどれくらい滞在の予定ですか?/高須:開会式から1週間くらいかな。でも、ソチはとにかくボッタクリなんだよ。1日の車のチャーター費が50万円もするんだから。しかも、ホテルから競技場まで送迎してくれるわけじゃなくて、競技場に行くための登山電車の駅までしか送ってくれない。じゃあ、みんなどうしてるんだって聞いたら、シャトルバスでホテルから駅まで行くっていうんだけど、それも5日で16万円とか、そんな値段なんだよ。1回乗って3万円のシャトルバスなんて信じられないよ。/Q:とんでもないボッタクリ価格設定ですね。/高須:さすがに選手や関係者からは、ボッタクってないようだけど、スポンサーとか観客には容赦ないみたいだね。そのうえ、テロの危険性もあるでしょ。うーん、困ったもんだよね。とにかく、無事にソチ五輪が成功することを願うしかないよ』

イメージ 11

※もう、怖いもん無しのかっちゃん、言いたい放題である!!お供の西原さんも、意外ともうちょっと
滞在期間を延ばしましょう、とか言い出したりなんかしてー、そのまま「毎日かあさん」を二人に押し
付けてしまうんじゃなかろうか、と心配ダァーーーーーw

2月4日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:タケは木なのか?

(解説)植物学上、タケはイネ科の植物に分類されており、木であるとも草であるともいえる。/タケは木と同じく多年生だが、年輪はできず、また芽を出し始めたばかりの頃はものすごい速さで伸びるが、成長すると伸びも太りもせず、花を咲かせると枯れてしまう。/どちらかといえば、木より草に近い性質を備えているといえようー。

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 植物学上はイネ科の植物



関連雑学

・竹林の多くは元は1本の竹を植えると、次々と地下茎を伸ばして行く。つまり、竹林に何百本の竹があっても、生き物としては1つの個体でしかないー。

関連動画

●♪~何にもなかった 昔のように もう一度あの日へ 飛ばせ 竹とんぼ~♪
・竹とんぼ  堀内孝雄


●♪~私がなりたいものはと言えば 地下に根を張る あの竹林~♪
・竹の歌  中島みゆき

【オーガストウォーズ】ロシア版パシリム、、、とは全然ちゃう!

$
0
0
イメージ 1


eiga.com 作品情報 『オーガストウォーズ』
■解説:2008年8月8日に南オセチアで勃発したロシア・グルジア紛争を題材にしながら、巨大ロボットが繰り広げる戦いを描いたロシア製SFミリタリースペクタクル。08年8月8日、南オセチアにグルジア軍が侵攻し、ロシア軍との戦端が開かれる。離れて暮らす父親に会うため、ひとりで南オセチアに来ていた5歳の少年チョーマは、戦闘に巻き込まれて父親を失ってしまう。取り残されてしまった息子を救うため、母親のクセーニアはモスクワから南オセチアにやってくるが、そこは最新型の軍事兵器が入り乱れる激戦地と化していた。「ウォンテッド」も手がけたVFXスタジオが生み出す巨大ロボットと、ロシア軍の協力による本物の重火器や戦車、戦闘機が登場し、迫力のバトルを繰り広げる。 
■スタッフ:/監督 ジャニック・ファイジエフ /撮影 ジャニック・ファイジエフ /脚本 ジャニック・ファイジエフ /撮影 セルゲイ・トロフィモフ
■キャスト:スベトラーナ・イバーノブナ(クセーニア) エゴール・ベロエフ(ザウール) マクシム・マトベーエフ(リョーハ)
イメージ 2

■作品データ:/原題 Avgust. Vosmogo /製作年 2012年 /製作国 ロシア /配給 ブロードメディア・スタジオ /上映時間 132分 /映倫区分 G
オフィシャルサイト
eiga.com 特集ページ
→『本作の個性をさらに際立たせているのが、「美しいヒロインが壮絶な戦場に立つ」という「風の谷のナウシカ」などのヒロイン・アニメを思わせる異色の設定だ。別れた夫に幼い息子を預けていた際に勃発してしまう戦争。離ればなれになった愛する息子を探して連れ戻すために、若きシングルマザー、クセーニアが普段着のミニスカート姿のままで戦場に足を踏み入れ、銃弾とロケット弾が飛び交う最前線を駆け抜けるのである。童顔色白できゃしゃな姿は、誰もが手助けしたくなる可憐さに満ち、“ヒロイン”と呼ぶに相応しい。民間人はもちろん、ジャーナリストや戦う兵士までが、彼女を先へ先へと進めるために協力を惜しまないのだ。激戦地域に入ってからラストまで約1時間半、息つく暇のない戦闘が連続するなか、果たして彼女は目的地にたどり着けるのか? 見る者も応援せずにはいられない』
※実際に起きた南オセチア紛争を題材にしていながら巨大ロボ(悪のトランスフォーマー軍みたいなの)
が登場するって、一体どういうストーリーなんだろう?と不思議に思いつつ、予備知識は入れずに観た
ので、この設定には感心した♪ただ、その斬新な発想が、あまり終盤の展開に活きて来ないのが若干歯
がゆくもあったカナー。まぁ、ロボット戦はオマケみたいなもん、と割り切って、普通に戦争によって引き
裂かれる家族の愛の物語、と捉えるならば、十分満足のいく出来栄えではないだろうかー。特にミリタリ
ーヲタクは狂喜乱舞しそうー♪

●予告編

※突如、戦場に放り込まれたような気分になって、ガクブルだったー。ワチシ、実はこういう夢をよく観るのッスw

イメージ 3


※でもまあ、予告編で勘違いして、『パシフィック・リム』に対抗して創られた、巨大ロボの
戦闘ムービーだと思って観る人は多いことだろうー。こんな↓解説載せてるサイトもあるくらいだしー

KINENOTE 映画解説
【解説】戦場に取り残された息子の救出に向かったシングルマザーが、巨大ロボットたちの戦闘に巻き込まれてゆく様子を描いたロシア製SFロボットアクション映画。戦闘場面にはロシア軍が全面協力。戦車や戦闘機など実在の兵器が多数登場し、戦争映画さながらの迫力で見せる。主演は「ダークワールド」のスベトラーナ・イヴァーノヴナ。
※おいおいおいw明らかにこりゃ本編見ないで(それこそ予告編だけ観たっぽいw)書いてるだろー!!
執筆者のアナタ、浜村淳かいっ!?ちゅーて。オットシツゲン~

イメージ 4


※岡田斗司夫さんが、竹内義和さんとの対談の中で話題に出していたのが、この『オーガスト・ウォーズ』
だった。竹内さんは、予告編だけを知っており、「面白そう」と語っていたが、岡田さんの酷評に残念がっ
ていた~。ワチシは、そのこともあって、若干ハードルをさげて観たのが、結果的に良かったのかも知れな
い。まずまず楽しめたのでーーー

☆神戸・新開地のCinema KOBEでは、2/7まで、『パシフィック・リム』&『オーガストウォーズ』
の二本同時上映をやってくれてるぞっ!カッケーーーー!
Cinema KOBE 上映ラインナップ

●スペシャル・エフェクト映像


★物語の舞台となった南オセチア紛争について知りたい方はコチラ!↓ウィキ先生に聞いてミテ~!
ウィキペディア 南オセチア紛争

イメージ 5

※おそるおそる付いて行くお母さんの姿が微笑ましいノヨ、これが~♪実際はそんなん、いくら
頼まれたって戦場に民間人連れて行かんやろうー!ってツッコミたくもなるところだけど、ス
トーリーの流れがしっかりしてるから、普通に納得もできるし何やったら、いつのまにか自分が
その立場になり切って鑑賞してたりもするんだナァ~。これが!こっわいでぇ~~~。戦場カメラ
マンなんてよくやってましたねーー、天国の鴨志田さーーん。お元気ですか~~~~~。

◎さば☆なび
【映画】「オーガストウォーズ」を専門家はどう見るか!?  上坂すみれさんらによる公開記念トークショーに潜入
『ロシア軍全面協力の映画「オーガストウォーズ」の公開を記念したトークイベントが、2013年8月18日の21時半から渋谷TOEI,嚢圓錣譴泙靴拭/このトークイベントは、ミリタリー好きとしても知られる声優で歌手の上坂すみれさんがニコニコ生放送にて出演している「上坂すみれの装甲親衛歩兵連隊放送」とコラボレーションしたもので、上坂すみれさんの他に、アニメ「ストライクウイッチーズ」や「ガールズ&パンツァー」の軍事考証を務めた鈴木貴昭さん、ミリタリーライターの金子賢一さんのお三方が、「オーガストウォーズ」の見所を語り尽くすというものです。/鈴木貴昭さんが、「戦車の自動装填シーンは映画では滅多に見られない」と語れば、金子賢一さんは、劇中である兵士がRPGによって戦死したシーンや、空挺隊員が装甲車から降りる際に取った行動の意味を説得力十分に解説。上坂すみれさんは、ロシア軍のフローラ迷彩を着込み、手には劇中にも登場したドラグノフ狙撃銃を携え、トークに華を添えてくれました。
イメージ 6

/さらに鈴木貴昭さんによれば、「オーガストウォーズ」では、南オセチア紛争のニュース映像や、過去の戦争報道などで象徴的な戦闘シーンを再現している映像も多く、そこをチェックしていくのも楽しみの1つとのこと。/ハリウッドをはじめとした西側で作られた戦争映画では、没個性的に描かれるロシア軍をここまで丁寧かつ、正確に描写している映画は滅多に見られないので、ミリタリー好きならぜひ見て欲しいといのが、お三方の共通の見解でした。また、活字でしか見たことがないようなミリタリーでよく使われるロシア語をネイティブの発音で聞けるのも最高だと語っていました』


kotaku 巨大ロボットだけの映画じゃない...!? 小島秀夫、島田フミカネ、森田繁が『オーガスト・ウォーズ』にコメント
『■島田フミカネ(イラストレーター、「ストライクウィッチーズ」原作・キャラクター原案など):ロシア・グルジア紛争が舞台ゆえ、登場兵器・火器のほとんどが、かつて西側映画で悪役として鳴らしたロシア兵器のオンパレード。よくみればグルジア軍兵士はM4使っていたりと、画面を凝視して楽しみました。/■森田 繁(脚本家、「宇宙戦艦ヤマト2199」など):俺的ベストBMP(ロシア語での歩兵用戦闘車両、Boyevay Mashina Pekhoty の略)映画に認定。すべてのFPSプレイヤーは「オーガストウォーズ」観るように。/■小島 秀夫(ゲームデザイナー、「メタルギア」シリーズ監督):トレーラーを観てからずっと気になっていたロシア映画「オーガストウォーズ」。 大方の予想とは違い、「パンズ・ラビリンス」でも「パシフィック・リム」でもなく、 史実を元に斬新な手法で描いた、誰もが想像できなかった戦争娯楽映画だった。 だからといって、ロボット物を期待していた歴戦の映画ファン達、落胆するなかれ。 本作にはロボットよりも強く、勇ましく、愉快で、格好いい生の人間達が描かれているのだ』

イメージ 7


↓コレはちょっとネタバレトーク動画。前情報真っ白の状態で観たい方は飛ばしてチョーダイ

ニコニコ動画 [ヒデラジ]第318回 小島監督の映画紹介コーナー/8月の2大ロボット映画
※『パシフィック・リム』と『オーガストウォーズ』を語っています。この2本はセットで語られる宿命ナンデスネー

イメージ 8

※お母さんが、ときおり少女のような表情を見せる!二重の意味でドキドキできる♪
↑このシーンでは、なぜかアニメ版『時をかける少女』のポスターが頭をよぎったワー♪

2月5日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:犬はなぜ人の顔をなめるのか?

(解説)犬は飼い主やその家族の顔をなめたがるが、それは服従と愛情の表現だといわれている。/乳離れして間もない子犬は、母犬の鼻先などをなめる。それは食べ物が欲しいことを示す行動だ。そんな小さい頃の習慣で、大きくなっても飼い主の顔をなめるようだ。また、成犬より子犬のほうがよくなめる。気の弱い犬は大人になっても飼い主をなめたがる傾向にあるのだというー。

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 服従と愛情の表現



関連雑学

・人と違って、犬には舌に存在する味覚が少なく、食べ物の味をそこまで重視しません。そんな犬の舌にない味覚とは・・・「塩味」!鈍くなっているだけという説もありますが、感覚がほぼ失われているともいえます。/犬には味覚がほとんどなく、人の味覚のおよそ1/5しか発達していません。ですので、犬は味よりもニオイで美味か美味でないかを判別しているのですー。

関連動画

●♪~眩い光と戯れてたら 仔犬がやってきて ほっぺた舐めてる パン切れ少し分けてやるよ~♪
・Hippy Junky Surfer  SHERBETS


●「たけし君とペロ」  チュートリアル (漫才)

【永井一郎さんを偲ぶ】いつも叱咤激励してくれた声・・・

$
0
0

※今回はもうひたすら、先日亡くなられた唯一無二の声優・永井一郎さんの、思い出の
動画を貼りまくるのみ・・・

●『御先祖様万々歳』の冒頭ウンチク部分 永井氏の名調子といえばヤッパリ、コレ!


イメージ 1


※もうひとつ、押井守ワールドに浸れるコチラなんかも続けて、どーぞ!

●「うる星やつら」 チェリー坊


●「母をたずねて三千里」  ペッピーノ座長

※「ペッピーノ一座の歌」ということで、永井さんの美声も聴ける♪

●「さるとびエッちゃん」  犬のブク


イメージ 2


●「YAWARA」  猪熊滋悟郎

※滋悟郎じいさん辺りは、素の永井さんとも、共通点が多そうなキャラでしたぁー♪

●「ろぼっ子ビートン」  ガキオヤジ

※なにげにシュールなキャラだった。幼心に強烈に印象に残ってるー。特にこの回は過激ッスなー

●「未来少年コナン」  ダイス船長


イメージ 3


☆ガンダムはナレーションが有名だが、登場人物も何人も演(や)られていて、個人的には
ドレン大尉、コンスコン中将などの、少し影の薄い司令官の哀愁が好きだったヨーー
↓で、これは珍しい、ガンプラのテレビCMの動画!!
●バンダイのプラモデル  CM


●『カリオストロの城』 ジョドー

※思えば、 伯爵役の石田太郎さんも、ルパンの山田さんも、銭形の納屋さんも・・・。
この動画のほとんどの声優さんが鬼籍に入られてしまっているというのは、悲しい限りダ。

2月6日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:だるまはなぜ赤いのか?

(解説)だるまは商売繁盛や開運出世などの縁起物となっているが、江戸時代には赤いだるまは疱瘡除け(ホウソウヨケ)として用いられていた。/疱瘡は命にかかわることもあったため、患者のみならず看病人も赤い衣類をまとい、身の回りのものもすべて赤いものを用いた。赤が疱瘡除けに効果あり、と思われていたからであり。その関連でだるまも赤く塗られたということだ。

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 赤色が疱瘡除けになるとされていたから



関連雑学

・達磨さんは中国の高僧「達磨大師」。日本の、丸っこい「だるまさん」のルーツは群馬県高崎市にある少林山達磨寺の縁起物だと言われます。あの太い眉は鶴、ひげは亀を表し、千年万年の長寿を願います。更に、倒れても直ぐに起き上がる「七転び八起き」のめでたさが加わっています。選挙に使われる当選祈願の達磨の目は、祈願した時に左目(向かって右側)を入れ、当選が決まったときに右目を入れるのが正しいとされています。

関連動画

●♪~勝つも負けるも 人生だるま 七つ転んで また起きろ しょせん勝負は 時の運~♪
・男の明日に  北島三郎


●嵐 二宮和也 JCB「だるま」篇 CM(30秒)

【めめめのくらげ】村上隆ワールド、初見で好き嫌い分かれそう~

$
0
0
イメージ 1

※昨年、気になりながらも劇場へ行きそびれてた映画のうちの一本!よいうやっと鑑賞出来る日がキタヨ~~!

eiga.com 作品情報 『めめめのくらげ』
■解説:世界的に活躍する現代アーティストの村上隆が映画初監督を務めたファンタジードラマ。村上自身の原案で、少年と“ふれんど”という不思議な生き物たちとの交流を描く。小学生の少年・正志は、引越し先の新しい家で見慣れない段ボール箱を見つけ、その中からクラゲのような不思議な生き物が現れる。その生き物を「くらげ坊」と名づけて仲良くなった正志は、くらげ坊を連れて転校先の学校に行く。すると、他の生徒たちも正志と同じように、大人には見えない「ふれんど」と呼ばれる不思議な生物を連れていた。
■スタッフ:/監督 村上隆 /エグゼクティブプロデューサー 村上隆 /プロデューサー 笠原ちあき /監督補 西村喜廣 /原案 村上隆 /脚本 継田淳 /キャラクターデザイン 村上隆 /撮影 長野泰隆 /照明 児玉淳 /録音 良井真一 /スタイリスト 柚木一樹 /ヘアメイク 清水ちえこ /美術 福田宣 /音楽 kz /サウンドデザイン 百瀬慶一 /VFXプロデューサー 豊嶋勇作 鹿角剛司 /助監督 塩崎遵 /キャスティング 安生泰子 /制作担当 齋藤悠二
イメージ 2

■キャスト:末岡拓人(草壁正志) 浅見姫香(天宮咲) 正窪田孝(四人衆・青竜) 染谷将太(四人衆・白虎) 黒沢あすか(天宮静子) 津田寛治(草壁辰男) 鶴田真由(草壁靖子) 斎藤工(幸塚直人)
■作品データ:/製作年 2013年 /製作国 日本 /配給 ギャガ /上映時間 101分 /映倫区分 G
オフィシャルサイト
eiga.com 映画ニュース 村上隆初監督作、LAで世界初お披露目!ジャック・ブラックも絶賛
→『この日の試写会には、米俳優ジャック・ブラック、スパイク・ジョーンズ監督をはじめとしたハリウッドの映画人やアート業界の関係者らが多数出席。600席のシアターが満員となる注目度の高さを見せた。ブラックは「ワンダフル! ワンダフルワーク!」と絶賛し、ブラックの大ファンだという村上氏と握手を交わしていた。』
※劇場の大スクリーンで観てたら、さぞかし迫力あったんだろうなーー、と思わせられたというのが
一つ。あと、逆にこのシーンは、大画面で観たら荒が目立って、耐えられなかったかも?と思われる
シーンも、残念ながら散見された~。主要キャラのクラゲ坊がなぁーーーー、ちょっと最後までワチ
シの萌えレーダーには引っ掛からずじまいで終わってしまったヨーーー。ウーム、残念!

●予告編

※なんだろう、実写フィールドと、キャラの活躍するフィールドが、明らかに別次元でバランバランに
見えて、子供たちが携帯っぽい端末で「ふれんど」を操るもんだから、なんかゲームの中での
お話?としか思えないところに終始引っ掛かりを感じてしまったたカナー?

イメージ 3


ムービーコレクション(キャッシュ)
『アーティストとして地位を確立しながら、映画という異ジャンルに挑戦した2人。その苦労について村上監督は「映画は既成概念が強い。現代美術に入ったときにあたった壁と似ています。思ったより軋轢が強かった。精神的に大変だと分かりました」と吐露し、「『2』も撮影は終わってますが、腰が重いです」と続編についても触れた。一方、蜷川も「壁だらけでした。映画はあきらめの連続ですね。こだわればキリがないので。映画を撮るには、全勢力と貯金が必要」と苦労を語った。』
※大震災で父を亡くした少年と研究所から逃げ出した新生物FRIEND「くらげ坊」との友情、ガメインテーマ。
陳腐な設定だが、ふれんど達がが子供たちの負の感情をエネルギーにしている、というのは斬新だったー。。
恨みや憎悪が強い方が勝つ仕組み。あと、謎の集団とかのややこしい設定はなくてもいいなー、と感じた。
はっきり言って、正窪田孝クンやら、染谷将太クンやらを使ってまでさせる役ではなかったようなーーー

イメージ 4


リアルライブ ゆずの北川悠仁、三池崇史監督らがを絶賛!
『村上は、ゆずの12thシングル「アゲイン2」や4thアルバム「ユズモア」、5月1日(水)発売の新アルバム「LAND」のアートワークを手掛けるなど、以前から親交が深い。北川は、昨年の夏、映画撮影現場に遊びに行った時の印象を、「そこはもうTHIS IS CHAOS WORLD だった」と回想。「フィールドが変わっても、村上さんの根本は変わらない。僕らの想像を遥かに越えて、めめめのくらげがやってきた。そして先日、ちょこっとダイジェスト見ました。えーーー!うっそーん!泣いちゃいそうです」と心揺さぶられたことも明かしている/三池崇史監督も村上とは旧知の仲だが、今回、村上が映画を撮ったことにとても驚いたという。「あの『村上隆』が映画を創った。いつかこんなことが起こるのではないかと恐れていた。そして、それが『めめめのくらげ』となった。怖い。これは事故だ。いや、事件だ。とんでもない現実だ!」。この著名人たちのコメントは、公式サイトなどで閲覧可能だ』

●特別メイキング映像

※なんだか、子供たちの演技が、「はい、行くよー、泣く演技~、準備はいい~?はい、スタート!」って、
横で監督が指示しているのが見えるような、演劇的なモノに映ってしまったー。なんでこんなに厳しく観て
しまったんだろうー?と考えて、さっきやっと原因に気づいた。TVドラマ「明日、ママがいない」を並行
して観ているので、あれに出てくる子役たちの神懸りな自然演技が邪魔をしてしまったんだと思う。タイミ
ングってホントに大事だなぁーーーーー。

イメージ 5


ガジェット通信 村上隆さんの作品制作現場「カイカイキキアトリエ」に潜入! “ダンボールベッド”など驚きの私生活も明らかに
『枕元に「ゲゲゲの鬼太郎」。村上さんは「悪魔くん」「ゲゲゲの鬼太郎」といった作品について「自然の中に得体の知れないものがいて、それをリスペクトしないと自分がやられてしまうという“気がつき”みたいなものと妖怪って、子供にとってセットになっていると思うんです」と話しています。/映画「めめめのくらげ」には、子供たちが大人には見えない“ふれんど”という不思議な生物たちがたくさん出てきますが、「ふれんどの存在に少しだけでもリアルを感じてもらって、それが何を意味したかを将来考えてみて欲しい」と村上さん。アトリエには、撮影で使われた“ふれんど”のマケットもありました。/「“ウルトラマン”を観たときのように、ウルトラマン、いるとは思ってなかったし、信じていないんだけれども、ウルトラマン、ゲゲゲの鬼太郎の発表された当時の社会問題、作品内に封入されてますよね。それが大事だった。そこを今、やりたいんです」と映画への熱いメッセージをいただきました』
※アニメでやってた方が、すんなり受け入れられたかもしれないー。ちょっと雰囲気『サマーウォーズ』
っぽいとこも入ってるしー。そう、細田監督とのコラボは相性いいんじゃないのかなぁー?

イメージ 6


●村上隆初監督インタビュー


NAVERまとめ 監督のコメント(ツイッターなど)集
・「3作目までは映画で作りきろうと思っていますし、チャンスがあればテレビシリーズとか、マルチメディアでむこう10年間このタイトルは続けていこうと思っている」
・「この”くらげ坊”には、僕の夢が詰まっています。映画のキャラクターをイラスト化したかわいい奴です。あなたもきっと大好きになってくれるはずです」
・「CGが現時点で1000カットを超えてしまい、まだ完成はしておりませんが、2年間この作品に注力してきたので、僕なりには自信作です」
・「僕が今までやってきた芸術の世界観をこの世に問うという想いで、力んでやっています」

イメージ 7


CINRA.NET 僕は日本に絶望している『めめめのくらげ』村上隆インタビュー
『村上:「この一作で集大成か?」と言われると、今回は僕の技術が追いついていないので、まだまだです。僕は宮崎駿さんの「もののけ姫」が大好きなんですが、あれもとんちんかんなストーリーで、大破壊があったけど、最後は木の芽が生えて希望が生まれて良かった良かった、なんてくるくるパーみたいなお話じゃないですか。あの映画で重要なのは、支配階級である武士がいて、武士から虐げられる農民や浮浪民がいて、そんな彼らからも差別されているハンセン病患者がいる、というヒエラルキー社会の存在。そして、最も下層の人たちは、ゲットーに隔離されつつも鉄砲を作りながら自分たちの存在理由を見付けて、ある種の理想社会を建設しかけるんだけど、すべて無駄に終わってしまう。でも、それがこの世の中なんですよ、というメッセージです。そこに僕は共感しています。身も蓋もない現実から目を背けない物語を紡げる能力を身に付けて、これからも映画を作っていきたいと思います。/Q:「めめめのくらげ」は3部作になるそうですね。本作のスタッフロールの後には、かなり衝撃的なフッテージが登場して驚きました。/村上:僕の活動は、ずっと続いているんです。目玉の絵だって、15年くらい前から描いてますし、Mr.DOBもデビュー以来、いまだに描いています。僕の作品は終わることがないんです。生きている間に生まれてしまったタイトルはずっと続いていきますし、例えば「めめめのくらげ」は、僕が監督しなくても続いていくタイトルとして、ずっと生き続けると思います』
※第二弾は、映画畑の人の脚本で、子ども扱いになれた人の演出で、もっと童話風なノリで、
村上監督にはキャラクターの魅力を追究することのみに力を注いでもらいたいなぁーー、と
切に願うばかりであるがーーーんーー、もう撮っちゃってるのネン~♪

2月7日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:五輪マークが意味するものは?

(解説)オリンピックの五輪は、近代オリンピックの生みの親、フランス人のクーベルタンの考案による。/1920年のアントワープ大会で使用されるようになった五輪マークの旗。5つの輪は、五大陸(ヨーロッパ、アフリカ、アジア、オセアニア、アメリカ)の結合と連帯、そしてまた競技者が世界中から集まり、堂々と競い、友として交わることを表している、とオリンピック憲章にある。五輪のマークの色は、青、黄、黒、緑。赤だが、どの色がどの大陸を指している、と決まっているわけではない。

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 五大陸の結合と連帯



関連雑学

・カラフルなこいのぼりがあるが、あれはこいのぼり職人が、東京オリンピックをカラーテレビで観て、参考にして作ったのが始まりだそうだ。

関連動画

●♪~オリンピックの顔と顔 それトトンとトトント 顔と顔~♪
・東京五輪音頭  氷川きよし


●♪~生まれ変わる 札幌の地に 君の名を書く オリンピックと~♪
・虹と雪のバラード トワ・エ・モワ (1972年 札幌五輪テーマソング)

【「軍師官兵衛」にしょこたん出演!!】ミライ・ヤシマの役どころ!

$
0
0
※現在放映中の大河ドラマ「軍師勘兵衛」第5話に、しょこたんがゲスト出演している、と聞いて
遅まきながら鑑賞してみた~~~♪
まぁ、無難な演技で大役をなんとか受け流していたなぁーーー、という印象w

イメージ 1


しょこたん☆ぶろぐ 2013-09-09 黒田官兵衛
『東北の空は美しく澄み渡っていた!大河ドラマ、黒田官兵衛にお国役で、本日オールアップしました!5話にだけの登場ですが重要な場面、迫力と緊張感と壮大なスケールのなか、参加させていただけたことは一生忘れられません!最後に官兵衛さまに花束をいただけて、ほんとうに大河ドラマに参加できたんだとじんわり!!/みなさまに大変優しくしていただきました(`;ω;´)中谷美紀さまがずっとずっとずっと優しく、現場全体に気遣い、わたしにも心をほぐすようにたくさんたくさん話かけてくださり、優しさに感動がとまりませんでした、美しさと慈愛、本当の女神さまでした!!
イメージ 2

難しい場面のときに、さりげなく柴田恭兵さまがアドバイスをくださったり、岡田さんは合間にブルースリーさまのお話をしてくださったり!本当に本当に私のような者にみなさま大変優しく優しく、優しく優しくしていただきありがとうございました!!!繊細で、丁寧で、壮大で、あらゆる激しさがプロフェッショナルのみなさまの一丸となった働きのもと、紡がれていく撮影の現場の空気、生まれて初めての体験。ありがとうございました、来年の黒田官兵衛、たのしみです!』

イメージ 3

※ノーメイクしょこたん、おぼこいスなぁ~~~♪

スポニチアネックス 大河ドラマ「軍師官兵衛」第5回は16・0%
→''' 『
 初回18・9%、第2回16・9%、第3回は18・0%、第4回は16・5%で、5回までの平均は17・4%/第5回は、家督を継いだ官兵衛は光(中谷)との間に嫡男・松寿丸(後の黒田長政)をもうけた。武兵衛(永井大・35)も侍女のお国(中川翔子・28)と恋仲になり、黒田家には穏やかな時が流れていた。一方、織田信長(江口)は次期室町幕府将軍・足利義昭(吹越満・48)を守護するという大義名分のもと、ついに上洛(じょうらく)を果たす。永禄11(1568)年10月、義昭は第15代将軍に就任し、信長を副将軍に任じようとするが、信長はそれを断り、堺、大津、草津に代官を置くことを願い出る。また藤吉郎(竹中)は、天才軍師・竹中半兵衛(谷原)を陣営に引き入れる。そんな中、黒田の宿敵・赤松政秀(団時朗・64)が兵を挙げるが、官兵衛の奇襲に敗退するも…という展開だった』 '''

イメージ 4

※どことなく、中谷美紀さんにも似ているッス~。姉妹役とかのオファー来てもおかしくないゾヨ~。

ナリナリ・ドットコム 和風しょこたんに絶賛の声、大河ドラマ出演で黒髪&和装姿に。
『大河ドラマへの出演もさることながら、この写真に写る中川のあまりのかわいさに、Twitterなどでは「ナチュラルでカワユス」「前髪ないほうがいいじゃん」「すごくかわいいです」などの声が上がり、タレントの千秋も「ヤバイ可愛い!」と思わず反応している』

イメージ 5

※このキョドるシーンは、たぶん演技ではなく、素のしょこたんなのである!実に自然~♪

スポニチアネックス しょこたん 大河ドラマ出演!数年ぶりにまつエク外し…
『前日には「きょうはあさから夜中まで、演技のお仕事ですまさかの!毎日脳みそぐるぐるチェンジ!数年ぶりにまつエクもアイラインマスカラもろもろ、とってます、ぎゃああ、人相からちがう」「だれだかわからないくらいはんぺんにそっくりですお」などと記していた』

※そう言えば、ウン年前に「人志松本の好きなものの話」で、まっちゃんが紹介していたっけーー。。。

●好きなものの話 黒田官兵衛

※これを聞けば、「軍師勘兵衛」が10倍面白く・・・なりませんねぇ~~w

イメージ 6



イメージ 7

※戦場へ行く好きな人に、形見をもらうとことか、予想通り死に別れる展開、主役をかばって特攻
する愛しき人、などなど、「ファーストガンダム」における、ミライ&スレッガーの悲恋話を彷彿
させるも要素が多かったヨーー。「無事に帰ったら祝言あげよう」などというベタベタなフラグを立て
るところは、王道過ぎて引いたけどーーー。でもイイ!泣き崩れる演技が少々臭かったがーそれもま
た良し!♪オールオッケーだったヨ、ウムー

●オマケ動画 戦国武将のララバイ  山本正之


2月8日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:真空パックは「真空」ではない?

(解説)真空とは、いかなる物質も全くない状態を言う。完全な真空は現在の技術をもってしても作り出すことができない。真空パックや真空管の真空は低圧(減圧)のことで、その中にはたくさんの気体分子が残っている。/1気圧の気体だと、1立方センチメートルの体積に1兆個の3千万倍もの分子があり。現在最も高性能の真空ポンプを使ってその分子を吸い出しても、3万個の分子が残ってしまうと 真空は人工的には作れないー。

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 真空は人工的に作れない



関連雑学

・クマムシは乾燥に強く、水分が体内の3%になるまで耐えます。それを超えるとたる型に変形して、その状態でさらに100年間生きることが可能。なんと真空でも平気なんです!!

関連動画

●♪~置き去りにされ 犬に蹴飛ばされ べそをかいてる真空パック嬢 WANT YOU~♪
・真空パック嬢  橘いずみ


●♪~父の形見の赤胴つけて かける気合いも真空切りよ
         なんの負けるか稲妻斬りに 散らす火花の一騎打ち ~♪
・赤胴鈴之助の歌

Viewing all 2701 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>