☆毎年、複数回、劇場へ足を運ばされる映画がある。今年は『シュガー・ラッシュ』がその第一号。
実は、一度目の鑑賞時、ラルフとヴァネロペがカートを作成するシーンを、ついウトウトしちゃって
見逃してしまっていたということもあったのだった。さらに、先ほど、とある成り行きで、字幕版の
『シュガー・ラッシュ』を観る機会を得た。いやーーー、直訳に近い台詞による鑑賞も、大人向けで
実に感動的なものだったコトヨ♪
実は、一度目の鑑賞時、ラルフとヴァネロペがカートを作成するシーンを、ついウトウトしちゃって
見逃してしまっていたということもあったのだった。さらに、先ほど、とある成り行きで、字幕版の
『シュガー・ラッシュ』を観る機会を得た。いやーーー、直訳に近い台詞による鑑賞も、大人向けで
実に感動的なものだったコトヨ♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

※ヴァネロペの声優さん、本家はちょっとオバサン声なのが玉に瑕カナ?いや、ところどころ絶妙な
萌え度を発揮するんだけど、全体的にしゃがれ声っぽくて残念だ。あのキャラクターは金田朋子
さんが適役だと思ったりもするのだが、、、どーだろう?
ムービーエンター シュガー・ラッシュの出足快調、公開9日で100万人&興収12億円突破
→『「シュガー・ラッシュ」の劇場観客動員数が、公開から9日目となる3月31日(日)に、早くも100万人の大台を突破したことがわかった。興行収入も12億円を超え、ヒット街道を爆進中だ。/3月23日(土)の全国公開以来、劇場には春休みということもあり、家族連れをはじめ、中・高校生といったティーンが詰めかけ、平日でも初回から満席となる劇場も。そのため2週目の週末興行成績は、3億5,392万4,050円、動員は27万8,715人となり、初週末の興行成績(週末の興行成績:3億3,981万1,650円/動員:26万7,402人)比で104%となった。(中略)すでに「シュガー・ラッシュ」を鑑賞した人からの「かわいい!楽しい!泣ける最高傑作!」「「大人にこそ見てほしい。疲れたオジサン必見!」「子どもにとっても最高の映画館デビューでした」「ゲームファンも納得!これは神映画!」などの絶賛コメントが寄せられ、これらもさらなる観客動員拡大の動きに繋がっている。/さらに前売券販売数では、過去のディズニー作品の「パイレーツ・オブ・カリビアン4」の2倍以上を記録。その注目度の高さがうかがえる』
→『「シュガー・ラッシュ」の劇場観客動員数が、公開から9日目となる3月31日(日)に、早くも100万人の大台を突破したことがわかった。興行収入も12億円を超え、ヒット街道を爆進中だ。/3月23日(土)の全国公開以来、劇場には春休みということもあり、家族連れをはじめ、中・高校生といったティーンが詰めかけ、平日でも初回から満席となる劇場も。そのため2週目の週末興行成績は、3億5,392万4,050円、動員は27万8,715人となり、初週末の興行成績(週末の興行成績:3億3,981万1,650円/動員:26万7,402人)比で104%となった。(中略)すでに「シュガー・ラッシュ」を鑑賞した人からの「かわいい!楽しい!泣ける最高傑作!」「「大人にこそ見てほしい。疲れたオジサン必見!」「子どもにとっても最高の映画館デビューでした」「ゲームファンも納得!これは神映画!」などの絶賛コメントが寄せられ、これらもさらなる観客動員拡大の動きに繋がっている。/さらに前売券販売数では、過去のディズニー作品の「パイレーツ・オブ・カリビアン4」の2倍以上を記録。その注目度の高さがうかがえる』
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

※宇多丸氏のラジオが様変わり。サイコロで観る映画を決める「シネマハスラー」は最終回を迎えた模様。
さてさて、新しいシステム、「シネマガチャ」の評判や如何に?ということで、来週は『シュガー・ラッシュ』だ!
ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル 週刊映画時評 ウォッチメン
さてさて、新しいシステム、「シネマガチャ」の評判や如何に?ということで、来週は『シュガー・ラッシュ』だ!
ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル 週刊映画時評 ウォッチメン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

※観れば観るほど、伏線の張り方とか、細かい描写に込められた意味合いとか、いろいろ解ってきて、
これ、再鑑賞にもってこいの名作だなぁーー、ってすごく感じる。大げさじゃなく『トイ・ストーリー』
超えしてるかもネーーーー!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

※吹き替え版では、「口臭ネタ」「ウンチネタ」などのお下品な台詞が改竄されていたのと、仲のいい
二人がお互いに毒舌を吐きあう、というアメリカ独特の文化が、わかり辛いということなのか、差し
変わっていた。結果は、吉と出た箇所もあれば、凶と出ている部分も多かったように思う。
ただひとつ言えるのは、吹き替え版のほうが幼稚であり、字幕版の直訳に近い台詞回しのほうが、数段
感動的な仕上がりになっている、ということ。機会があれば、字幕版での鑑賞もお勧めしたいー♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

↑リュウとラルフに混じって、非力ながら車の破壊に参加するヴァネロペたん キャワユシ~
◎オマケ!「老いること」に関連する言葉あれこれ