Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2701

磯丸水産が姫路に!時代に逆行する24時間営業居酒屋

姫路の種
→姫路の人気店の情報はコチラが最良!!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 17


●【姫路】磯丸水産オープン初日にいってきた!まさかのサプライズ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

※いまどき24時間営業の居酒屋さんってアリ!?しかも、早ぉ~~に店閉まってまう
姫路という土地柄で・・・。チャレンジャーすぎる。ちゃんとリサーチしたんでっか?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

※とかまぁ、茶化すようなこと書いてしまったが、深夜にも利用できるのは
有り難い!!!末永く続けていってほしいものだが・・・(大丈夫かいな?)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6

※イカの浜焼き!クセになる味でゲソ!
 とりあえず、500円割引券貰ったので、それがなくなるまでは頻繁に来させて
 もらいまひょっ!!w

ついでにもう2店ほど。飾磨の、遅くまで開いてる中華屋さんを開拓~♪


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7

※老舗みたい。「上州亭」という風流な名前が宜しおすなァ~。

クックドア らーめん上州亭飾磨本店
『☆口コミ:/J8035 さん・・・山陽電車の飾磨駅近くにあるお店らーめん上州亭飾磨本店です。とんこつがベースのラーメンで味もしかっり付いています。ホルモンラーメンが特においしくサイドメニューの炒め物もとてもおいしいのでお勧めです!/B2218 さん・・・先日友達と初めて行ったのですが、ホルモンラーメンがとても美味しくて驚きました!他にもラーメンの種類がたくさんあるので、おすすめのラーメン屋さんです!サイドメニューも豊富で、特にチャーハンが美味しかったです!/K8887 さん・・・らーめん上州亭飾磨本店は仕事場から近くよく、先輩や後輩と一緒に利用してます!ここのオススメはチャーハンセットのホルモンラーメンです!ここへ行くと毎回頼んでしまうほど、とにかく美味しいです!駐車場もあり、夜も営業してますので、近くまでいった際は是非!!!』

●らーめん上州亭 飾磨本店 綾花(りょうか)ちゃん!


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 8

※豚足、餃子、野菜炒め。豚足って初めて食したかも・・・。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 9

※海老チャーハン&玉子スープでおま!
 多分夜にしか行かないから綾花ちゃんに会える機会はなさそうだ・・・。
 ていうか、この動画、4年前のやし、もう辞めてるかもねー。
 因みに、深夜はけっこう不愛想な男の店員しかおらんゾナモシ(´・_・)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 10

※デザートまで頼んでもうた。スジャータシルクアイスのさつまいも味!
 次はホルモンラーメンやな。

こちらは、北条にある「鶏焼ダイニング とりごぜん」


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 11

※「食べ放題!」の看板が目立つお店だ。。。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 12

※団体さんの貸し切り、とかがメインのような小じんまりしたお店。
 ツウが好みそうな店の佇まいだー。

ホットペッパーグルメ 鶏焼だいにんぐ とりごぜん
『★お店のこだわり:「国産食材と手作りにこだわる!」・・・★60種類以上★食べ放題!!厳選国産鶏とこだわり逸品食べ放題コース♪大好評の食べ放題は、新鮮な国産若鶏から、一品もの、ご飯もの、デザートまでどーんとお楽しみ頂けます!!詳細はコースページをチェック!!/「醤油、味噌、塩をはじめ、調味料にもこだわりを♪」・・・お客様により満足して頂くために・・・食べ放題コースでは量はもちろんのこと、質にもこだわり、ご提供させて頂いております。特に調味料は1つ1つこだわって、お客様に満足して頂けるものを使用しております。ぜひ量も質もお楽しみください♪』

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 13

※やはり、手羽先にはハイボール!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 14

※釜飯は、時間がかかる分、「ウンマーーーイ」のでした!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 15

※そいでもって、すぐ近くにある「スシロー」へデザートだけ食べに行ったw

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 16

※イチゴふんだんに入りまくりの「ミルフィーユパフェ!!」980円なり!!

●はいじぃ迷作劇場 デカすぎメニュー(パフェは8分あたりから)

※本格海鮮の「磯丸水産」も、なんちゃってお寿司の「スシロー」も、
 味の面では互角互角!もぅ美味けりゃあなんでもえーのじゃっ!




☆「プロレス今日は何の日」と「漱石と明治人のことば」をお届け~♪

(詳細は、1月1日の日記を参照のこと!)

☆さ~~て、本日3月22日(金)の、「プロレス記念日」は~?

年度・団体【2009年・新日本】
カテゴリー【快挙】
見出し:『後藤洋央紀がニュージャパンカップ優勝で史上初の夏春連覇』
『解説:G-1クライマックスがリーグ戦であるのに対し、春の本場所NJCははシングルトーナメント。後藤は決勝でジャイアント・バーナードを下し、夏春連覇。』

◎関連書籍、ニュース記事、試合動画、など。

●GOTO vs BERNARD


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1
 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

※後藤って「運動神経のいい笑い飯の西田」っていう感じでオモロイなぁーw

★同じ年の12月のインタビュー記事だ。
2009.12.27#Topics 後藤洋央紀スペシャルインタビュー/「自分にいい風が吹き始めている!」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 18
 
『Q:後藤選手にとって、2009年はどんな1年だった?/後藤:3月に「NEW JAPAN CUP」を獲って、(2008年のG1 CLIMAXから続いて)“夏春連覇”できたのですけど、その事を見ている人の記憶から抜き去るくらい、「G1」以降、負け過ぎた。期待を裏切り過ぎたなと。ただ、何も残っていない1年かもしれないけど、それは結果としてで。俺の中では色々な経験をする事ができたし、以前よりも大きくなったと思っています。あとは、これが結果に繋がっていけば。2010年の初っ端でチャンスが来ていますから。いい風が自分に吹き始めていますので、その風に乗りたい。/Q:ターンニングポイントとなった事は?/後藤:やっぱり(6月20日と8月15日の)杉浦戦で(負けた事で)しょう。そこからガタガタときちゃっているので。次こそは勝ちますよ。あとは結果を出すだけです!』
※どのレスラーにも旬はある!ピックアップ月間とか、年間とかがある!
 そこでそれだけファンに印象付けられるかで、そのレスラーの賞味期限は
 決まる気がする。。。

☆本日の、『漱石と明治人のことば』は・・・
漱石と明治人のことば目次

【今日のことば】「どうせ死ぬなら舞台の上で死のう」――川上音二郎

【解説】
役者にとって舞台の上で死ぬのは本望--これは誰が言い出した台詞であったか。川上音二郎はそれを地で行った。大阪・北浜に自らが築いた小劇場「帝国座」の舞台中央で、明治44年(1911)11月11日に没したのである。

といっても、上演中ではない。川上は少し前から体調を崩し、数日前、腹にたまった4升もの水を抜く手術をした。だが、経過ははかばかしくない。もはや助からぬ命ならば、せめて舞台の上で死なせてあげたい。そう考えた妻で女優の川上貞奴の計らいで、入院中の病院から瀕死の状態のまま担架で運び込まれ、舞台上で果てたのである。

翌日の東京朝日新聞は、その臨終の模様をこう伝えた。「川上はパチリと眼を開き、数珠持つ手を二三度振り、何か指図するよと見る間に遂に、ニッコと笑いし儘(まま)、眠るが如く長逝せり」

川上は若い頃には自由民権思想に傾き、政府や官憲を批判する演説をぶって、自称184 回も投獄された。その後、「権利幸福嫌いな人に、自由湯(とう)をば飲ましたい。オッペケペッポペッポッポ」と歌うオッペケペ節で一世を風靡したかと思えば、芝居の道に入り、一座を率いて欧米へ渡った。

やがては各地で評判をとり、最後はフランス政府から勲章を授与されるのだが、初めから思惑通りに運んだわけではない。一時は餓死寸前の危機にも瀕した。飢えて痩せ衰えた体に鎧兜をまとい、ホラ貝と陣太鼓のデモンストレーションまでして劇場に繰り込んだ起死回生のシカゴの舞台の前、川上は一座の者たちに、掲出のことばで檄を飛ばしたという。そして、やがて、そのことば通りの死を全うしたわけである。

細かすぎて伝わらない関連動画など

(「」「」で動画検索してみました!!)

[]
→『』

●川上音二郎(作)・オッペケペー節 / 土取利行(唄・演奏)

・オッペケペー節は自由演歌の時代に、演説つかいの川上音二郎が演説弾圧の時世で飯の食い上げとなり、東京で滑稽演説をやるもさっぱりうけず、大阪で落語家の桂文之助の弟子桂藤兵衛がオッペケペーという囃子をはじめ人気をえており、これに滑稽風刺演説本を種本とし、壮士演歌師のダイナマイトドン流の文句をつらねて歌詞にオッペケペーを付加し、音二郎のオッペケペー節となったが、明治21年に東京で芝居の幕間に公開するも失敗し、大阪に帰り例の陣羽織に日の丸軍扇姿の出で立ちで人目をひき人気を博すようになり明治24年頃に爛熟期となる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 19

※「明治東亰恋伽」(メイコイと略するらしい)のキャスト川上音二郎の中の人


[]
→『』




[[attached(,center)]]


ジョニーAのつぶやき:


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2701

Trending Articles