※修了式に話す内容として、偉人・著名人の名言を引用しようかと思っている。
そこで、2013年に集めた名言をもう一度全部読み返し、使えそうなものをチョイ
スしていくことに。以下、その作業に使わせてもらう。
そこで、2013年に集めた名言をもう一度全部読み返し、使えそうなものをチョイ
スしていくことに。以下、その作業に使わせてもらう。
●人生楽あれば苦もあるさ
・『人生をマラソンに喩えると・・・「楽だな、調子いいな」と感じるときは下り坂のとき。逆に“しんどいな、進みづらいな”と感じるときは上り坂のとき。だから調子がいいときは“下がっている”と思って気を引き締め、調子が悪いときは“上っていく”ための試練だと思って耐えるのがよい』(上岡龍太郎)
・『わるい時がすぎれば、よい時は必ず来る。おしなべて、事を成す人は、必ず時の来るを待つ。あせらずあわてず、静かに時の来るを待つ。時を待つ心は、春を待つ桜の姿といえよう。静かに春を待つ桜は、一瞬の休みもなく力をたくわえている』(松下幸之助)
・『自分というものをしっかりみつめろ。悩んで悩んで悩んで悩みぬくのだ。そうすれば…そこに新しい道がひらけるだろう』(ドラえもん)
・『人間は失敗する権利をもっている。しかし失敗には反省という義務がついてくる』(本田宗一郎)
・『僕は何度も何度も失敗してきた。だから成功できたんだ』(マイケル・ジョーダン)
・『「負けたことがある」というのが、いつか大きな財産になる』(堂本五郎 ー漫画「スラムダンク」よりー)
・『成功できる人っていうのは、「思い通りに行かない事が起きるのはあたりまえ」という前提を持って挑戦している』(トーマス・エジソン)
・『どんな悲しみや苦しみも必ず歳月が癒してくれます。そのことを京都では『日にち薬』と呼びます。時間こそが心の傷の妙薬なのです』(瀬戸内寂聴)
●苦しいこと、失敗あっての人生
・『勉学や向上の道すがらの努力や苦労には、何一つ無駄はない』(川上哲治)
・『若いうちは無駄が栄養ですね』(野茂英雄)
・『無駄の中に宝がある』(勝新太郎)
・『頂上へは楽な道などない。それなら私は自分なりにジグザグに登ればいい』(ヘレン・ケラー)
・『あなたが悩みを抱えたら、それを喜びなさい。その悩みを解決することによって、あなたはより癒され、平和へと導かれるからです』(J・マーフィー -牧師?-)
・『何かをしようとすれば、失敗を避けることはできない。逆に言えば、失敗せずにできるようなことは、たいしたことではない』(ジェフ・ケラー)
・『いくら自分に完璧を求めても、完璧な人間なんてどこにもいない。結局、自分や他人の失敗から学んでいくしかないんだ』(アイルトン・セナ)
・『人って苦しみや逆境があるから進化するんです。ちゃんと苦しみを味わって、ちゃんと落ち込む。それが、人を進化させるんです』( 丸山和也)
・『苦しみが残していったものを味わえ!苦難も過ぎてしまえば甘美だ』(ゲーテ)
●笑顔が大事
・『道はどんなに厳しくても、笑いながら歩こうぜ!』(アントニオ猪木)
・『みんなが喜んでくれる笑顔を想像すると、どんな無茶も出来る』(ジャニー喜多川)
・『幸せだから笑うんじゃないよ。笑うから幸せになるんじゃ』(おばあちゃん in「ちびまる子ちゃん」)
・『本当にそうだなあと共感する時、人は心が開き、笑い、新しく生きる力を得る』(山田洋次)
・『怒っている人がごまかされて笑っちゃえば、世の中平和だよ』(ちびまる子ちゃん)
●継続は力なり
・『いま、自分にできること。頑張ればできそうなこと、そういうことを積み重ねていかないと、遠くの大きな目標は近づいてこない』(イチロー)
・『青年というものは。早く成功したいととにかく焦りがちです。しかしむしろ、牛のようにゆっくり着実に進むことが大切なのです。焦る気持ちがなくなれば、小さなことでつまづく事もないからです。結果的に、早く目的地に到達することができるはずです』(夏目漱石)
・『やれることはすべてやる」それを毎日継続して行うのは一番苦しいことであり、とても大変なことである。でもそれさえちゃんとしていれば、結果が出てない時でも後悔せずに満足できる』(イチロー)
・『一日一日を確かに努力して身につけたものが、君たちの生涯の財産になります』(坂本金八 ードラマ「3年B組金八先生」第6シリーズよりー)
・『人生をいじくり回してはいけない。あわてずに ゆっくりやれ』(水木しげる)
・『不安を消すために練習して、日々レベルアップするというか、不安がなくなるまで自分を鍛えなきゃいけないと思ってます。でも、野球を辞めるまで、その不安が消えることはないと思います』(松井秀喜)
・『わたしはいつも自分のできないことをしている。そうすればできるようになるからだ』(パブロ・ピカソ)
・『長い階段は、一気に上がろうとすると、途中でへばってしまう。でも一段ずつ確実に上がっていけば、時間はかかっても、やがてはちゃんと頂上まで上がることができる』(高橋尚子)
●好きなことを見つける
・『嫌いなものをやっていたら、それこそ体を壊してしまう。好きだからやれる。疲れないし、いつまでやっても飽きない。好きだからうまくなれるし、いいものだってできるようになる』( 田原総一朗)
・大切なのは、自分のしたいことを自分で知ってるってことだよ(スナフキン)
・『私が夢だった天文学者になれたのはきっと 若き日の"ドキドキ"を信じたからです。もしあなたが何かの瞬間 抑えきれない心臓の高鳴りをきいたら 信じてみてください』(金子・シャロンー「宇宙兄弟」よりー)
・『好きなことに情熱を傾けている間は、きっと幸せの空気が漂っているものです』(水木しげる)
・『自分のやっていることが大好きで、しかもそれが意義あることだと思えるなら、これ以上楽しいことがあるだろうか?』(キャサリン・グラハム)
●不器用だっていい
・『不器用な人間は苦労するけど、徹してやれば、器用な人間より不器用な方が、最後は勝つよ』(野村克也)
・『何でも不器用に造るがいい。見かけが器用に出来た物に永保(ながも)ちする物は無い』(三遊亭円楽)
・『不器用だと余分に考える。考えが深くなる』(小野二郎 ーすし職人ー)
●今、この瞬間を一生懸命生きる!
・『過去に生きようとするな。未来を夢見てばかりでもいけない。現在のこの一瞬に集中しなさい』(ブッダ)
・『男なら、たとえ、溝の中でも前のめりで死ね』(坂本竜馬 -「竜馬がゆく」より-)
・『人生で最も大切なことは、はるか彼方にあるものを見ようとすることではなく、目の前にはっきり見えるものをきちんと実行することだ』(トーマス・カーライル)
・『自分はこの程度の人間だ と思った瞬間、それ以上の人間になることが出来なくなります』( ヘレン・ケラー)
・『今日と明日と 明後日のことぐらいを 考えていればいいんだよ』(忌野清志郎)
・『一日過ぎると、その一日を忘れるようにしている。過去はもう私にとって何の意味もない』(土方歳三)
・『幸せになる方法はたったひとつ。それは毎日を、人生の最後の日であるかのように生きること』(アンジェリーナ・ジョリー)
・『あなたにできること、あるいはできると夢見ていることがあれば、今すぐ始めなさい。向こう見ずは天才であり、力であり、魔法です。さあ、今すぐ始めなさい』(ゲーテ)
●友達を作る
・『君が話したい相手の心の扉は、ときどき閉まっているかもしれない。でも、鍵は掛かっていない。鍵を掛けられた心なんて、どこにもない。ぼくはそう教わって、いまも、そう信じている』(重松清)
・『おれは助けてもらわないと 生きていけない自信がある!』(ルフィ in 「ONE PIECE」)
・『気にせんでよか。2~3人に嫌われても、反対向けば1億人おるから』(島田洋七 「佐賀のがばいばあちゃん」より)
・『幸福とは何か?この命題に対してはいくつかの答えがあります。たとえばそれは健康であり、たとえばそれは成功であり、あるいは草むらの上をはだしで歩くことといった ふつうなごく素朴なよろこびも また幸福です。でも、その最大のものは、やはり「めぐりあい」、人と人との出会いです』(やなせたかし)
・『優れた人間になるには、誠実な友か、徹底した敵を持たねばならない』(ナポレオン・ボナパルト)
●周りを気にするな!マイペースで。
・『敵を作る勇気。まわりの評価は気にしない。自分らしく生きる』(中居正広)
・『急いで歩いているものに刺さったトゲは深い ゆっくり歩いているものに刺さったトゲは浅い』(フィリピンのことわざ)
・『人の目を必要以上に気にしすぎると、本来の自分らしさを見失って、息切れしてしまいます』(江原啓之)
・『人の言うことは気にするな。「こうすれば、ああ言われるだろう」、こんなくだらない感情のために、どれだけの人がやりたいことも出来ずに、死んでいくのだろう』(ジョン・レノン)
●人生死ぬまで勉強だ
・『私は常に学んでいる。墓石が私の卒業証書になるだろう』(アーサー・キットー歌手・女優ー)
・『一所懸命に働いているものには、決して歳をとるということはない。私は、自分の葬式の日をもって、人生からの引退の日とする』(エジソン)
・『一生勉強、一生青春』(相田みつを)
●人生の夢・テーマ
・『神様から「お前もなんかせい」と言われて人は生まれてきてるんや。だから自分を信じるべきや』(笑福亭鶴瓶)
・『自分なりの思い込みを持っている人は強い。自分のやっていることが正解なんだと信じていれば、それが自信につながる』(秋元康)
・『とにかく何歳になっても自分の夢を諦めてはダメだ』(ジョージ・フォアマン ー米国の元世界チャンピオン ヘビー級プロボクサーー)
・『夢を諦めることこそが、人間にとって最も無理をしている状態なのです』(三浦雄一郎 -プロスキーヤー、登山家-)
・『人の生涯は、ときに小説に似ている。主題(テーマ)がある』(司馬遼太郎)
・『子供っていうのは、可能性の生き物なんですよ。たくさんの選択肢を、毎日持ってるんです。大人も実はそうなんですけどね』(宮崎駿)
・『根拠なんてなくてもいい。まずは夢を語ることから始めるべきだ。語り続けることで夢は信念になる。賛同した人たちからの協力も得られる。いろいろなことが動き、自分も成長して、いつの日か夢は現実になっていく』(三浦知良)
・『なんのために生まれて、なにをして生きるのか。これは、ぼくの人生のテーマソングでもあります。ぼくはみんなが楽しんで 喜んでくれるのが一番嬉しい』(やなせたかし)
・『勉強さえしてれば、幸せになれるのかしら?将来をちゃんと考えてるかが重要よ』(マツコ・デラックス)
●その他
・『なまじ知識があると、しゃにむに突進する気迫が、のうなります。しかし“断じてやる”と決めて、やってみれば、案外できるものです。鉄をも溶かす熱意があれば、何とか知恵がわくもんです』(松下幸之助)
・『何かをやってみて、それがろくでもないアイデアだとわかったとき、きみはもとの場所に戻ることは絶対にない。必ず、何かを学ぶからだ』(デイル・ドーテン)
・『無理は時にはしなきゃね。無茶は絶対しなさんなよ』(永六輔)
・『人間を賢くし人間を偉大にするものは、過去の経験ではなく、未来に対する期待である。なぜならば、期待をもつ人間は、何歳になっても勉強するからである』(バーナード・ショー)
・『もし君たちが、その旅の途中で道に迷ったら、どうか、私をふり返ってください。私はねぇ、この荒川のほとり、桜中学のこの教室にずうーといます。そして、次の目標が見つかったら、また私に背を向けて、どうぞ、その目標目指して、懸命に歩いて下さい。君達の青春の旅がやすからんことを、そして、君達がすばらしい青春の旅を続けることを、私は、ずーっと心から、祈っています』(坂本金八)
・『本をよく読むことで自分を成長させていきなさい。本は著者がとても苦労して身につけたことを、たやすく手に入れさせてくれるのだ』(ソクラテス)
・『イライラするほど視野が狭くなる ワクワクするほど視野が広くなる』(福島正伸ーコンサルタントー)
・『「どこかまだ足りないところがある」「まだまだ道がある筈だ」と考え続ける人の日々は輝いている』(松下幸之助)
・『明日への扉は、自動ドアじゃない』(及川光博)
・『おまえさん達はどこへだって行ける!何だってできる!おまえさん達の腕で この日本を変えてみろ!』( 勝麟太郎 -『龍馬伝』より-)
・『行動に際して、あまりに臆病になったり神経質になることがないように。すべての人生が実験なのだ。実験すればするほどうまくいく』( エマーソン)
・『バカと天才とは、この世に存在することはまれである。すべてが我々凡人の世界である。そのなかで半歩前に踏み出すことのできる勇気を持つことが大切である』(中内功)
・『人を恨むと同じだけマイナスのエネルギーが返ってくる。人を呪わば穴二つ。嫌いな人でも良い所を見つけられるはず』(美輪明宏)
・『投手は、「打てるもんなら打ってみろ、絶対抑えてやる」というプラス思考がいい。捕手は危機管理のマイナス思考。プラスとマイナスだから、バッテリーと言われるのだ』(野村克也)
・『楽しかった毎日、満ち足りた日々の思い出こそが、君からの最高の贈り物だ』(ドラえもん)
・『出発するとすぐ、帰ることばかり考える。それがある一定のところまで進むと、もう引き返しのきかない状況までくる。そこで初めて、先に進むことだけしか考えなくなるんです』(植村直己)
・『楽なもんで体にええもんほとんどないで。筋肉も、筋肉痛になってはじめて成長するやろ。脳みそいっしょやで。楽なことばっかりしてたらどんどんふやけていって使い物にならんようになるで』(in 「夢をかなえるゾウ」)
・『私たちの財産、それは私たちの頭の中にあります』(モーツァルト)
・『眠っているときは、休んでいるときだ。春、また元気を取り戻すために』(スナフキン)
・『若いときの選択肢は 比較的簡単です。前に進み、やるかやらないかという選択肢で、必ず「やる」をプッシュすればいい。三択になるのは、ずいぶん先のことですから』(島田紳助)
・『成功の秘密は、あなたの仕事を休暇のように楽しむことです』(マーク・トウェイン)
・『毎日が休日だったら、遊びも仕事と同じように退屈なものになるだろう』(シェイクスピア)
・『何をやってもダメなときってあるじゃん うまくいかないとき そんなときはさ神様がくれた休暇だと思って 無理して走らない焦らない頑張らない』(in 『ロングバケーション』)
・『世の中を知るゆうことは、みんなあと同じような人間になることではないがぞね 』(坂本乙女 ー「龍馬伝」よりー)
・『より良い人間になると、暮らしも良くなるって言うよ・・・』(チャーリー・ブラウン)
・『私は悲観的な見方はしない主義だ。物事が思い通りに行かなくても、前に進もう。雨が降るのではないかと心配すると、本当に雨が降るものだ』(クリント・イーストウッド)
・『神のもとには大きなものも小さなものもありはしません。人生においてもまた、大きなものも小さなものもありはしません。あるものはただ、まっすぐなものと曲がったものだけです』(トルストイ)
【誕生日】
・リー・スクラッチ・ペリー(1936)/竹内まりや(1955)/アレックス・カブラノス(フランツ・フェルディナンド:1972)/チェスター・ベニントン(リンキン・パーク:1976)/山口智史(RADWIMPS:1985)
・リー・スクラッチ・ペリー(1936)/竹内まりや(1955)/アレックス・カブラノス(フランツ・フェルディナンド:1972)/チェスター・ベニントン(リンキン・パーク:1976)/山口智史(RADWIMPS:1985)
【命日】
・ギル・エヴァンス(1988)/いかりや長介(ザ・ドリフターズ:2004)/エミリオ・サンティアゴ(2013)
・ギル・エヴァンス(1988)/いかりや長介(ザ・ドリフターズ:2004)/エミリオ・サンティアゴ(2013)
【記念日】
・LPレコードの日
・LPレコードの日
立ち止まることを 恐れるな! |
《内容要約:「立ち止まらず、進み続けろ!」ってカッコいい。でも、たまには止まってもいいと思う。立ち止まったからこそ、雲が動いていることに気づけたりもするんです。仕事でも勉強でも気分が乗らないときは、休んでほかの事をすればいい。静かに周囲を見回すことで、自分の立っている場所やヒントが見つかることもありますからね》
●Luxis - たちどまればいいさ