eiga.com 作品情報 『天空の蜂』
■解説:ベストセラー作家の東野圭吾が1995年に発表した同名小説を、「SPEC」「20世紀少年」など話題作を多数手がける堤幸彦監督が映画化したサスペンス大作。主演の江口洋介と本木雅弘が初共演し、史上最悪の原発テロ事件解決に向けて奔走する人々の8時間のドラマを描いた。95年8月8日、自衛隊用の最新大型ヘリコプター「ビッグB」が何者かにより遠隔操作されて動き出し、福井県にある原子力発電所「新陽」の真上に静止する。犯人は「天空の蜂」と名乗り、国内すべての原発を廃棄するよう要求。従わなければ爆発物が搭載された「ビックB」を原発に墜落させると宣言する。「ビッグB」を開発した設計士の湯原と、原発の設計士・三島は、事件解決のために力を尽くすが……。
■スタッフ:/監督 堤幸彦 /原作 東野圭吾 /脚本 楠野一郎 /撮影 唐沢悟 /照明 木村匡博 /美術 相馬直樹 /録音 田中靖志 /編集 伊藤伸行 /音楽 リチャード・プリン /音楽プロデューサー 茂木英興 /主題歌 秦基博 /VFXスーパーバイザー 野崎宏二
■キャスト:江口洋介(湯原) 本木雅弘(三島) 仲間由紀恵(赤嶺) 綾野剛(雑賀)柄本明(室伏) 國村隼(中塚) 石橋蓮司(筒井) 竹中直人(芦田) 向井理(高彦ー成人ー) 佐藤二朗(今井) 光石研(佐久間) 落合モトキ(関根) やべきょうすけ(根上) 手塚とおる(高坂) 永瀬匡(上条) 石橋けい(篤子) 松島花(野村) カゴシマジロー 前川泰之 松田悟志 森岡豊
■作品データ:/製作年 2015年 /製作国 日本 /配給 松竹 /上映時間 138分 /映倫区分 G
オフィシャルサイト
eiga.com 映画ニュース 江口洋介&本木雅弘、邂逅を果たしたビッグネーム2人が抱く思い
→『江口「自分たちが3.11を経験した後にこの映画をやる意味という事は考えましたね。劇映画の中の真実味みたいなものをどういうふうに表現するかが僕の中で課題でしたね」/本木「原発も含め世の中で起きる不測の出来事に対して、自分の立ち位置をはっきりさせてこなかった自分を戒める気持ちもあって、作品を通じてですが、正面から頭を突っ込んで何を感じ取れるかということをしてみたいと思いましたね」/だが、2人を取り巻く背景は原作以上に過酷だ。ビッグBに取り残される子どもが湯原の同僚の子から本人の子となり、家族関係も芳しくない。三島も、家族に関して過去に傷を持つ身だ。実生活でも家庭を持ち、父親でもある2人は、どうとらえたのだろうか。
/江口「設計士は職場にこもりがちな仕事なので、気づかぬうちに子どもも大きくなって家庭との距離ができていた。だから自分が作ったものを子どもに見せて、父親として認めてもらいたかったんでしょうね。そんな日に大事件が起こってしまう。そこからはもう湯原はパニックで、完全に非日常の中で走っていました」/本木「ある意味命を懸けながら技術を向上させている仕事。F1レーサーのように危険と隣り合わせで働いて。しかし、優れた能力を持っている人間でも親子のコミュニケーションがうまく取れなかったことに傷ついている。そういう人間らしい業の流れにすごく共感できました。普遍的な人間関係の切なさに魅かれ、そこは素直に受け止めてやりましたね」/2人が先頭に立った骨太のサスペンスと重厚な人間ドラマ、そして最先端の映像が織り成す「天空の蜂」が、日本映画の新たな時代を切り開く試金石になるかもしれない』
■スタッフ:/監督 堤幸彦 /原作 東野圭吾 /脚本 楠野一郎 /撮影 唐沢悟 /照明 木村匡博 /美術 相馬直樹 /録音 田中靖志 /編集 伊藤伸行 /音楽 リチャード・プリン /音楽プロデューサー 茂木英興 /主題歌 秦基博 /VFXスーパーバイザー 野崎宏二
■キャスト:江口洋介(湯原) 本木雅弘(三島) 仲間由紀恵(赤嶺) 綾野剛(雑賀)柄本明(室伏) 國村隼(中塚) 石橋蓮司(筒井) 竹中直人(芦田) 向井理(高彦ー成人ー) 佐藤二朗(今井) 光石研(佐久間) 落合モトキ(関根) やべきょうすけ(根上) 手塚とおる(高坂) 永瀬匡(上条) 石橋けい(篤子) 松島花(野村) カゴシマジロー 前川泰之 松田悟志 森岡豊
■作品データ:/製作年 2015年 /製作国 日本 /配給 松竹 /上映時間 138分 /映倫区分 G
オフィシャルサイト
eiga.com 映画ニュース 江口洋介&本木雅弘、邂逅を果たしたビッグネーム2人が抱く思い
→『江口「自分たちが3.11を経験した後にこの映画をやる意味という事は考えましたね。劇映画の中の真実味みたいなものをどういうふうに表現するかが僕の中で課題でしたね」/本木「原発も含め世の中で起きる不測の出来事に対して、自分の立ち位置をはっきりさせてこなかった自分を戒める気持ちもあって、作品を通じてですが、正面から頭を突っ込んで何を感じ取れるかということをしてみたいと思いましたね」/だが、2人を取り巻く背景は原作以上に過酷だ。ビッグBに取り残される子どもが湯原の同僚の子から本人の子となり、家族関係も芳しくない。三島も、家族に関して過去に傷を持つ身だ。実生活でも家庭を持ち、父親でもある2人は、どうとらえたのだろうか。
/江口「設計士は職場にこもりがちな仕事なので、気づかぬうちに子どもも大きくなって家庭との距離ができていた。だから自分が作ったものを子どもに見せて、父親として認めてもらいたかったんでしょうね。そんな日に大事件が起こってしまう。そこからはもう湯原はパニックで、完全に非日常の中で走っていました」/本木「ある意味命を懸けながら技術を向上させている仕事。F1レーサーのように危険と隣り合わせで働いて。しかし、優れた能力を持っている人間でも親子のコミュニケーションがうまく取れなかったことに傷ついている。そういう人間らしい業の流れにすごく共感できました。普遍的な人間関係の切なさに魅かれ、そこは素直に受け止めてやりましたね」/2人が先頭に立った骨太のサスペンスと重厚な人間ドラマ、そして最先端の映像が織り成す「天空の蜂」が、日本映画の新たな時代を切り開く試金石になるかもしれない』
●特別予告編
[]
→『』
→『』
堤幸彦の2015日記 那覇空港
→『映画「天空の蜂」公開中!!何回も見ましたが(当たり前だ)、まったく飽きない。全部知ってるのに(当たり前だ、のクラッカーだ)なんでだ。秘密を探るべく何回も劇場に行くことにする』
→『映画「天空の蜂」公開中!!何回も見ましたが(当たり前だ)、まったく飽きない。全部知ってるのに(当たり前だ、のクラッカーだ)なんでだ。秘密を探るべく何回も劇場に行くことにする』
●
[[embed()]]
[[embed()]]
公式サイト コメント 抜粋
・経済や強い力に依存する国民性や、そこに潜む「沈黙の怖さ」を、20年前に原子力の問題と絡めた物語をこの時代に映画化したことが画期的です。フクシマ以前だからこそ、逆に伝わってくるエソラゴトの怖さは、人間を置き去りにして進みかねない科学や経済や政治の怖さでもあります。時代は懲りずに繰り返します。必見。(小林武史)
・原発推進派は原発がゼロリスクでなく時には事故が起きることを正直に告白した上で有用性を主張すべきだし、反対派は感情論で何でも反対、どんな手段を用いても阻止すべき的な短絡的な動きをしてはならないよ、という戒めの映画。その裏には感情を表に出さず黙々と働く、しかし時には非難を恐れて自分の意見を言わない卑怯な大衆が隠れている。言い訳を許さない映画。(堀江貴文)
・この地上の主役はいったい誰なのだろうか? この映画は恐ろしいほどリアルに描かれた現代の予言である。人類がこのまま真実から目をそらし、痛みをともなう想像力を持たないならば、その代償として、すべては現実と成り得ると、私は震撼した。(江原啓之)
・「本当に狂っているのは誰か。いつか解る時が来る」というセリフが、耳と心に強烈に残りました。その時はもう、何もかも遅いのだ・・・と。私は沈黙する群衆のひとりになりたくない。(湯川れい子)
・攻め!攻め!のストーリー展開に、心拍数はMAX!また、今の日本が、私たちが、抱えている問題を突きつけられたようで。この「天空の蜂」を観終わって、一緒に観た友人たちとのトークが止まらない。感想をいくら話しても尽きない映画って素晴らしい。(杏子)
※映画に感動して、人々が原発について語り合う結果に繋がったなら
この映画の存在価値は無限大、になるに違いないと思われ。。。
・経済や強い力に依存する国民性や、そこに潜む「沈黙の怖さ」を、20年前に原子力の問題と絡めた物語をこの時代に映画化したことが画期的です。フクシマ以前だからこそ、逆に伝わってくるエソラゴトの怖さは、人間を置き去りにして進みかねない科学や経済や政治の怖さでもあります。時代は懲りずに繰り返します。必見。(小林武史)
・原発推進派は原発がゼロリスクでなく時には事故が起きることを正直に告白した上で有用性を主張すべきだし、反対派は感情論で何でも反対、どんな手段を用いても阻止すべき的な短絡的な動きをしてはならないよ、という戒めの映画。その裏には感情を表に出さず黙々と働く、しかし時には非難を恐れて自分の意見を言わない卑怯な大衆が隠れている。言い訳を許さない映画。(堀江貴文)
・この地上の主役はいったい誰なのだろうか? この映画は恐ろしいほどリアルに描かれた現代の予言である。人類がこのまま真実から目をそらし、痛みをともなう想像力を持たないならば、その代償として、すべては現実と成り得ると、私は震撼した。(江原啓之)
・「本当に狂っているのは誰か。いつか解る時が来る」というセリフが、耳と心に強烈に残りました。その時はもう、何もかも遅いのだ・・・と。私は沈黙する群衆のひとりになりたくない。(湯川れい子)
・攻め!攻め!のストーリー展開に、心拍数はMAX!また、今の日本が、私たちが、抱えている問題を突きつけられたようで。この「天空の蜂」を観終わって、一緒に観た友人たちとのトークが止まらない。感想をいくら話しても尽きない映画って素晴らしい。(杏子)
※映画に感動して、人々が原発について語り合う結果に繋がったなら
この映画の存在価値は無限大、になるに違いないと思われ。。。
[]
→『』
→『』
●
[[embed()]]
[[embed()]]
◎関連リンク
[]
[]
※
◎関連動画
・
[[embed()]]
・
[[embed()]]
◎関連雑学
『』
『』
◎感想
※
※