Quantcast
Channel: ジョニー暴れん坊デップの部屋
Viewing all 2701 articles
Browse latest View live

【2014年6月GMH♀ランキング~♪】ネコ系ヒロイン

$
0
0
2014年6月1日~6月30日までの間に、萌え~♪を感じた女性のランキングを考える超・私的自己満足企画、それが「ギザ萌えヒロイン♀ランキング」、略して「GMH♀」なのだーーっ!毎月1日にはヒロイン・ランキング、16日にはヒーロー・ランキングをお送りするのが、本ブログの恒例行事。TVや映画、DVD、ネット動画などに出演したタレントさんのみならず、ニュースになった“時の人”や、日常生活で出会った素敵な一般人もアリ。とにかく女性で胸キュン☆させてくれたお方ならば全て対象になるという、まこと嘘偽りのない真実の萌えランキング!さて6月の素敵な女性ランキングは如何に~?

第10位 芦田愛菜
イメージ 1
※映画『円卓』で初主演を果たした。
見事なる小三の演技を皆大賞賛!!
特にウサギをオンザフェイスして
いるショットがギザカワユシ~

第9位 奥貫薫
イメージ 2
※DVDで観た「今度は愛妻家」「旅猿」に出ていた(後者は
声のみ)。先月は「泣くな、はらちゃん」のユキねえ役でラン
クインしていたが、ま~だまだ、普通の家庭のお母さん役とか
お姉さん役とか、出まくって欲しいモノナリー

第8位 橋本愛
イメージ 3
※『渇き。』に出た橋本愛は、終始不機嫌で一本調子なのが
惜しい~「あまちゃん」でのユイちゃん役は、いつもブスッ
としている娘が、あるとき急にエキセントリックに叫ぶから
魅力的なんであって、ずっとプンスカしているのとでは丸っ
きり破壊力がちゃうんだナァ~・・・

第7位 原田知世
イメージ 4
※『サヨナラCOLOR』の入院患者姿もキューティーな
知世さん~♪竹中直人監督の強いこだわりを感じた、と同
時に、知世さんの放つオーラのすさまじさをも再確認セリー

第6位 薬師丸ひろ子

イメージ 5
※角川娘は今月もデッドヒートを演じた。薬師丸さんは
『今度は愛妻家』での、鼻歌シーンの優しさの分だけ、
リードを保てたってところか~。鈴鹿ひろ美パワーは強し

第5位 デイビヤ・ダッタ

イメージ 6
※インド映画『スタンリーのお弁当箱』で、学校の英語
の女教師を演じていたお方。インド映画といえば、美し
いヒロインが付き物!ダンスはないけど、この女先生な
ら、1曲ぐらい歌いながら授業してくれても良かったナw

第4位 谷村美月

イメージ 7
※脇に回って、主役の人物たちを際立たせるためのピエロ
と化す助演女優賞候補の中堅女優さんグループ、、、から
一歩抜きん出ているのではなかろうかー。『円卓』にチョコ
ット、とDVD鑑賞した『陽だまりの彼女』で、コミカルな
同僚女子社員を嬉々として演じた♪ 

第3位 柴咲コウ


☆劇団ひとり監督作品『青天の霹靂』より↓
イメージ 8

※涙涙のシーン。柴咲さんの演技はわざとらしさがなく、自然~な
母親の温かさが素直に出せていたと思うナリー。良かった良かったー

モデルプレス 柴咲コウ、「泣いちゃいました」
『劇団ひとりと夫婦役で共演した柴咲は「すごく人見知りで、雑談が1つも無かったんですよ」と素顔を暴露すると、劇団ひとりも「『おはようございます』と『お疲れさまです』ぐらいしか会話が無かったですね」と笑いながら同意。大泉洋も「非常にシャイな方なので。嫌いなのかって思うぐらいで、途中からやっと口を聞いてくれました」と語り笑いを誘った。/照れ笑いで応じた劇団ひとりは、「これだけ美人な人に話しかけられないですよ。柴咲さん自身が思ってる以上に綺麗なので」と柴咲の美貌を絶賛。演出に関しても「とにかくかわいくって言いました」と打ち明けると、柴咲は「自然な中で可愛さを求められるんですけど、理想が高いんです」と監督のこだわりぶりに少し苦労した様子も。だが、劇団ひとりは「完璧でしたね」と柴咲の演技を満足気に語った』

イメージ 9

※柴咲コウを「いい!」と思ったのは、『GO!』以来かも知れぬ。
やはり、撮る監督さんによって、魅力的にも残念なようにも、どちら
にも振れ幅はできるんだワナーーーーー。

第2位 秋吉久美子


☆『青天の霹靂』のストーリーに大きく影響を与えたのではないか?
と噂されていた、山田太一原作・大林宣彦監督作品『異人たちとの夏』↓
イメージ 10


みんなのシネマレビュー
『久々に「映画を見た」って感じた。タイトルは昔から知っていて気にはなっていたけれど、見るのは今回が初めて。しかも、苦手な大林作品だったとは!・・・でも、リアルタイムでこの作品を見ていたら、自分の大林監督に対する印象もずっと良いものなっていたかもなあ・・と思っていたらラストのホラー部分に大林テイストが。やっぱりね、と納得。それでも、良い作品だと認めざるを得ない。まず、原作が良いのだろう。境目のよくわからない現世と幽界。登場する異人たちもどこまでわかっているのか?
イメージ 11
 
交錯する時間軸。そしてやはり脚本がうまい。ノスタルジックな雰囲気作りだけは上手な大林監督とうまくマッチしたのだろう。更に、夫婦役の鶴太郎と秋吉久美子がめっちゃうまい。感服する。これからは、2~3年に1度は見ようかな! でも、秋吉久美子、いい女すぎじゃないかなあ? by 【フラミンゴ】さん』
※そうそう、オカンが美人過ぎる、っていうのは『青天の霹靂』を貶してた
某映画評論家(本職はラッパーw)も口にしていたことだ!でも、、、それは
フィクション世界のお約束で・・そこ突っ込んじゃったら無粋以外の何者でも
ないよなぁーーー、って感じるのだけれどー。

イメージ 12

※母親の持つ郷愁プラス大人の女性の持つ色香のバランスが絶妙!
下着姿で博打を打つ親子3人の図・・堪らんお宝映像てんこ盛り。

●映画 『妹』 の予告編がアッターーー。貼るぅーーー!


☆最新の秋吉久美子さんニューーース↓
ニュースポストセブン 還暦目前の秋吉久美子「年をとったら似合うピンクを探す」
『例えば、ピンクを着たいのなら、年だからとあきらめるのではなく、自分を客観的に見て、似合うピンクを探す。年をとるとどうしても顔色がくすむの。だから、顔まわりはきれいな差し色が必須ですね。流行もパパっと見ておいて、チョロッと取り入れればいいの。あとは、時代によって美の基準は違うので、20代で刷り込まれた固定観念は捨てる。私は、昔“大根アンヨ”って言われた。今は脚がきれいですねってほめられる(笑い)。だから、昔言われたことをずっと信じ込まなくていい。年とっていいこともあるんですよね」』

第1位 上野樹里

※3位の柴咲コウ、2位の秋吉久美子、と悪女系、いや男心をくすぐる子猫
ちゃん系の、新旧の代表格が揃った感もある、今月の「GMH♀」!
その流れで行けば、ネコちゃん系のこの人を忘れちゃならないだろうーー。
なにせ子猫ちゃんっ「ぽい」どころか、そのものズバリと言うかムニャムニャムニャー

イメージ 13

※加古川の星☆上野樹里!ガンバレ~!

イメージ 14


マイナビニュース 上野樹里、ドキっとさせるためにダイエット「無意識で痩せていくんです」
『Q:撮影中の印象的なエピソードはありますか。三木(監督):現場で樹里ちゃんから、“真緒は浩介といるときに絶対に悲しい表情を見せないようにしよう”という提案があったんです。真緒は秘密を抱えていても、浩介の前では幸せな自分でありたいとか、ふたりでいる一瞬一瞬を幸せに感じようとしていて。確かになるほどなと思って、それを表現できたのがよかったですね/上野:私は、純粋に浩介を「好き!」っていう気持ちで演じられたから、全部が新鮮で楽しくて。大人になると複雑に考えたり、恋愛に疲れちゃったりする人もいると思うけど、理屈抜きで好きだっていう初恋みたいな気持ちを思い出せると思います。私自身も真緒を演じたことで、純粋に作品づくりって楽しいなと思えたのが印象的ですね」』

●松本潤&上野樹里のインタビュー


イメージ 15

※「コースケ、スキ」という台詞、どっかで聞いたことあるなー、と思ってたが、
『崖の上のポニョ』でポニョが「そうすけ、好き!」って言うのと似てるんやん!
ポニョはお魚の化身だったけど、真緒は・・・というところまで似てるヤネーー

マイナビニュース 上野樹里、松本潤に「また共演したい」とラブコール!
『「のだめカンタービレ 最終楽章 前・後編」(2009年)以来、3年ぶりの映画出演となった上野は、「撮影は長かったので、じっくり時間をかけて撮影ができました。"真緒"に出会えて、私も勉強になりました」と充実の現場を振り返った。「今までちゃんとしたラブストーリーをやったことがなかった」という上野は、"浩介"を通して松本の魅力にも気づくようになったという。そのことを、「ブレないし、この映画の主役として全体を見て、いい結果を残す」と説明し、「人間としてすばらしいし、またどんな役でもいいから共演したいと思いました」と絶賛していた』

●映画『陽だまりの彼女』テーマソング『素敵じゃないか(Wouldn't It Be Nice)』 日本語訳歌詞


イメージ 16イメージ 17
※上記動画を見て初めて気付いた。高校生・真緒と社会人・真緒が、
手の振り方、一緒なんやぁ~♪細かいな

7月1日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:山の天気が急変するメカニズムとは?

(解説)山の天気は変わりやすいと言われるがなぜだろう・低気圧や前線が接近し、湿った空気が吹き渡ると、山の斜面に当たり上空に吹き上げられる。上昇した空気は高度が上がるにしたがって気圧が低くなるで、温度が下がってくる。空気中に含まれる水蒸気の割合は、気温が高いほど大きい。湿った空気が山の斜面に当たって上昇すると、気温が低くなり、空気が冷え、余分な水蒸気が出てくることになる。その水蒸気はどうなるかというと、雲を発生させる。これが、山の天気が変わるメカニズムである

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 空気中の余分な水蒸気が雲になる



関連雑学

・季節により、天候の変わりやすい山では、山歩きに出発する午前中の天候を確認し、午後以降の天候を予測することが重要だ。日本気象協会では、全国各地の気象情報をインターネットで公開しているので、山に入る前に町や登山口などで天候状況を確認しておこう。携帯電話の情報サイトで天気を確認する場合には、無料サイトではなくより情報量の多い有料サイトがおススメ。気象情報の入手は、携帯電話やネットだけではなく、ラジオからも行える。ネットなどが普及する以前は、こうした気象情報はラジオなどのアナログ情報でしか入手できなかったため、山歩きの先人たちはこうした情報をもとに天気図などを自作したものだ。現在でも、ラジオなどの情報をもとに自分で天気図を作ってみると、天気の変化がつかみやすくなるので、実際に図を書いてみると良いだろう。

関連動画

●♪~山男よく聞けよ 娘さんにゃ惚れるなよ 娘心はよ 山の天気よ~♪
・山男の歌   フォレスタ


●♪~天気は上々散歩にと上野の山を訪のうた 上野の桜は八分咲そこらでみんな大さわぎ~♪
・上野の山  エレファントカシマシ


【トランセンデンス】

$
0
0
イメージ 1



eiga.com 作品情報 『トランセンデンス』
■解説:ジョニー・デップが主演、クリストファー・ノーランが製作総指揮を務め、「ダークナイト」「インセプション」などノーラン作品の撮影監督を務めてきたウォーリー・フィスターが長編初メガホンをとったSF大作。人類の未来のため、意識をもったスーパーコンピューターを研究開発している科学者ウィルは、反テクノロジーを掲げる過激派組織の凶弾に倒れるが、妻のエヴリンによってウィルの脳はスーパーコンピューターにアップロードされる。消滅するはずだったウィルの意識はコンピューターの中で生き続け、やがてネットワークの力によって地球上のあらゆる知識を手に入れ、予想もしない進化を始める。
イメージ 2

■スタッフ:/監督 ウォーリー・フィスター /製作 アンドリュー・A・コソーブ ブロデリック・ジョンソン ケイト・コーエン マリサ・ポルビーノ アニー・マータ デビッド・バルデス アーロン・ライダー /製作総指揮 クリストファー・ノーラン エマ・トーマス ダン・ミンツ /脚本 ジャック・パグレン /撮影 ジェス・ホール /美術 クリス・シーガーズ /衣装 ジョージ・L・リトル /編集 デビッド・ローゼンブルーム /音楽 マイケル・ダナ
イメージ 3

■キャスト:ジョニー・デップ(ウィル・キャスター) モーガン・フリーマン(ジョセフ・タガー) レベッカ・ホール(エヴリン・キャスター) ポール・ベタニー(マックス・ウォーターズ) キリアン・マーフィ(ブキャナン捜査官) ケイト・マーラ(ブリー) コール・ハウザー
■作品データ:/原題 Transcendence /製作年 2014年 /製作国 アメリカ /配給 ポニーキャニオン、松竹 /上映時間 119分 /映倫区分 G
オフィシャルサイト




●特番 (限定公開)




[]
『』



イメージ 4




マイナビニュース ジョニー・デップ、M・フリーマンとの共演「永遠に忘れることのない思い出」
『本作は、電子化された現代に起こりうる脅威を描いた作品。そのテーマについて「魅力的」と言うジョニー・デップだが、「僕はギターアンプのスイッチを入れるのさえ困るような人間だ。ましてや電話なんて、とんでもないよ! 電話は完全なミステリーだ」と、自身はテクノロジーについていけていないそう。
イメージ 5
そして、「僕はまだ、例えば、本がほしい。本を感じたい。紙に触りたい」と言い、電子書籍よりも、「テディベアを抱える小さな子供のように、本を腕に抱えていたい」と本を愛している。/また、死後もコンピュータの中で生きるという本作の役にちなんだ"永遠の人生"についても否定し、「永遠の人生はいらない。これで十分だ(笑)」とコメント。「僕たちの力がもっと発揮されるのは、非常事態に陥って、その状況に対処しようとした時だ。それが人生だと思う」と語り、「日々、その日に感謝することも必要だ。僕は毎日が贈り物だと思っている。限りあるところに調和と詩があるんだ」と、人生のすばらしさを説いた。そして、本作に出演した理由の一つが「モーガン・フリーマンだった」ということも告白。モーガンとは「10年くらい前に会って『ぜひ仕事をしよう』と話したことがあった」と言い、本作にモーガンも参加すると聞いて「完ぺきだ! 最高じゃないか」と喜んだという。続けて、「とても賢い人だ。伝説の人物だよ。トップクラスの俳優だ」とモーガンを絶賛し、「永遠に忘れることのない素晴らしい思い出の一つだよ」と共演できた喜びを語った』


[[embed()]]


☆中国へも、映画の宣伝に行ってるのネン~。トライ!宣伝す~ッチュウテネー
[レコードチャイナ ジョニー・デップが初の中国入り!右腕タトゥーを大サービス「中国定住」も―北京市]
『』

イメージ 6



☆現実的な未来を描くというのなら、コッチの作品のほうが出来は
いのかもなー。<ノーラン監督新作『インターステラー』
●映画『インターステラー』予告編



[]
『』

※2045年にコンピューターが人類より賢くなるって予測があるらしい


イメージ 7







7月2日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:血液型を2つ持っている人はいるのか?

(解説)血液型はふつう1人1型であるが、例外もある。/血液型は赤血球の細胞膜にある抗原物質の型のことだが、双生児の人には赤血球の6割がO型で、4割がA型というような人がいる。/どうしてそんなことになったのかと言うと、母親の体内にいた胎児期に、一方の造血組織が他方に入り、そのまま赤血球を作り続けたためだろうと考えられているー

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ YES



関連雑学

・植物にも血液型のようなものが存在する!?:動物とは違ってA型やB型が珍しいらしく、たとえばゴボウやブドウ、ダイコン、サトイモなどがO型、コンブやスモモ、ソバなどがAB型なんだとか。

関連動画

●♪~「血液型は ひょっとして 雲龍型?」 「ザーンネーンデシタ O型大作」~♪
・勝手にシンドバッド  嘉門達夫  (2’17”~6’05”)


●♪~同じ血液型同士って うまくいかないと言うけど
          私達例外ね 今も 2年前の気持ちと 変わらない~♪
・来年の夏も ZARD

【トランス】ダニー・ボイル監督の迷宮

$
0
0
イメージ 1


eiga.com 作品情報 『トランス』
■解説:「スラムドッグ$ミリオネア」「127時間」のダニー・ボイル監督が、「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」のジェームズ・マカボイを主演に迎え、記憶を失った男の潜在意識から消えた絵画を探しだす様子を、スタイリッシュな映像と音楽で彩り描くサスペンス。競売人(オークショナー)のサイモンは、ギャングと結託してオークション会場からゴヤの名画「魔女たちの飛翔」を盗み出すが、計画とは違う行動をとったためギャングのリーダーに殴られ、その衝撃で記憶が消えてしまう。ギャングのリーダーは催眠療法(トランス)を使い、サイモンが隠した絵画の場所を探ろうとするが、サイモンの記憶にはいくつもの異なるストーリーが存在し、探れば探るほど危険な領域に引きずり込まれていく。共演にバンサン・カッセル、ロザリオ・ドーソン。脚本には、「シャロウ・グレイブ」や「トレインスポッティング」といったボイル監督の初期作品も執筆したジョン・ホッジが参加している。
■スタッフ:/監督 ダニー・ボイル /製作 クリスチャン・コールソン /製作総指揮 バーナード・ベリュー フランソワ・イベルネル キャメロン・マッキントッシュ テッサ・ロス スティーブン・レイルズ マーク・ロイバル /脚本 ジョー・アハーン ジョン・ホッジ /撮影 アンソニー・ドッド・マントル /美術 マーク・ティルデスリー /衣装 スティラット・ラーラーブ /編集 ジョン・ハリス /音楽 リック・スミス
イメージ 2

■キャスト:ジェームズ・マカボイ(サイモン) ロザリオ・ドーソン(エリザベス) バンサン・カッセル(フランク) ダニー・スパーニ(ネイト) マット・クロス(ドミニク) ワハブ・シェイク(リズ) タペンス・ミドルトン(若い女)
■作品データ:/原題 Trance /製作年 2013年 /製作国 アメリカ・イギリス合作 /配給 20世紀フォックス映画 /上映時間 101分 /映倫区分 R15+
オフィシャルサイト
eiga.com 映画評論 複雑なプロットを物ともしないエネルギッシュな陶酔
→『類い稀なる映像と音楽の融合により観客を陶酔状態へと誘ってきたダニー・ボイル監督。一時はハリウッド進出につまずきながらも、昨今ではその評価もうなぎ上り。むしろ巨大メジャーに迎合しないことで独自のスタイリッシュなスタイルを貫き、「スラムドッグ$ミリオネア」のオスカー受賞、舞台演出の成功、それにロンドン・オリンピック開会式の総監督としても目覚ましい成果を刻んできた。
イメージ 3

これまでのボイル作品と同様、陶酔感溢れる演出で紡がれる本作は、ボイルが「127時間」で挑んだ内面世界への冒険を推し進め、人間の深層心理をまた別の角度から炙り出す。その手腕の鮮やかさ。作中にはゴヤやベーコンを彷彿させる凶暴性や裸婦像を思わせるエロティシズムさえ立ちこめ、さらには鮮烈な色彩のタッチが観客の脳裏に本能的な警戒心を発動させてやまない。/一方でボイルの原点回帰を思わせる節もある。メインとなるのは3人の男女。初監督作「シャロウ・グレイブ」を思い起こさせるこのシンプルな関係性は案の定、刻一刻とかたちを変える。そしていつしか語り手や主人公といった線引きさえも曖昧にしたまま、観客が抱く彼らへの先入観をことごとく覆していくのだ』
※いやー、凄く挽き込まれるストーリーだったー!!途中までのモヤモヤが、
ある一点を境にして、どんどん霧が晴れるように明らかになっていく爽快さ♪
これは記憶喪失モノの傑作!として、万人にオススメの一品でオジャルゾヨ!

●ダニー・ボイル監督・最新作『トランス』予告編






[]
『』


※ダニー・ボイル監督は、インタビューで「2回見れば分かる」と
言ってるそうな。なるほど、 1回じゃあ絶対分からないと・・・。
でももう一回観る気力は無いなぁーーーーーw


イメージ 4




[]
『』


イメージ 5



●精神科医の3分間映画解説

※精神世界の専門家の解説が解り易かった~~♪




イメージ 6  イメージ 7



[]
『』


イメージ 8




[]
『』



イメージ 9



●町山智浩が『狐につままれたような気持ちになる映画』を語る
 (『トランス』を語るのは、15’10”ぐらいから)




[]
『』

7月3日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:バクはなぜ夢を食べると言われているのか?

(解説)バクは漢字で書くと「獏」だが、中国語の獏はもともと中国人が作り出した想像上の動物で、実在のバクとは全く別の動物である。この想像上の獏は鼻はゾウ、目はサイ、尾はウシ、足はトラ、全体はクマに似ているとされている。それが実在のバクと混同されてしまった。/中国ではバクの皮を敷いて寝れば邪気を払うとされ、魔除けの動物と考えられたが、それが日本では悪夢をのぞく(食べる)という面だけが強調されてしまったというわけであるー

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 言い伝えの一面だけが強調された



関連雑学


関連動画

●♪~~♪

[[embed()]]

●♪~~♪

[[embed()]]

【春一番さん死去】アントニオ猪木モノマネの第一人者

$
0
0





東スポWeb 猪木のものまね芸人・春一番が肝硬変のため死去
→''' 『“燃える闘魂”アントニオ猪木(71)のものまねで一世を風靡した芸人の春一番(本名・春花直樹)が3日、都内の病院で肝硬変のため死去したことが、本紙の取材で分かった。春さんの所属事務所が本紙の取材に認めた。47歳だった。春さんは1985年に片岡鶴太郎(59)の弟子として芸能界入り。猪木の“完コピ”で話題を呼び、人気者となった。だが、大のアルコール好きがたたって2005年に腎不全で入院。すい臓、肝臓、腎臓と内臓を全部やられて体重が激減。骨粗しょう症にもかかり、長期休養していた。/ここ2~3年はエスパー伊東の誘いで芸能事務所「アネット」に所属。酒は1日おきにたしなみ、週末に営業するというスタイルで、体調を考慮しながら仕事を続けてきた。
イメージ 1

アネット関係者によると「2日夜に酒を飲んで就寝した。けさ4時に奥さんが目を覚ました際はいびきをかいていたが、奥さんが6時ごろに目を覚ますと呼吸が止まり、体が冷たくなっていた。急いで救急車を呼んで病院に運んだが、蘇生措置も実らなかった」。/検死の結果、事件性はないと判断された。子供がなく、二人三脚で歩んできた夫人はあまりに急な事態に泣きはらしているという。』 '''

●猪木、春一番さん、アントキの猪木、アントニオ小猪木...4人の猪木が「ダーっ!」

・2009年2月20日、東京・新宿の猪木酒場で行われたアントニオ猪木
の誕生日イベン­トで、ものまね芸人が集結。猪木、春一番さん、アン
トキの猪木、アントニオ小猪木の&­quot;4人の猪木"による「ダーっ
!」が実現した。

オリコンスタイル アントキの猪木、大先輩偲ぶ「春イズムは永遠に」
『“燃える闘魂”アントニオ猪木の物まね芸人・春一番(本名・春花直樹)さんが3日、肝硬変のため急逝した。春さんが切り拓いた道を継承する一人、アントキの猪木(41)は同日夜、自身のブログを『俺の叫びが聞こえるか』のタイトルで更新。偉大な先輩を悼んだ。/アントキは「アントニオ猪木さんがプロレスを引退したあと猪木イズムを継承し、アントニオ猪木さんファンを作り続けた春さん。『今日は負けてしまいましたが行きますか~。123ダー』このギャップが面白くてテレビを見ていた記憶があります」と回顧。
イメージ 2

 その後、自らも猪木物まねの世界に入り「初めてお会いしたときに『おはようございます』の挨拶にかぶりぎみに開口一番!『ベストバウトは?』と聞かれました。答える間もなく『でかいな~』そしてどこかに歩いて行きました」と、衝撃の出会いを振り返った。/もう一人の猪木に出会ったアントキは「自分にとってはアントニオ猪木さんのものまねではなく春一番の本物だ」と興奮したといい、「お酒が好きだった春さん。一緒に酒を飲みたかったな」と悔やんだ。最後は大先輩を偲び「猪木イズムならぬ春イズムは永遠に。最後に春さんを元気に送りたいと思います。123ダー」と結んだ』










[]
『』



[[embed()]]







[]
『』



[[embed()]]






[]
『』









7月4日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:「自由の女神」像の顔のモデルは?

(解説)ニューヨークのリバティ島の「自由の女神」像は、1886年フランスから贈られたもので、そのデザインはフランスの彫刻家バルトルディによる。/両手は彼の妻がモデルとなり、顔は彼の母親がモデルとなっている。バルトルディは幼い頃に父親と死別しており、おそらく彼のなかで女神的な存在として位置していたのだろうー

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ フランスの彫刻家の母親の顔



関連雑学


関連動画

●♪~~♪

[[embed()]]

●♪~~♪

[[embed()]]

【細かすぎて伝わらないモノマネ選手権 第20回】

$
0
0
☆待望の「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」が放映された~♪
今回は、古田新太さんが審査員ロボとして参加、代走みつくにのメガ
ホン芸などに大喜びしてくれたのは、うれしい限りだったヨーー♪


JUGEM 似顔絵ブログのようなもの 細かすぎて伝わらないモノマネ20完全レビュー
『というワケで、皆さん見ました?「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権20」細まねもついに10周年。20回目の記念大会!今日は、毎回恒例の「細かすぎて~」完全レビューをお送りしますよー。なので、興味無い方はスルー推奨。あ、あと録画したのにまだ見てない人もね』

イメージ 1

※「あまちゃん」の太巻プロデューサーのモノマネする人を
エントリーしといて欲しかったゲナーー

イメージ 2

※梅小鉢・高田さん、トップバッターとして、島崎和歌子の笑いを完璧再現!
それにしても、このコーナーの松竹芸人率はスゲエ!アルミカンやカシューナ
ッツまで進出して来とるとは・・・。

[]
『』


イメージ 3

※代走みつくにのメガホン芸は、「深夜バス」編に進化せりーー


イメージ 4

※「全くやる気が感じられないジャイアンツ坂本勇人」、ヒットやったワー
プロ野球シリーズは、もっといっぱい見たいけど、やっぱ知ってる人は
限られてるから、ドーンと大ウケはしないんだワナーーー。でも、個人的には
「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」の、その中でも細かすぎて伝わ
りにくいネタが大好きだったりするのであるーーー♪


[]
『』


イメージ 5

※これまた大爆笑。玄関開けたらいる人、ってwww
阿佐ヶ谷姉妹はなにげに毒があるんよねーーー。

イメージ 6

※なんかアレやね、ぶっちゃけ言っちゃうと、3本確かなネタがある人
がファイナリストに残ってるだけやね、これは。むっちゃオモロイけど
一つしか勝負ネタがない人(北の国からの黒板五郎サンとかwwwオモローやった
けどナァーーー)


7月5日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:体の中で最小の骨のサイズは?

(解説)人間の骨格は、約200個の骨からできている。人間の骨の中で最大のものは、大腿骨で成人男子で約41cm。/最小の骨は、触れることができない耳の中にある。鼓膜の内側にツチ骨、キヌタ骨、アブミ骨の3つからなる、耳小骨と呼ばれている骨がある。それらは関節でつながり、鼓膜の振動を内耳に伝える働きをしているが、3つともたいへん小さい。最小のアブミ骨は長さ4mm、重さ約4mgしかない。

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 4mm



関連雑学

・三半規管を鍛えて車酔いを克服しよう!「でんぐり返し」「後ろ向きで歩く」「片足立ちで、ジャンプして移動」「目を閉じて片足立ち」などなど、どんなグラグラするような状態でもしっかりと平衡感覚を保てるように、普段から三半規管を使う訓練をしておくと良いようだ。

関連動画

●♪~目玉は 縞瑪瑙 胃袋は アクアマリン 三半規管は ラピスラズリ~♪
・きれいな石の恋人  谷山浩子  


●♪~軽やかにステップ 三半規管トリップ 心拍数でダンスダンスダンス パパパリラ~♪
・MATATABISTEP  パスピエ

【人生、いろどり】森の映画は和むナァ~~~

$
0
0
イメージ 1


eiga.com 作品情報 『人生、いろどり』
■解説:高齢化と過疎化が進む徳島県の上勝町で、70~80代の女性が中心となって葉っぱや道端の草を料理のつまものとして販売し、売上高2億6000万円をあげるビジネスとして成功させた実話を映画化。人口2000人のうち48%が高齢者で過疎化の一途をたどる徳島県の上勝町で、ある日、農協職員の江田が葉っぱをつまものとして売物にしようと立ち上がる。周囲から冷ややかな目で見られる江田だったが、薫、花恵、路子という平均年齢70歳の3人の幼なじみの女性が参加することに。葉っぱビジネスは、それぞれの悩みを抱えていた薫、花恵、路子の3人の人生にも変化をもたらしていく。
■スタッフ:/監督 御法川修 /プロデューサー 西口典子 /エグゼクティブプロデューサー 原田知明 /ラインプロデューサー 平体雄二 /脚本 西口典子 /撮影 石井勲 /美術 金勝浩一 /照明 大坂章夫 /録音 加来昭彦 田中博信 /編集 山中貴夫 /整音 矢野正人 /装飾 吉村昌悟 /コスチュームディレクター 安野ともこ /ヘアメイク 吉野節子 小林真由 /音楽プロデューサー 御園雅也 /音楽 水谷広実 /主題歌 原由子
イメージ 2

■キャスト:吉行和子(徳本薫) 富司純子(石本花恵) 中尾ミエ(尾関路子) 平岡祐太(江田晴彦) 村川絵梨(石立裕香) 戸次重幸(徳本輝之) キムラ緑子(女将) 大杉漣(鈴木) 螢雪次朗(菅谷茂) 藤竜也(徳本輝雄)
■作品データ:/製作年 2012年 /製作国 日本 /配給 ショウゲート /上映時間 112分 /映倫区分 G
オフィシャルサイト
eiga.com 映画ニュース “いろどり”鮮やか衣装の吉行、富司、中尾がユーモア人生観トーク
→『今月1日にロケ地となった徳島県の2館で先行公開され、観客動員約1万人、興行収入1000万円強を記録。この日から全国約10スクリーンに拡大され、今後50スクリーンにまで広がる見込みで、シネスイッチ銀座で舞台挨拶に立った御法川修監督は「徳島では『踊る大捜査線』や『るろうに剣心』よりもヒットしている。この勢いを東京、全国に広げたい。応援してください」と意欲を語った。/主演の吉行和子、富司純子、中尾ミエの3人はそれぞれ緑、紫、ピンクという演じたキャラクターのテーマカラーをあしらった衣装で登壇。鮮やかな彩りのブラウス姿の吉行は、「葉っぱから生まれた精のような気持ちです。上勝町はとても素敵なところで、あまりの緑の新鮮さに、森林浴ってこういうものだと思った。台本にはけっこう走ったり山を登ったりするので大丈夫かなと思ったけれど、元気になって上手にできました」と撮影を満足げに振り返った』



イメージ 3






●予告編

※主題歌「ヘヴン」(原由子)が優しい~~~♪歌詞が染み渡るー

イメージ 4





[]
→『』






イメージ 5










イメージ 6


●吉行和子、富司純子、中尾ミエらが葉っぱビジネスの映画で舞台挨拶





[]
→『』









[]
→『』








7月6日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:「ナンバー」の略号は、なぜ「No.」なのか?

(解説)日本語のナンバーは英語のnumberを借用したものである。ナンバーの略号「No.」の「o」は一体どこからきたのか?/実は「No.」はnumberを省略したものではない。numberの語源であるラテン語「numerus」の変化形、numeroの最初と最後の文字をとって略したものが「No.」である。

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ ラテン語のnumeroの最初と最後の文字をとって略したから



関連雑学

・アメリカなどでは No. と同じように # の記号が使われる。この記号「#」はパソコンのキーボード「3」のところにあるが、音楽のシャープ「♯」(半音上げる)とは別もの。ナンバー # は横線が平行で、シャープ ♯ は縦線が平行。

関連動画

●♪~情熱の朱 哀愁の青 いま混ぜながら 夢の世界へ ~♪
・セクシャルバイオレットNo.1 桑名正博


●♪~今までで一番 素敵な恋をしようよ もうこんな僕で いいかなんて思わない~♪
・No.1   槇原敬之

【ドラゴンボールZ 神と神】

$
0
0
イメージ 1イメージ 2

[]





イメージ 3
























[]
『』



[[embed()]]







[]
『』









[]
『』


[[embed()]]






[]
『』









[[embed()]]








【人間椅子 無頼豊饒 ダイジェスト動画 紹介~♪】

$
0
0
●人間椅子「無頼豊饒」 ダイジェスト




イメージ 1



●第100回 人間椅子倶楽部 (25分30秒)

※第100回目にして、ますます迷走中の頃。。。

イメージ 2



☆感想ブログその1
感謝と反省の日々 14/06/25 [音楽『無頼豊饒』人間椅子]
『』

イメージ 3



●ナカジマノブの「ダムと俺!」 予告編

※今回のアルバムでは、『宇宙船弥勒号』という曲を担当しているノブさん!!
次回作は、もうこのダム愛を作品に結実させるっきゃないでしょ!マジでマジで~!

イメージ 4




音楽ナタリー 「音泉魂」にユニコーン、アルカラ、爆弾ら
『9月6、7日の2日間にわたり大阪・泉大津フェニックスで開催される野外フェスティバル「OTODAMA'14~音泉魂~」の最終出演者および各アーティストの出演日が発表された。/2014年9月6日(土)大阪府 泉大津フェニックス <出演者> アルカラ / OKAMOTO'S / O.P.KING / オワリカラ / SAKANAMON / THE BACK HORN / Theピーズ / THE BAWDIES / サンボマスター / SCOOBIE DO / 怒髪天 / DOBERMAN / ドレスコーズ / 爆弾ジョニー/2014年9月7日(日)大阪府 泉大津フェニックス <出演者> 赤い公園 / a flood of circle / ORANGE RANGE / キュウソネコカミ / 筋肉少女帯 / GRAPEVINE / 東京カランコロン / TOMOVSKY / 人間椅子 / ハルカトミユキ / フラワーカンパニーズ / POLYSICS / 真心ブラザーズ / MONGOL800 / ユニコーン』


イメージ 5


7月8日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:妊娠期間はなぜ十月十日(トツキトオカ)なのか?

(解説)妊娠期間を表した「十月十日」は1ヶ月を30日とすれば310日になる。人の妊娠期間はそんなに長くはない。人は妊娠してから分娩するまでの期間はほぼ一定しており、だいたい266日である。それなのにどうして十月十日なのか?/妊娠は後になってわかるので、最後の生理の初日を基準にすると、出産の予定日は14日+266日=280日目になる。妊娠期間を表した十月十日は、10ヶ月目の10日を意味する。30日×9ヶ月+10日とすると、280日になるのだ。

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 10ヶ月目の10日という意味



関連雑学

・寿命が長い生き物は妊娠期間も長いといわれている。象の寿命は約100年前後だというから驚きだ。その象の妊娠期間は約21ヶ月~22ヶ月程で、子供を産むと4年~5年ぐらい子供を産もうとしない。面白いのは、野生の象の世界にも助産象なるものが存在し、出産を手伝ったり、赤ちゃん象の世話なども行ってくれるところ。/ちなみに、もっとも妊娠期間の短いとされている動物は「オポッサム」という動物で、12日程度だとされているー。

関連動画

●♪~十月十日の中で 何を思って生まれてきたのか 僕に教えてくれないか?~♪
・我が子へ捧げるラブソング KingrassHoppers 『十月十日』 MV


●♪~たった一度だけの失敗が 十月十日ばかりの運命を握ってる~♪
・苦悩のマタニティー  山崎まさよし


【her 世界でひとつの彼女】

$
0
0
イメージ 1


eiga.com 作品情報 『her 世界でひとつの彼女』
■解説:「マルコヴィッチの穴」「アダプテーション」の奇才スパイク・ジョーンズ監督が、「かいじゅうたちのいるところ」以来4年ぶりに手がけた長編作品。近未来のロサンゼルスを舞台に、携帯電話の音声アシスタントに恋心を抱いた男を描いたラブストーリー。他人の代わりに思いを伝える手紙を書く代筆ライターのセオドアは、長年連れ添った妻と別れ、傷心の日々を送っていた。そんな時、コンピューターや携帯電話から発せられる人工知能OS「サマンサ」の個性的で魅力的な声にひかれ、次第に“彼女”と過ごす時間に幸せを感じるようになる。主人公セオドア役は「ザ・マスター」のホアキン・フェニックス。サマンサの声をスカーレット・ヨハンソンが担当した。ジョーンズ監督が長編では初めて単独で脚本も手がけ、第86回アカデミー賞で脚本賞を受賞。
■スタッフ:/監督 スパイク・ジョーンズ /製作 ミーガン・エリソン スパイク・ジョーンズ ビンセント・ランディ /製作総指揮 ダニエル・ルピ ナタリー・ファーレイ チェルシー・バーナード /脚本 スパイク・ジョーンズ /撮影 ホイテ・バン・ホイテマ /美術 K・K・バレット /衣装 ケイシー・ストーム /編集 エリック・ザンブランネン ジェフ・ブキャナン /音楽 アーケイド・ファイア オーウェン・パレット
イメージ 2

■キャスト:ホアキン・フェニックス(セオドア) エイミー・アダムス(エイミー) ルーニー・マーラ(キャサリン) オリビア・ワイルド(デートの相手) スカーレット・ヨハンソン(サマンサ・声) クリス・プラット(ポール) マット・レッシャー(チャールズ)
■作品データ:/原題 Her /製作年 2013年 /製作国 アメリカ /配給 アスミック・エース /上映時間 126分 /映倫区分 PG12
オフィシャルサイト
※観る前は、二次元に恋するヲタク層に共感できる内容なのかな?など
と思っていた(「○○は俺の嫁!」とか言ってるアイドルファンっぽい
イメージがあった)が、まーるで違った!むしろリア充の人にも共感で
きるストーリーにまとまっており、アカデミー・オリジナル脚本賞も当
然、と頷けるものになっていたヤー

イメージ 3

※この間観た『トランセンデンス』とは、似て非なるものだったゾ!
あらすじだけ比べると、よく似た展開になってもおかしくないのに。
個人的には少しだけ『her』の方が好みだったかなあー。ジョニデスマソ

●予告編

※スパイク・ジョーンズの描く近未来感が何だかすごく自然に受け入れられた。
すべてが音声認識で行われ、町中の人が歩きながらブツブツ言ってる状況w
日本のイメージだと、黙ってカチャカチャ端末いじってる世界にしてしまいそ
うなところ、ああいうビジュアルを思いつくのは、会話文化の外国ならではカナ?

シネマトピックスオンライン 映画『her/世界でひとつの彼女』公開2週目で早くも興収5000万円突破!各界著名人や鑑賞者から絶賛の嵐
『スパイク・ジョーンズ監督4年ぶりの長編最新作にて、本年度アカデミー賞脚本賞を受賞した映画『her/世界でひとつの彼女』。6月28日(土)より公開しております本作が公開2週目を迎え、早くも興行収入5000万円を突破いたしました!全国23館で上映された先週末、土日2日間合わせて8,012名が来場し、動員総数は38,136名、興行収入は50,924,200円を突破。客層は若年層から年配層、友人同士やカップルなど幅広く見受けられ、満席の回が続出するほど現在も着実に動員を伸ばしております。/女優・モデルの水原希子さんは「心にドーンと響いた。色々考えさせられる素晴らしい映画でした。」と自身のTwitterで絶賛。科学者の茂木健一郎さんも「『Her』を見たが、とんでもない映画だった。油断していた。この脚本を書き、監督したSpike Jonzeの才能、ハンパない。アカデミー脚本賞を受けていたんだね。たいへんインスパイアされました。『第9地区』以来、最も驚いた映画だと言っていいでしょう。」とつぶやき、他にも歌手のCharaさんや、「Base Ball Bear」の小出祐介さん、俳優の浅野忠信さん、「RIP SLYME」のPESさんらも本作についての感想や期待を発信』

イメージ 4


●まるっと35分 スパイク・ジョーンズ監督『her /世界でひとつの彼女』来日記念トークショー ゲスト:スタジオジブリ 鈴木敏夫プロデューサー


イメージ 5


※ネタバレになるので詳細は書けないが、ユーザーの意思を無視した
サービスの突然の休止・更新に腹が立つことこの上なし!最近のマイヤ
フーの改悪のことなんかも思い出されて、ムッカムカしたわさー(怒)

☆感想ブログ1
こねたみっくす 『her/世界でひとつの彼女』
『冷静に考えてみれば、セオドアに合わせて進化していくのですから、サマンサがセオドアにとって理想の女性になるのは当たり前の話。でも今までスカーレット・ヨハンソンを可愛いと一度も思ったことのない私が初めてスカーレット・ヨハンソンを可愛いと、しかも声だけの出演なのに可愛いと思えたのも、全てサマンサの魅力のおかげ。選曲の巧さも光るスパイク・ジョーンズ監督のロマンチストぶりのおかげ』
※ワチシも、スカーレット・ヨハンソンは、肉欲的すぎてちょっと苦手でしたが、
実体を消して声だけ(その人間性だけ?)の形にした本作ではググン!と魅惑的
に感じられるようになりましたワーーー

シネマカフェネット 【インタビュー】エイミー・アダムスが語る、「型にはまらない」鬼才スパイク・ジョーンズ
『AIと人間との恋を軸にした奇想天外な物語ながら、恋の真実を描いた本作へは、「ホアキン・フェニックスに惹かれて出演した」というエイミー。彼女の役どころは、ホアキン演じるセオドアの良き理解者である女友達のエイミーだ。2人の関係について彼女はこう語る。/「2人の共通点は、私たちのどちらもが岐路に立っていることね。感情的な岐路に立ち、物事を違う目で見ているのだと思うわ。2人を結びつけているのは友情。皮肉も遠慮もない純粋な愛といえるわね」/「ザ・マスター」以来2度目となるホアキンとの共演をとても楽しんだという。「実は、私たちが本当に心を通わせる場面は1シーンしかないの。あとは、ホアキンからとても遠ざかっているわ。私のキャラクターと彼のキャラクターは、別のチームで動いていたから、あまり一緒に演じていないの。でもすでに共演していたから、及び腰にならずに済んだわ。私は簡単に怖気づくのよ。でも、今回は心地良かった。ホアキン自身と、セオドアとしてのホアキンの両方と知り合えて楽しかったわ」』

イメージ 6

※吹き替え版で、サマンサの声にアニメ声優を起用すれば、若干ヲタ受けする
ものに雰囲気変わるかも知れんねぇーーー♪

●Scarlett Johansson & Joaquin Phoenix - The Moon Song (Her - OST)

※このシーン、好っきやわァ~~~~~~ァ。

☆感想ブログ2
我想一個人映画美的女人blog her 世界でひとつの彼女/HER
『恋愛ではないけど、ヴァーチャルなものに惹かれるという設定では、昔、「ガタカ」のアンドリュー・ニコル監督作でパチーノ主演の「シモーヌ」があって、有名女優たちのパーツで作られた架空のヴァーチャルな女優に世間が夢中になっていく映画があったけど、こういうOAの声から始まって、やりとりを続けるうちに感情移入し、恋に落ちるって、一人1台のパソコンなんて当たり前になったこの世の中、近未来もっともっとパソコンの知能がどんどんがっていき、一人一人にあったように設定されたOSが一人につきっきりで全てやってくれる、メールや約束の管理はもちろん、会話も、仕事のサポートも愚痴だってきいてくれて、端末で携帯として一緒にお出かけも可能、しかも、レンズのところが目になってるから人間世界を見ていて理解も出来る。自分から仕事の行動も起こすし、「今、いい?」って電話もかけてくる。頭も良いし これなら秘書もいらないし、友人だって恋人だっていらない!(OSが恋人)ってなりかねない。こんな世の中がくることもありえるかも!って怖ささえ感じた』
※そう言えば、『シモーヌ』も電脳アイドル的な人間もどきが登場してたっけー。
あと、中学時代にNHK-FMで聴いた、「てんつう麺」というラジオドラマも
思い出した!コンピュータで作り出した理想の彼女に本気で恋をしちゃうストー
リーだった。そのオチは、「理想彼女のデータは実は現在の奥さんのものだった」
という実も蓋もないものなのだが、まだお子様だったワチシには衝撃的な内容だっ
たっけーーーー。久々に録音テープ引っ張り出して来ようカー♪(ーモウキケナイカモネンー)

イメージ 7

※ほとんどが独り言シーンであるこの作品。主人公ホアキンの演技力なくしては
成り立たない部分が大だったのでは、と思うーーー。

7月9日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:ハゲていないハゲワシはいるの?

(解説)ハゲワシがハゲているのは、エサを食べるとき羽毛を汚さないためという説がある。死肉に頭を突っ込んで食べるハゲワシにとっては、頭や首に羽毛がないほうが都合がいい。/しかし、すべてのハゲワシがハゲているわけではない。大型のハゲワシが食べ残したものを食べるハゲワシもいて、たとえばエジプトハゲワシは、頭部から首にかけて長い羽毛を持っているー

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ エジプトハゲワシはハゲていない



関連雑学

・ハゲワシがハゲているもう一つの有力な説は『体温調節説』だ。ハゲワシの身体を調べてみるとハゲた部分には血管が集中していて、巡ってきた血液はここで熱を放出し冷やされる。そして冷やされた血液が身体に送り返されて体温の上昇を防いでるという説だ。いずれにせよ人間のような男性ホルモンの過剰分泌等の理由ではなく、ほとんどの個体がハゲているわけだから生物学的に何かしらの意味があるという事なのだそうだ。

関連動画

●♪~ガリガリにやせた 動けない女の子 ハゲワシの影が ジリジリと忍び寄る~♪
・ハゲワシと少女


●ハゲワシのゆるキャラ? Jリーグ・ベガルタ仙台の、ベガっ太くん!

【ジ、エクストリーム・スキヤキ】ペコとスマイルその後ーーー

$
0
0
イメージ 1


eiga.com 作品情報 『ジ、エクストリーム・スキヤキ』
■解説:劇団「五反田団」主宰で、映画化もされた演劇「生きてるものはいないのか」や小説「夏の水の半魚人」、映画「横道世之介」の脚本などで知られる前田司郎が、映画監督に初挑戦し、自身の同名小説を映画化した青春ドラマ。絶縁状態だった大学時代の友人・大川と15年ぶりに再会した洞口は、人懐っこい大川のペースにのせられ、ある旅行の計画に巻き込まれる。大川の同棲相手・楓と、洞口の昔の恋人だった京子も強引に計画に引き入れ、4人はなぜかスキヤキ鍋を持って海に向かうことになるが……。洞口役の井浦新と大川役の窪塚洋介が「ピンポン」以来11年ぶりに共演。
■スタッフ:/監督 前田司郎 /製作 重村博文 森山敦 木幡久美 井上潔 /プロデューサー 宮崎大 山下義久 /アソシエイトプロデューサー 田口智博 /原作 前田司郎 /脚本 前田司郎 /撮影 平野晋吾 /照明 小川大介 /音響 黄永昌 /美術 平井淳郎 /編集 佐藤崇 /音楽 岡田徹 /エンディングテーマ ムーンライダース /スタイリスト 伊賀大介 /ヘアメイクデザイン 勇見勝彦 /写真 黒田光一 /助監督 松尾大輔 /製作担当 岸根明
イメージ 2

■キャスト:井浦新(洞口) 窪塚洋介(大川) 市川実日子(京子) 倉科カナ(楓) 黒田大輔  西田麻耶 内田慈 安倍健太郎 高良健吾(かっこいい男) 沖田修一(普通の男)
■作品データ:/製作年 2013年 /製作国 日本 /配給 スールキートス /上映時間 111分 /映倫区分 G
オフィシャルサイト
eiga.com 映画ニュース
→『俳優の井浦新と窪塚洋介が11月13日、11年ぶりの共演を果たした異色の青春ロードムービー「ジ、エクストリーム、スキヤキ」のヒット祈願イベントを都内で行った。ふたりの共演は「ピンポン」(曽利文彦監督)以来。「久しぶりと思ったのは一瞬だけ。お互い根っこの部分は変わっていないし、役者を飛び越えて、人として安心感と信頼感がある。洋介くんだから、思い切り演技ができる」(井浦)、「ふたりとも大人と子どもの間、“こどな”なんですよ。自分は結婚したり、離婚したり、落っこちたり(笑)、いろいろあったけど、また(井浦と)いい出会いができて喜んでいる」(窪塚)と深い絆を再確認していた。(中略)この日、窪塚がイベント開始時刻から20分ほど遅れて会場入りし「寝坊しました!」と豪快に平謝りする場面も。また、料理愛好家の平野レミが豚肉を使った特製スキヤキを井浦らに振る舞った』
※ストーリーにはさほど期待しないで、ハードルをむーっちゃ下げて観た♪
「たまたま卓球に縁が無かったペコとスマイル その後」みたいな感覚で気
軽に観たら---めちゃ楽しかったヨー。『ピンポン』ファンにはいちおーオススメね!

イメージ 3

※ただ惜しむらくは、ペコ(窪塚)がスマイル(ARATA)に
対して「~さん」って呼び方すんのだけ、ちょっと脳内変換に困
難を来たしてしまうので止めて貰いたかった!(ドコマデピンポンメセーンw)

●予告編


産経ニュースwest 私の時間 シネマ ダメな“ゆるキャラ”が勇気を与える 「ジ、エクストリーム、スキヤキ」窪塚洋介
『今回は監督の意向で、クランクイン前に主要キャスト4人でリハーサルを数日間、行った。最初に監督は皆に「この作品にはメッセージや内容はないので、台詞を深く掘り下げないで下さい」と言ったという。そこで台本を読み込まず、深く考えずに現場の空気で作り上げると決めた。「やっぱり監督、面白い人だなと(笑)。いつもより軽いテンションで、“ぬるい温度”の役柄を演じることができた」/役になじみ過ぎ、ちょっとした“事件も”。撮影中、衣装のまま家に帰ってしまった。しかも、しばらく気付かなかった。「ご飯食べていて、ぽろっと落としたものを拾おうと、ぱっと服を見たら、『あ、これ俺の服じゃない』と」と笑う。全て役柄の服だった。「自分の着ていった服を、ひとつも着て帰らなかったのは初めての経験。良い感じになじんでいるだなとは思ったけど、俺って本当に馬鹿なのかなとちょっと考えた」と笑わせた。
イメージ 5

ゆるキャラに勇気もらった。その一方で、井浦の演技から「役者って面白い」とあらためて感じた。台本を読んだとき、主人公は「脳天気で何も考えていない、能動的な男」と考えていた。「でも、やっぱり演じる役者の個性が出る。新君、本当にいい人なんですよ。だから、彼の優しく思慮深さがにじみ出た役になっていた」/当初は、戸惑った。「おそらく監督も。でもこれでいいんだ、と」。井浦の個性と主人公の脳天気な行動の隙間を埋めるようなリアクションを心掛けた。「役柄の2人の関係性が、新しいものになったと思う」/彼はいつも出演作を友人に勧めるとき、「面白い映画だから見て」とは言わない。「どう思うか、知りたいから、見てほしいと言います。僕は、なんてことないダメな“ゆるキャラ”の2人に、勇気を、パワーをもらった。そう感じてもらえたらうれしい」』
※台本とは思えない、普通~~~~のちょっと抜けてる若者同士の会話が
リアルで愉快だった。(ま、正直、終盤はちょっと辟易した部分もあったけどw)
言葉を間違えた解釈のまま、ずっと通しちゃうところも、自然で心地よい~

イメージ 4

シネマインタビュー 窪塚洋介
『――井浦新さんとは『ピンポン』以来11年ぶりの共演ですよね。「そうですね。久々の再会。この映画の設定とほぼ同じですよね。実際はたまに顔合わしていましたけどね。前作とは役柄も違うしもちろん新鮮な気持ちだけど、11年経ったという感じはしなかったですね。ふたりの台詞にもあるんだけど、お風呂場で「こんなもんかね」「こんな感じじゃね?」っていう。そんな感じです(笑)。」――そのお風呂場のシーンは友情出演のふたりも含めて楽しそうでした。「大川は対人恐怖症なので、タオルで顔を見ないようにして絡まないようにしていましたけどね(笑)。友情出演のふたりは撮影中にいきなり来るって決まって言われたけど、実は普段テレビとか見ないから若い役者を全然知らなくて。「あ、そういう子が来るんだ」って思っていました。この台詞、もうおじいちゃんですね(苦笑)。きゃりーぱみゅぱみゅをつい最近までおばあちゃんだと思ってましたし (笑)」――え? どういうことですか?「これがきゃりーぱみゅぱみゅだよって携帯に入っている自分のおばあちゃんの写真を友達が見せてきて、「そうなんだぁ」って思い込んでいて。それでその後、何かのタイミングで真相を知って「全然違うじゃん!」って(笑)。テレビで流行ってるとかそういうのに疎くて(笑)」』

●窪塚洋介登場!映画「ジ、エクストリーム、スキヤキ」初日舞台あいさつ

※大人になって、ちょっとおしゃべりになったスマイルと、相変わらず能天気な
ペコ♪という感じの掛け合いが楽しスだったーw

シナマカフェネット 井浦新との11年ぶり共演は和気あいあい
『市川さんは「最初の本読みで、監督が『この台本には何もないです。見たお客さんが一緒に旅をしてくれるような話にしたい』と仰ったので、とにかく楽しもうと思いました」と述懐。特に当時、クルクルパーマだった窪塚さんの髪型に触れ、窪塚さんに元世界チャンプの具志堅用高のモノマネをさせていたことを明かし、この日も壇上で窪塚さんがシャドーボクシングを繰り広げるなど、仲の良い様子をうかがわせた。
イメージ 7

倉科さんは、自身の青春時代について問われると「申し訳ないんですが、10代から仕事で青春時代がなかった。だからこの映画で『なんて楽しいんだろう!』って思いました」とこの映画で送れてきた青春時代を満喫したと笑顔で明かした。』
※女優陣二人が、これまた自然体の演技が得意そうなお二人で、
世界観にピッタンコだったんではないかしらんー?

イメージ 6

※見た目は『ピンポン』の頃とそんなに変わってないようにも見える二人
だが、裸の体型は歳をごまかせないー?ARATAの洗面器全裸はいろんな意
味で見どころ満点デスジャ!

7月10日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:列車事故による影響人数のカウント方法は?

(解説)列車事故が起きると、「5万人の足に影響が出た」などと報道されるが、その数はどのようにしてはじき出したものなのか。/各鉄道会社は、切符や定期の発行枚数、改札口のカウンターによる調査などによって、各駅の乗降客数、各列車の乗客数、あるいは各区間の乗降客数などを調べており、事故があったときには、それらのデータをもとに影響があった人々の数を算出しているのである。

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 各駅が持っているデータから算出



関連雑学

・「列車の衝突を避けるため、列車を脱線させる設備がある」:この設備は、安全側線、脱線ポイントなどという設備である。安全側線は、衝突事故を防ぐために列車を進入させる短い側線のことで、たいていの場合、その先は砂利が盛ってある。主に単線区間での行き違いを行う場所や、合流地点など、列車の衝突事故がおこりうる場所に設置されている。そして、列車がオーバーランしたり、赤信号を無視したときには安全側線に進入するようになっている。そのため、赤信号に連動してポイントが安全側線側に切り替わるようになっている。現在はATSの整備により、安全側線はあまり必要ではなくなったが、ATSと併用されているところも多い。また、ATSがなかった頃は、赤信号で停まらなかった列車を停止させることができる設備は、この安全側線しかなかったため、安全側線が原因での重大な列車事故も何件か起こっている。脱線ポイントは、衝突を防ぐための設備ですが、単に車両を脱線させるだけの機能を持ち、ポイント自体も、可動部分だけが設置されている。この脱線ポイントは、主に貨物用の側線で止めてある貨車がひとりでに動いて本線の運行を支障するのを防ぐために使われる。

関連動画

●♪~人身事故で遅れている 朝の電車が方舟に見えてしまったんだ~♪
・漂流彼女  DIV


●♪~ 虹の列車が時刻通りに 夢に向かって出発するよ~♪
・虹の列車    NO NAME

【漫画タイトル「寝すぎ」】なんかもうあるったけ全部

$
0
0
イメージ 1

※普通に「寝る子は育つ」でええのにーw(タイトル) 寝すぎる家族には、そんだけ
将来明るいものが待ってるよっ♪・・・というような、前向きなテーマは、、、
ないワケね、なるほどーー


イメージ 2


☆あーー、この番組(再放送)、さっきやってたんやぁーーー!
気付くのが遅かった~~~!無念ジャ!
Mediacrit グレーテルの小さなかまど「西原理恵子のアイスキャンデー」 2014.07.10
『Eテレで放送中の「グレーテルのかまど」から「人とお菓子の小さな物語」としてお届けするミニ番組。漫画家・西原理恵子と家族のアイスキャンデーへの温かな思いに迫る』

イメージ 3



●【西原 理恵子】女は「ウソ」と「ズル」で幸せを掴め!
[ラジオ版学問のスス] 2014年3月11日放送分より (28分40秒)


西原理恵子のおかん飯with枝元なほみ24
『おんなのしんぶん「西原理恵子のおかん飯with枝元なほみ」。第24回は「鶏のスパイシーグリル」です。食べた感想は…』

西原さんのブログ 発表はまだまだ
『ですが!さあ!さあ!さあ!これ↓は何の何の話だと思いますかー?』

イメージ 4

※これは「一休さん」のワンシーンだぁねーー♪西原さんの絵柄で、「日本昔話」
とか、またやんのぉ~~~~?楽しみ楽しみーーー
「鳥頭の城」に詳細、載ってたーーー
→「ふるさと再生 日本の昔ばなし」 第120回「一休さんの虎退治」(テレビ東京)
  7月27日(日)9時~9時30分放送予定
   ※「小さな栃の実」に続く、キャラクター原案第二弾!みなさまご存じの
     一休さんをやらせてもらいました。日曜日の朝は早起き!早起き!
     ひとやすみ、ひとやすみ!」

☆うあーーー!これまで「毎日.jp」から貼り付けてた「画力対決」の
動画が、いま見たらぜーーーーーんぶ、非表示になってるんでヤンノ!
なんでやねーん!毎日新聞、責任者出て来ぉーーーい!
毎日動画 画力対決 総集編
※ちゅうわけで、「総集編」の動画が観れるページのリンクをば。。。↑

イメージ 5

※そうなのだ!長年繰り広げてきた、「人生画力対決」も、ついに終焉の時を
迎えようとしているようなのであーる!!!

☆画力対決ファイナルに参加してきたhanohanoさんのブログレポート引用~♪
RAINY ON THE SEA 西原理恵子の人生画力対決ライブ THE FINAL 2014年06月29日(日)
『Loft PlusOne Westで開催された『西原理恵子の人生画力対決ライブ THE FINAL』に参加しました。テーブルなども取っ払い、椅子席だけでしたが、とにかく詰め込みすぎショック!「消防法に違反しているんじゃ?」と思ったくらい。(中略)イベントの内容は、とても面白かったです。最初はしりあがり寿さんだけのゲストだったのが、まず二人加わり、観客として見に来ていた漫画家さんをステージに呼んだりして、結局ゲストが6人という状態に。9時くらいに終わる予定が10時半くらいまでになりました。『画力対決』は竹宮恵子さん以来、二度目でしたが、楽しかったです』
※やっぱり、ラストを飾るゲストがしりあがりさんだけ、ってのは、あまりにも
ショボ過ぎるので、応援隊を手配していたってなところでしょうかーーーw
あぁー、もう終わっちゃうのかーーー、一度くらいは体験しておきたかった!
生サイバラさんの悪態つきながら描く、対決漫画の数々。。。w

イメージ 6

↑懐かしいヤツ、もう一回貼ってみる・・・

かっちゃんに訊け!のコーナ~~~


ニュースポストセブン 高須院長「ブラック企業的薄利多売ビジネスは成功しない」
『ブラック企業と呼ばれるような、労働者を酷使して薄利多売を実践するようなビジネスモデルは、間違っていると主張する高須院長。労働者を酷使すれば、当然サービスも悪くなっていくわけで、消費者としてもまったくもって歓迎できない事態になるはず。高須院長の言う通り、企業としては、安価のサービスではなく、質の高いサービスを提供し続ける努力こそが重要なのかもしれない。/高須:ブラック企業は結局損するんだよ。まあでも、昔の高須病院なんて典型的なブラック企業だったけどね(笑い)。今はしっかり休むようになったけど、昔のお医者さんは休む暇なんかなかったし、患者さんのために不眠不休で働いていたから、尊敬されていたわけだしね。Q:たしかに、市民にとっては、いつでもお医者さんが診てくれるという安心感はすごく重要ですよね。/高須:今は深夜の往診なんかあまりしなくなっちゃったからねえ。まだ大丈夫だけど、病院が労働条件ばっかり気にし始めたら、医療が崩壊してしまうかもしれない。本当ならブラックにならない程度に、各病院が人材を確保できて、報酬もそれなりに出ていればいいんだけど、現実問題としてはちょっと難しいかな。医療の場合は、多少ブラックなくらいでないと、良心的とはいえないんだろうな』

イメージ 7

※次回の「かっちゃんに訊け!!」は、西原さんとの対談記事に
なるそうなーーー。次回はそれ中心にお届け~~~~~ン♪

7月11日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:人間が体内でビタミンCを作れないわけは?

(解説)ほとんどの動物は体内でビタミンCを作ることができるが、人間にはそれができない。1日に必要とされるビタミンCの量は100mg。グレープフルーツ約1個分である。たいした量ではないが、人間はこれを作り出せない。/人間は熱帯で進化したため、体内でビタミンCを作り出す必要がなかったという説がある。熱帯にはビタミンCを大量に含んだ果実が自生していた。その果実からビタミンCを得ることができたので、体内で作る必要がなかったというわけであるー

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ ビタミンC豊富な果物があったから



関連雑学

・ビタミンCが不足していると老化が4倍加速する。サラダや果物やサプリメントでビタミンCを摂取していても、ビタミンC不足になっている人が意外に多い。それは、ビタミンCが非常に消費されやすい物質だからである。ビタミンCは、体内の貯蓄量が決まっているので、大量に摂取しても水溶性のため、すぐに排泄される。こまめに摂るようにした方が良いー

関連動画

●♪~欲しがりましょう 全部まとめて ビタミンC スポンジ 筆ペン~♪
・ヤルキスイッチ  ベッキー♪♯


●♪~しぼりたての朝には 気持ちにビタミンCを 補給しなくちゃね~♪
・Sunday Afternoon  林原めぐみ


●♪~素早く生きて ゆっくり死ぬ ビタミンC+柔軟体操~♪
・スピード  真心ブラザーズ

【ダイアナ】英皇太子妃(劣化版)の恋愛映画

$
0
0
イメージ 1


eiga.com 作品情報 『ダイアナ』
■解説:1997年8月、交通事故により36歳の若さで他界したダイアナ元英皇太子妃の半生をナオミ・ワッツ主演で映画化。王室を離れたダイアナがひとりの女性として自立していく姿を描く。20歳でチャールズ皇太子と結婚し、その後ふたりの王子を出産したダイアナ妃。しかし、夫の不倫や王室との確執、マスコミとの攻防で傷つき疲れ果て、離婚を決意する。絶望を抱える中、人命救助に打ちこむ心臓外科医ハスナット・カーンとの出会いを経て、世界を変えようと地雷廃絶運動などに熱心に取り組んでいく。「ヒトラー 最期の12日間」のオリバー・ヒルシュビーゲル監督がメガホンをとった。
■スタッフ:/監督 オリバー・ヒルシュビーゲル /製作 ロバート・バーンスタイン ダグラス・レイ /製作総指揮 マーク・ウーリー ティム・ハスラム ザビエル・マーチャンド /脚本 スティーブン・ジェフリーズ /撮影 ライナー・クラウスマン /美術 ケイブ・クイン /衣装 ジュリアン・デイ /ヘア・メイクアップ 渡辺典子 /編集 ハンス・フンク /音楽 デビッド・ホームズ キーフス・シアンシア
イメージ 2

■キャスト:ナオミ・ワッツ(ダイアナ) ナビーン・アンドリュース(ハスナット・カーン) ダグラス・ホッジ(ポール・バレル) ジェラルディン・ジェームズ(ウーナ・トッフォロ) チャールズ・エドワーズ(パトリック・ジェフソン) キャス・アンバー(ドディ・アルファイド) ジュリエット・スティーブンソン(ソニア)
■作品データ:/原題 Diana /製作年 2013年 /製作国 イギリス /配給 ギャガ /上映時間 113分 /映倫区分 G
オフィシャルサイト
※この手の実在する人物の伝記的作品は、普段あまり触手が伸びない
(特に政治モノは・・・)部類に入るのだが、このダイアナ妃のラブストー
リーには、若干、心惹かれるものがあったのだろうかー。なにげ~に、
レンタルかごに入れてしまったのだったヨーー

イメージ 3

※気品あふれる皇太子妃だったよなぁー。日本でもめっちゃ人気が
高かったことを覚えているや~

●映画『ダイアナ』予告編

※予告映像やスチール写真を見る限り、よく似せてきたな~~、と
感心していたのであるが、実際に作品を見ていくと、本物のダイアナ妃
の美しさが、ただひたすら思い出される、といった副作用しか出てこな
いw 演じる女優より本物のほうが魅惑的というのは実に珍しいコトナリ~

イメージ 4

※王室の華やかさをあえて出さなかったことも、やや貧相な印象に
繋がってしまった要因ではあるカナー。全体的に、本物と比べて「劣化版」
っぽく感じてしまったんだワーw

A LA CARTE 『ダイアナ』、熱演素晴らしきナオミ・ワッツを活かしきれない何か…
『映画の良い点はナオミ・ワッツの演技やラブストーリーのエピソード。映画の悪い点は脚本や演出、いらない笑えるシーンなどです。映画は脚本と演出あって何ぼなのでそう考えるとなかなか厳しい作品ではありました。しかし繰り返すようにナオミ・ワッツの好演もあり救われた印象もあります。正直に言えば、新しい脚本と新しい監督でまたダイアナ題材の映画を作ってほしい次第です。もちろんナオミ・ワッツ主演で・・・』

イメージ 5

※ま、なんだかんだで、見ているうちに、普通の恋愛ものとして、
ちゃんとしたストーリーに引き込まれはしたけどネー。
恋に落ちるパキスタン医師は、安岡力也とか、宇梶剛士タイプの
肉食獣系のビジュアルだったなァーw

●映画『ダイアナ』ナオミ・ワッツ インタビュー


☆うわ、なんかこれ、凄いこと言うてるし~・・・↓
ウォーカープラス ナオミ・ワッツ「ダイアナ妃の霊から彼女を演じる許可をもらった」
『ナオミ・ワッツは、役に没頭するあまり何度も彼女の夢を見たそうで、そのうち彼女の霊の存在を感じるようになったと語っている。「ダイアナ妃がいると感じたことが何度もあったわ。彼女の夢ばかり見ていたし。で、“彼女はこの演技を気に入るだろうか?”と常に思うようになったの。だから、私はいつも彼女に許可を求めていたわ。彼女の人生に自分自身埋没していたし、アイコンである女性を演じるという大きな責任感を感じていた。長い時間を彼女と一緒に過ごしたように感じる。そして、一度だけ、彼女が私に許可をくれたと確信した瞬間があったのよ。新聞記事にするような話ではないとわかっているけど」と英紙メイル・オン・サンデーのインタビューで語っている。(中略)ナオミ・ワッツは、特殊メイクで鼻の形を変えてダイアナ妃の役に挑んでいる』
※特殊メイクは、かえって良くなかったような気がするゾーー。
実在の人物を映画化するのって、けっこう厄介なのだ。
メリル・ストリープのサッチャーぐらい似すぎてると逆にお話に
集中しにくそうだし、ヘレン・ミレンのエリザベス2世ぐらいの
クオリティだと不満が出そうだしー。そのバランスが非常に難しい~
ナオミ・ワッツは、独自のダイアナで勝負すれば良かった気がするノダ

イメージ 6

※パパラッチの執拗さは、あまり行き過ぎた感じに描かれてなかったノネン。
ゴシップニュース映像っぽくなるのを避けたのかなーー。少し綺麗ごとの
世界にも見えてしまうシーンが散見されたわー

AFP BB News 映画『ダイアナ』プレミア上映、英紙は酷評の嵐
『ワールドプレミアの華やかなお祝いモードは上映から間もなく、英メディアが相次いで掲載した無慈悲な批評によって打ち砕かれてしまった。英紙タイムズ(Times)は、「身もだえするほどいたたまれない脚本をものともせず、精一杯の演技を見せた」と主演のワッツを称賛した一方、映画そのものについては「残酷で押し付けがましい」と酷評。(中略)一方で4日には、ワッツがBBCラジオのインタビュー中に突然その場を立ち去るハプニングも発生。司会者のサイモン・マヨ(Simon Mayo)氏は驚きとともに「質問がちょっと気に食わなかったようだ」とマイクロブログのツイッター(Twitter)に投稿している。映画について、英国王室は一切コメントを出してはいない。現在も英国で医師を続けているカーン氏は、映画は「全くのウソ」で見る気はないと語っている』

※事故死のくだりの、暗示するような見せ方は良かったように思う~。
もっとドロドロしたラストにも、しようと思えばできたんだろうが、
あえてアッサリ風味に仕上げてみました、というところか。好印象。
よって、読後感はとても良かったナリン~

イメージ 7


ビルボードジャパン 米倉涼子「プレッシャーでパニックになっていました」 『ダイアナ』日本語吹き替え版完成披露試写会
『ダイアナ元妃を演じたナオミ・ワッツの日本語吹き替えをした米倉は「この映画のポスターを見たときから『この映画は見たい』と思っていたので吹き替えの話がきてうれしかった。表に出ているダイアナ妃ではなく、プライベートのダイアナ妃の姿が描かれているのでびっくりしました。皆さんの知らないダイアナ妃の姿を見ていただけると思います」とPRした。/吹き替えについては「世界の誰もが知っているダイアナ妃のイメージを壊さないようにというプレッシャーを感じていました。普段、声優のお仕事はしないので『セクシーな声で』や『大人っぽい声で』と演出家に言われたときはパニックになっていました」と苦労を明かした』
※吹き替えでは鑑賞しなかったので、米倉さんのお仕事については、ノーコメントで!

●ダイアナ妃を演じた米倉涼子、皇太子妃になれたらという質問を完全否定

※この動画を観る限り、吹き替えで観なくって正解だったカナー。
しかし、コメントが「難しかった」って、、、こういう話題優先のキャスティング
には、疑問を禁じ得ないーーー

イメージ 8


== オマケ動画「やりすぎ都市伝説」 ダイアナ元妃を襲った事故の真相 == 

※もっと、年月が経てば、こういう内容を盛り込んだ、サスペンス
タッチの作品も生まれることになるんだろうかしらんーーー? ==

7月12日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:人はウニのどこの部分を食べているのか?

(解説)江戸時代に刊行された『本朝触鑑』という本には、ウニについて「殻の内に白い肉があるが、食べるほどのものではない。ただ腸だけは味が良い。海人はこれを取り、塩に和し、塩辛とする」とある。/」ここで腸と呼んでいるのは、正しくはウニの卵巣であり、著者の誤りである。われわれが食べている赤黄色のもの、それはウニの生殖巣、卵巣である。

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 卵巣



関連雑学

・ウニには、ビタミンA、B1、B2、鉄分、グルタミン酸のほか、たんぱく質なども多く含まれている。このため、神経細胞の機能を高め、脳細胞などの活性化を促す働きなどがあるといわれている。また、栄養価が高いため、主産地である北海道では、病中病後や産前産後などの栄養補給として、進んで食されている。

関連動画

●♪~秋田の地鶏に 涙したい 箱根の温泉で 涙したい
           札幌の雪に 涙したい 三陸産のウニに 涙したい~♪
・三陸産のウニに涙したい  高野健一


●「“あまちゃん”ではウニと戯れましたが、
         “海月姫”では、海月と仲良くしたいと思います♪」
・能年玲奈 ラジオ「スクール・オブ・ロック」でのコメント

【THE NEXT GENERATION パトレイバー第2章】

$
0
0
イメージ 6



eiga.com 作品情報 『THE NEXT GENERATION パトレイバー 第2章』
■解説:人気アニメ「機動警察パトレイバー」をドラマシリーズ全12話と劇場長編映画で実写化するプロジェクト「THE NEXT GENERATION パトレイバー」の、ドラマ版第2話&第3話で構成された劇場上映第2章。警視庁警備部のお荷物と化した特車二課の解体を画策する上層部の陰謀により、98式イングラムが警備部恒例の装備総点検に参加し、警視総監の面前で礼砲を撃つことになる。特車二課整備班は、故障ばかりのイングラムをなんとかしようと総力を結集する(エピソード2「98式再起動せよ」)。驚異的な動体視力と反射神経で青春のすべてをレイバーの操縦とゲームにささげる泉野明は、非番のある日、ゲームセンターで無敵の強さを誇る中年オヤジに完敗する。衝撃を受けた明は、指揮担当の佑馬の協力を得て修行に励み、中年オヤジと再び対決するが……(エピソード3「鉄拳アキラ」)。劇場版アニメ「機動警察パトレイバー2 the Movie」にも声優出演した竹中直人が、エピソード3のゲストキャラクターである謎の中年オヤジを演じた。
■スタッフ:/総監督 押井守 /監督 辻本貴則 湯浅弘章 /原案 ヘッドギア /脚本 山邑圭 /製作総指揮 植村徹 /エグゼクティブプロデューサー 二宮清隆 秋元一孝 /製作プロデューサー 吉田健太郎 関根真吾 /チーフプロデューサー 宮下俊 /プロデューサー 宮本泰宏 伊達毅 鷹木純一 /テクニカルプロデューサー 侭田日吉 /ラインプロデューサー 泉知良 /撮影 工藤哲也 早坂伸 /照明 藤田貴路 /美術 上條安里 /装飾 龍田哲児 中澤正英 /録音 岩丸恒 /編集 太田義則 /音楽 川井憲次 /主題歌 真野恵里菜 /VFXスーパーバイザー 石井教雄 /音響効果 柴崎憲治 /衣装 杉本京加 /ヘアメイク 清水美穂 唐澤知子 /小道具 三崎茉莉子 /スクリプター 杉本友美 湯澤ゆき /キャスティング 中元浩司 /助監督 金子功 /制作担当 柏田藤子 /レイバーデザインイメージ 寺田克也 /レイバーデザイン 橋本秀樹 /レイバー原型デザイン 鬼頭栄作 /特車二課ロゴデザイン 倉持キョーリュー /イングラム造形製作 秋山直樹 光井清陽 /イングラムフレーム製作 本田秀人 /イングラム造形塗装 原孝雄 /トランスポーター・劇用車造型 小野晃弘 /トランスポーター・劇用車塗装 松川勝一 /アクション監督 園村健介
イメージ 5

■キャスト:真野恵里菜(泉野明) 福士誠治(塩原佑馬) 太田莉菜(カーシャ) 堀本能礼(大田原勇) 田尻茂一(山崎弘道) しおつかこうへい(御酒屋慎司) 筧利夫(後藤田継次) 千葉繁(シバシゲオ) 藤木義勝(ブチヤマ) 仁科貴 袴田健太 井出武 佐々木寿治 寺泉憲 渡辺哲 岩松了 今野敏 勝野真純 三倉翔 崇岡白 松木シュンドウ 玖導成近 大村一隆 紅闘志也 野口尋生 中西尚也 帆世雄一 北岡龍貴 植村完司 運天那美 神原利和 小川真佐也 栗田睦朗 黒田仁子 斎藤貴博 堀田高志 竹中直人(中年オヤジ) 高橋名人 品田冬樹 太宰美緒 藤野泰子
■作品データ:/製作年 2014年 /製作国 日本 /配給 松竹メディア事業部 /上映時間 96分 /備考 ODS
公式HP


●第2章 予告編



EPISODE:2



[]
『』




イメージ 1








イメージ 2




[]
『』






[[attached(,center)]]


[]
『』

※詳しくは書かないが、オチが一章で既にやったものと被ってるし、映像的にも
ちょっとサムい出来栄えになってしまってたー。三池崇史監督の『デッド・オア
・アライブ』的な面白さを狙ったんだろうがナァーーーーー


EPISODE:3


イメージ 3






[[embed()]]






イメージ 4




[]
『』




[[attached(,center)]]



7月13日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:

(解説)

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 



関連雑学


関連動画

●♪~~♪

[[embed()]]

●♪~~♪

[[embed()]]

【東京03 露骨中の露骨】

$
0
0
(編集中)





イメージ 1





●第15回東京03単独公演「露骨中の露骨」トレーラー




イメージ 2



[]
『』






[]
『』







[]
『』









7月14日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

==== Q: 新聞の求人広告・第1号の内容は?====
(解説)新聞には1面から最後のページまで、本、クルマ、化粧品、住宅などさまざまな広告が載っている。新聞広告の1つに求人広告があるが、明治5年7月14日付の「東京日日新聞」に「よい乳の出る人(乳母)であれば給金は世間並み以上に出します」というような、乳母を求める広告が掲載されている。応募があったかは不明だが、これが日本の新聞における求人広告第1号である。

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 乳母の募集



関連雑学

・デートのために個人で求人広告をする人の5%は既婚者である。

関連動画

●♪~僕はいつも求人広告を持ち歩いたんだ でも行ってみるといつもだまされてしまう~♪
・大阪へやって来た   by 友部正人


●♪~みんなの求人板ババン おシゴトさがしは みんなの求人板ババン ~♪
・みん求のCM 清掃員篇 - 求人・アルバイト情報は「みんなの求人板」

【ゆるキャラ事情】ふなっしーナド

$
0
0
[[attached(1,center)]]

[]
『』



[[attached(2,center)]]

[]
『』



[[attached(3,center)]]



[[embed()]]



[[attached(4,center)]]


[]
『』



[[embed()]]



[[attached(5,center)]]

[]
『』



[[attached(6,center)]]



[[embed()]]


[[attached(7,center)]]


[]
『』


[[attached(8,center)]]


7月15日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:

(解説)

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 



関連雑学


関連動画

●♪~~♪

[[embed()]]

●♪~~♪

[[embed()]]

【『超高速!参勤交代』&『マレフィセント』】邦画 vs 洋画 7番勝負!

$
0
0
イメージ 1


eiga.com 作品情報 『超高速!参勤交代』
■解説:佐々木蔵之介が、江戸幕府から無理難題を突き付けられた弱小藩の藩主に扮する時代劇コメディ。第8代将軍・徳川吉宗が天下を治める時代。磐城国のわずか1万5000石の弱小藩である湯長谷(ゆながや)藩は、湯長谷の金山を狙う幕府の老中・松平信祝から、通常なら8日間を要するところを、わずか4日間で参勤交代せよと命じられる。湯長谷藩主の内藤政醇は、知恵者の家老・相馬兼嗣とともに4日間での参勤交代を可能にする奇想天外な作戦を練り、実行に移すが、松平もそれを阻止せんと刺客を放っていた。「ゲゲゲの鬼太郎」「鴨川ホルモー」の本木克英監督がメガホンをとった。
■スタッフ:/監督 本木克英 /製作総指揮 大角正 /企画 深澤宏 /プロデューサー 矢島孝 /脚本 土橋章宏 /撮影 江原祥二 /照明 林利夫 /美術 倉田智子 /録音 山本研二 /整音 岸田和美 /編集 川瀬功 /装飾 中込秀志 /音楽 周防義和 /主題歌 塩ノ谷早耶香 /スクリプター 黒河内美佳 /助監督 石田和彦 /製作担当 杉浦敬 山田智也 /演技事務 城野浩人 /ラインプロデューサー 溝口豊 井汲泰之 /音楽プロデューサー 小野寺重之
イメージ 2

■キャスト:佐々木蔵之介(内藤政醇) 深田恭子(お咲) 伊原剛志(雲隠段蔵) 寺脇康文(荒木源八郎) 上地雄輔(秋山平吾) 知念侑李(鈴木吉之丞) 柄本時生(増田弘忠) 六角精児(今村清右衛門) 市川猿之助(徳川吉宗) 石橋蓮司(松平輝貞) 陣内孝則(松平信祝) 西村雅彦(相馬兼嗣) 甲本雅裕 近藤公園 忍成修吾 和田聰宏 冨浦智嗣 舞羽美海 前田旺志郎
■作品データ:/製作年 2014年 /製作国 日本 /配給 松竹 /上映時間 119分 映倫区分 G
公式HP
eiga.com 映画ニュース 「超高速!参勤交代」公開10日間で動員50万人“高速”突破のスマッシュヒット
→『6月21日に全国252スクリーンで封切られ、国内興行ランキングで「アナと雪の女王」に次ぎ、2週連続で第2位をキープ。6月30日現在で観客動員52万人、興行収入6億3239万4000円を記録している。/舞台挨拶にはお笑いコンビ「ますだおかだ」の増田英彦と岡田圭右が同席。佐々木と増田のふたりは、サラリーマン時代に勤務した広告代理店の“同期”で「昔から情に厚い男。応援に来てくれるなんて、めちゃめちゃ嬉しい」(佐々木)、「あの平社員が殿になった。次は社長ですね」(増田)と再会を喜び合った』
※ネット上での評判がかなり良かったので観に行ってきた!久々に邦画で
何も考えずに観れてスカッとできる、勧善懲悪モノの王道時代劇だったナァ~♪

●予告編&宣伝イベント&舞台挨拶会場


[]
『』


イメージ 3




[]
『』

※ベタだけど・・・ベタだけど、泥まみれの小銭に泣いた。
「北の国から」で純が父・五郎から貰った封筒の中の、汚れた万札取り出す
シーンと同じ感情が湧き上がって。トラックの運ちゃん古尾谷雅人の顔まで
蘇った・・・

イメージ 4




[[embed()]]

ガジェット通信 本木監督インタビュー「“喜劇は日本で評価されない”と言われた」
『Q:今、これを映画にしたいなとか、気になっている題材はありますか?/本木:自分が映画にしたいわけではありませんが、これは映画的だなぁと思うのは、佐村河内さんとか小保方さんの騒動かな。ああいうフェイクをみんなで徹底的に叩くのでは無くて、コメディとして見る視点と余裕が今の時代に必要なのかなとも思う。あれらの事件はもはや芸術の域です。人間って可笑しいな、弱いもんだなって思う見方です。そんな話をスタッフと飲みながらしています。世間話から映画や脚本の発想が生まれたりするんだよね。この話も、脚本家の土橋章宏さんが震災後の福島を友人と見に行って、エンストした軽自動車の中から生まれたので、社会派と構えずとも、時代の流れを汲み取ることはできるし、今後の作品でもそうありたい』
※本木監督ぅ~~、格好の時事ネタがありますよ~~~ぅ。野々村議員を
口説き落として、ぜひ本人主演のリアルストーリーを撮ってあげてくだせえー!
タイトルはもちろん、『超高速!日帰り城崎温泉』で、キマリ!!



イメージ 5


※敵役の陣内孝則の憎らしさが、映画の縦糸を引っ張って行ってくれたよー。
最後はそれゆえに、もっとこてんぱんにやっつえけて欲しかったんだけど~。
大ヒットしてることだし、続編に期待しようかねー。陣内は次回ボコボコで♪

マレフィセント



イメージ 6



eiga.com 作品情報 『マレフィセント』
■解説:ディズニー・アニメの名作「眠れる森の美女」(1959)を、邪悪な妖精マレフィセントの視点から描き、アニメでは語られなかったマレフィセントとオーロラ姫の間にある隠された物語を明らかにする実写3D映画。アンジェリーナ・ジョリーがマレフィセント、エル・ファニングがマレフィセントに眠りの呪いをかけられるオーロラ姫を演じたほか、ジョリーの娘ビビアンが幼少期のオーロラ姫に扮している。「アバター」「アリス・イン・ワンダーランド」のプロダクションデザインでアカデミー美術賞を受賞したロバート・ストロンバーグがメガホンをとった。
■スタッフ:/監督 ロバート・ストロンバーグ /製作 ジョー・ロス /製作総指揮 アンジェリーナ・ジョリー マイケル・ビエイラ ドン・ハーン パラク・パテル マット・スミス サラ・ブラッドショー /脚本 リンダ・ウールバートン /撮影 ディーン・セムラー /美術 ゲイリー・フリーマン ディラン・コール /衣装 アンナ・B・シェパード /編集 クリス・レベンゾン リチャード・ピアソン /音楽 ジェームズ・ニュートン・ハワード /主題歌 ラナ・デル・レイ
■キャスト:アンジェリーナ・ジョリー(マレフィセント) エル・ファニング(オーロラ) サム・ライリーディ(アヴァル) シャルト・コプリー(ステファン) イメルダ・スタウントン(ノットグラス) ジュノー・テンプル(シスルウィット) レスリー・マンビル(フリットル) ブレントン・スウェイツ(フィリップ) ケネス・クラナム(ヘンリー王) ハンナ・ニュー(レイラ) イザベラ・モロイ(マレフィセントー少女時代ー) エラ・パーネル(マレフィセントー少女時代ー) ビビアン・ジョリー=ピット(オーロラー5歳ー) エレノア・ワーシントン=コックス(オーロラー8歳ー) マイケル・ヒギンズ(ステファンー少年時代ー)
■作品データ:/原題 Maleficent /製作年 2014年 /製作国 アメリカ /配給 ディズニー /上映時間 97分 /映倫区分 G /上映方式 2D/3D
オフィシャルサイト
※アンジェリーナ・ジョリーが怨みに燃える悪魔と、子供を慈しむ天使の両面を
見事に演じ切った、新時代のおとぎ話超リメイク作品。映像美に酔いしれ、アン
ジーの複雑な心境変化にも、素直に感情移入できる、ある種ディズニーらし~い
王道の創りになっている。ただし、国王、王子などの男性陣は、単なるお飾り、
あるいは、出世に目がくらんで女性を捨てるロクでもない生き物として扱われて
いて、最近の傾向としての“女尊男卑”が色濃く出たストーリーに仕上がっていた。

イメージ 7


[]
『』

●「マレフィセント」「眠れる森の美女」マッシュアップ映像


イメージ 10


[]
『』

※元カノに娘取られた夫婦側からすれば、マレフィセントはただの
変質者。ちょっと邦画の『八月の蝉』っぽい展開だとも言えるーw

イメージ 9


●日本語吹替版 主題歌「ONCE UPON A DREAM~いつか夢で~」



シネマカフェネット 大竹しのぶ『マレフィセント』主題歌を熱唱!紅白出場にも意欲
『世界で唯一、日本だけで新訳歌詞が作られた「Once Upon a Dream~いつか夢で~」。大竹さんはこれまでシングル12枚、アルバム8枚を発表しており、映画主題歌を歌うのは今回が初めて。「自分が歌でディズニーの映画に参加するなんて、これっぽちも思っていなかったので、最初はウソでしょって…。私はもちろん、周りもビックリしています」と今回の抜擢に喜びを語っていた』
※大竹しのぶって絶妙な人選かもー。元夫とは永遠の憎しみの関係だし、
子供は可愛がってて、まずまずいいお母さんやってるんだろうし・・・w
さんまさんはきっと「あの女、マレフィセントの200%邪悪でっせー!」
くらいは言いそう。てか、もう言ってるんちゃう?

イメージ 8


「男なんて要らん!」というテーマはは新記録樹立の『アナと雪の女王』に共通
しておるナ~。この調子で、かつて創った「王子様とお姫様はいつまでも幸せに暮
らしましたとさ」的なおとぎ話を、ぜーーんぶ現代風の「男はいらない」「自立し
た女性たちよ立ち上がれ!」的なテーマにリメイクし続けてけば、ディズニーは向
こう10年、ネタ不足の呪いからは解放されそうだわネン~♪
「ガラスの靴が足にピッタリでも王族にはならず自分の道を行くシンデレラ」とか、
「王子様を平然と刺し殺して、海の世界へ舞い戻る人魚姫」とか、そういうのがい
っぱい創られちゃいそうで、ちょっと怖いカモーw

7月16日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:

(解説)

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 



関連雑学


関連動画

●♪~~♪

[[embed()]]

●♪~~♪

[[embed()]]

【2014年7月GMH♂ランキング】

$
0
0
☆2014年6月16日~2014年7月15日の間にメディアに露出した有名人、DVDなどで観賞した作品の出演者、もしくは、直接お会いした一般人などなど、とにかく全ての局面でカッチョイイ~♪と感じさせてくれた男性(or男性キャラ)を対象とし、毎月超私的に選出する萌え度ベストテン。それがギザ萌えヒーロー(略してGMH♂)ランキングである!(毎月16日にヒーロー編を、1日にヒロイン編をお届けするのが恒例となっている)。同性さえも萌えさせる、その人間的魅力に満ち溢れた人物ランキング、さて今月のラインナップは果たしてどんなことになっているのやら。。。

第10位 春一番
イメージ 1


第9位 東京03
イメージ 2


第8位 GAMMA(ドラゴンゲート)
イメージ 3


第7位 ジョニー・デップ
イメージ 4


第6位 ジェームズ・マカボイ

イメージ 5


第5位 藤竜也

イメージ 6


第4位 窪塚洋介&井浦新

イメージ 7


第3位 金子千尋(オリックス)




第2位 田村正和(圭さん)




第1位 佐々木蔵之介(湯長谷藩主の内藤政醇)





7月17日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:旅客機のパイロット、専用のトイレはあるのか?

(解説)じつはパイロットも乗客と同じトイレを利用している。狭いコックピットにはトイレを設けるスペースはない。コックピット内にはトイレが使用中かどうかを示すランプがあり、コックピットのドアには機内の様子を見るための小さな覗き穴がある。パイロットはランプを見て、そして穴から覗き、トイレが空いているのを確認して駆けこむのである。/ちなみに旅客機のトイレは洗面、化粧室と一体になっているので、トイレのある部屋はラバトリー(lavatory=化粧室)と呼ばれているー

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 乗客と同じトイレを利用している



関連雑学


関連動画

●♪~~♪

[[embed()]]

●♪~~♪

[[embed()]]

【寄生獣 予告編キターーー!!】

$
0
0
コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news/121245






●映画「寄生獣」予告編

※CGは、まぁ、こんなもんじゃないだろうかー。あとは、脚本の
出来によって成否が決まりそうだぁねー♪公開はパート1が今年の
12月の予定・・・って・・・長っ!



「ターミネーター2」のCG以上の出来映えにはしてもらわないとな~~。
元ネタとしてのプライドがよぉ~~~・・・。



 
 


7月18日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:ヤドカリが“宿”を見つける方法とは?

(解説)ヤドカリはカニ類のようにハサミを持っている。このハサミは人間の手のような働きをし、貝殻を見つけるとそのハサミで貝殻の中をよく調べ、サイズなどを測る。そして、それがちょうどいいと判断すると、内部をきれいに掃除して尻の方から入り込む。ヤドカリが1つの宿に住んでいるのは長くて3年、手狭になるとまた宿替えする。

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ ハサミで貝殻(宿)を調査、測定する


★元ネタは元旦の記述を参照あれ~↓
拙ブログ 1月1日 【午年 馬づくしで新年のご挨拶】きっと、馬くいく!

関連雑学

・カニと言うのは前足を入れると足は全部で10本あるものだが、タラバガニは8本しかない。カニという名前が付いているがタラバガニはカニではなく、生物学上、実はヤドカリの仲間なのだ。その証拠にカニは横方向にしか移動できないのに、タラバガニは縦方向にも移動できる

関連動画

●♪~~♪

[[embed()]]

●♪~~♪

[[embed()]]

【マラヴィータ】DVD鑑賞記

$
0
0
イメージ 1


eiga.com 作品情報 『マラヴィータ』
■解説:「タクシードライバー」「グッドフェローズ」のマーティン・スコセッシが製作総指揮、ロバート・デ・ニーロが主演、「レオン」のリュック・ベッソン監督がメガホンをとり、アメリカからフランスへ引っ越してきた元マフィア一家が巻き起こすトラブルを描く。FBIの証人保護プログラムにより、アメリカからフランス・ノルマンディー地方の田舎町に移り住んだブレイク一家。主のフレッドは泣く子も黙る元マフィアで、町に溶け込もうと努力するものの、事あるごとに昔の血が騒ぎ、トラブルを引き起こしてしまう。やがてフレッドに恨みを抱くマフィアのドンが居場所を突き止め、殺し屋軍団を送り込んできたことから、平和な田舎町で壮絶なバトルが始まってしまう。フレッド役のデ・ニーロを筆頭に、妻マギーにミシェル・ファイファー、ブレイク家を監視するFBI捜査官にトミー・リー・ジョーンズら豪華キャストが集った。
■スタッフ:/監督 リュック・ベッソン /製作 ビジルニー・ベッソン=シラ ライアン・カバナー /製作総指揮 マーティン・スコセッシ タッカー・トゥーリー /原作 トニーノ・ブナキスタ /脚本 リュック・ベッソン マイケル・カレオ /撮影 ティエリー・アルボガスト /美術 ユーグ・ティサンディエ /衣装 オリビエ・ベリオ /編集 ジュリアン・レイ /音楽 エフゲニー・ガルペリン サーシャ・ガルペリン
イメージ 2

■キャスト:ロバート・デ・ニーロ(フレッド) ミシェル・ファイファー(マギー) トミー・リー・ジョーンズ(スタンスフィールド) ダイアナ・アグロン(ベル) ジョン・ドレオ(ウォレン)
■作品データ:/原題 The Family /製作年 2013年 /製作国 アメリカ・フランス合作 /配給 ブロードメディア・スタジオ /上映時間 111分 /映倫区分 PG12
オフィシャルサイト
※リュック・ベッソン製作で久々に当たり♪だったような気がする~。
邦題の「マラヴィータ」はペットのワンちゃんの名前なのねw 家族の
名前は移住するたびに新たな偽名に変わっていき、家族で1人だけ
(1匹だけ)名前の変わらないのがマラヴィータくんだから、その名
をタイトルにしたってワケね。いやー、そこはかとなく可笑しさを醸
し出す、ナイスな邦題だわ~♪

●予告編


eiga.com 特集ページ
『マーティン・スコセッシ、ロバート・デ・ニーロ、トミー・リー・ジョーンズ、リュック・ベッソン──“映画ファン”を自称するなら、幾度となく目にしてきたはずのこの面々、数々の傑作・名作を生み出し、そして出演してきたこの“本物”の監督&俳優陣が、揃って名を連ねる極上の作品が登場した。/それは、映画界をリードしてきたハリウッドの顔たちによる夢のコラボレーション作。身分を隠して世界各地を転々とする元マフィアのボス一家が繰り広げる騒動と、彼らを狙う刺客との壮絶な戦いをユーモアとスリルたっぷりに活写する「マラヴィータ」は、映画史上に名を残す“本物”の映画人たちが集結したからこそ誕生した、大人が楽しめる“本当の本物”のエンターテイメントなのだ。(中略)“本物”が揃うのは、製作陣と主演だけではない。トミー・リー・ジョーンズ、ミシェル・ファイファーという、こちらも屈指の実力を誇る名優陣が脇を固めているのだ。「逃亡者」のFBI捜査官役でアカデミー賞助演男優賞受賞のジョーンズは、本作ではデ・ニーロのワケあり一家のお目付役であるFBI捜査官で渋みを発揮。元はマフィアとFBIの好敵手同士、切っても切れない腐れ縁という、ひと言では語れない不可思議な“友情”をデ・ニーロと絶妙な演技で織り成している。そして3度のオスカーノミネート経験を持つファイファーは、キレると爆弾魔と化す一家の母親役。セクシーな妻、そして問題児2人を束ねる母として、存在感を見せつけている』

イメージ 3


シネマトゥディ ロバート・デ・ニーロが6年ぶり来日!日本人のマナーの良さに感激!第26回東京国際映画祭
『 本作でデ・ニーロは、FBIの証人保護プログラムによって田舎町で暮らすことになった元大物マフィアを熱演。これまで多くのマフィア映画で演じてきたキャラクターを踏襲しつつも、ひねりの効いた演技を披露する。撮影についてデ・ニーロは「役づくりは楽しいんだ。本作もハードだったけど、楽しかったよ」と気さくに述懐。また本作で製作総指揮を務めた、『グッドフェローズ』や『タクシードライバー』の盟友、マーティン・スコセッシとのタッグについても「いつも楽しいし、また企画もあります」と語り、ファンの期待をあおった。/最後には「皆さんありがとう」と手を振り、「若い方がたくさん来てくれてうれしいよ」と感謝を述べたデ・ニーロ。「日本のファンのマナーの良さにはびっくり。カンヌとかでは(現地ファンが)ギャーギャー叫んだりで、大変なんだ。ありがとう」とユーモアを交えて語り、フォトセッションでもカメラマンの前でおどけてみせるなど、ご機嫌の様子で会場を後にした。』

●東京国際映画祭 ジャパンプレミア



イメージ 4

※元マフィアが自叙伝を書く、ということで、「自分がなかなか
いい奴である理由ベスト10」!をTV番組風に挙げていくとこ
ろがスピーディかつ軽妙で笑わされたw


イメージ 5

※娘役のディアナ・アグロンがエロカワユスだった♪

シネマトゥディ ディアナ・アグロン特集ページ
『一見すると可憐でしとやかなお嬢様のベルだが、中身はかなりハードボイルド。学校帰りにチャラ男たちからちょっかいを出された際には、テニスラケットで相手をボコボコにするという凶暴ぶりを発揮。また、父親が殺し屋集団に襲撃されると、敵から武器を奪って勇猛果敢に立ち向かう。親譲りの強さと賢さを兼ね備えた最強の美少女だ』

イメージ 6

※だいぶ前に『シリアルママ』という、猟奇的なマザーが出てくるブラック
コメディがあったが、本作はソレの家族全員版って感じだったナー。もう全員
粗暴かつ冷徹な人間だらけで、常識がズレてるとしか言いようがないっw

イメージ 7

※トミー・リー。ジョーンズは、もう日本のCM出まくりで、有り難味は
薄れてしまったなーーー。もう何見ても宇宙人ジョーンズにしか見えん!

7月19日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:

(解説)

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 



関連雑学


関連動画

●♪~~♪

[[embed()]]

●♪~~♪

[[embed()]]

【この空の花 ー長岡花火物語ー】大林宣彦作品~♪

$
0
0
イメージ 1

※政府が集団的自衛権の行使を容認してしまったこの今の時期にこそ、
観る価値のある作品と言えるのではないだろうかー

eiga.com 作品情報 『この空の花 ー長岡花火物語ー』
■解説:2004年の新潟県中越地震から復興をとげ、11年の東日本大震災発生時には被災者をいち早く受け入れた新潟・長岡市を舞台に、ひとりの女性新聞記者がさまざまな人と出会い、不思議な体験を重ねていく姿を大林宣彦監督が描く。11年夏、熊本・天草の地方紙記者の玲子が新潟・長岡を訪れる。目的は、中越地震を乗り越え復興し、東日本大震災の被災者をいち早く受け入れた同地を取材すること。そして、長年音信不通だった元恋人からの「長岡の花火を見てほしい」という便りに心ひかれたためだった。
■スタッフ:/監督 大林宣彦 /脚本 長谷川孝治 大林宣彦 /撮影 加藤雄大 三本木久城 星貴 /美術 竹内公一 /照明 山川英明 /録音 内田誠 /編集 大林宣彦 三本木久城 /衣装 岩崎文男 /主題曲 久石譲 /主題歌 伊勢正三
■キャスト:松雪泰子 高嶋政宏 原田夏希 猪股南 寺島咲 筧利夫 森田直幸 池内万作 笹野高史 石川浩司 犬塚弘 油井昌由樹 片岡鶴太郎 藤村志保 尾美としのり 草刈正雄 柄本明 富司純子
■作品データ:/製作年 2011年 /製作国 日本 /配給 PSC、TMエンタテインメント /上映時間 160分 /映倫区分 G
※なんとも不思議な構成とテンポを持った作風であった。大林宣彦監督
らしい、子供の落書き風の画像処理は、『ねらわれた学園』の迷シーン
をー亡くなった人物がさり気に現代のシーンに混ざる趣向は『異人たち
との夏』のラストシーンをーそれぞれ髣髴させてくれて、心が和んだーー

イメージ 2

※山下清センセーも、在りし日の姿のままで登場~♪たまの石川浩司
が好演した。あれ、ドランクドラゴン塚地じゃなくて良かったワァ~

●映画『この空の花 長岡花火物語』予告編

※2年前、岡山の勤務地に通ってたころ、岡山城そばの劇場でコレを
上映していて、ぜひ行こう、いつか行こう、と思いつつ結局タイミング
が合わずに断念していた映画だった。ようやっとDVD化されたねー♪
長かった!(コメンタリーとかも付いてるようだし、ソレも堪能しよう
かなぁーーー、っと。)

イメージ 3

※放浪画家・山下清。下記の名言が胸を突く!

イメージ 4


エキサイトレビュー 大林宣彦監督「この空の花」が超問題作! じじいがすごいことをガツンとやった!
『この映画は、長岡大空襲と中越大地震と東日本大震災が重ねられるのだけど、過去回想とか、切り替えて共通部分を観客に示すとか、そういう迂遠な表現は使わず。マジックリアリズムというか、じいさんリアリズムで、ともかく渾然一体に。戦争で死んだ人が、現在のシーンに、幽霊でも暗喩でもなく、説明抜きに出てくる。/で、花という名の少女は、一輪車で少年とぶつかるという斬新なボーイミーツガールで、胸キュンな会話をするのだけど、一輪車乗ってるので、ゆらゆらしたりくるくるしたり落ち着かない。旗もって一輪車に乗って通り過ぎる少女。校舎の屋上でくるくるくるくる回る少女。
イメージ 6

クライマックスは、花が脚本を描いた戦争の舞台と、戦争で赤ん坊を亡くした母親の紙芝居と、長岡の花火がシンクロ。舞台に、山下清や、戦死した少年が、舞台で演じている何かではなく紛れ込むけど、もうこれぐらいでは驚かない。爆弾が落ちて、ギザギザの漫画みたいな爆発がCGで描かれるのも、それが何なのか(舞台の演出なのか、幻影なのか、ただCG使いたかったのか)を判断する必要もなく、ただ画面がものすごいことになってるなーと感嘆しながら眺めるのです』

YOUTUBE ザ・シネマハスラー 「この空の花-長岡花火物語」 オススメです!
※ドラッグムービーと言い切る宇多丸氏。鑑賞後は、この解説は必聴デスゾ!!

●2012年8月3日 この空の花(マルゴー):長岡まつり大花火大会 左岸


イメージ 8

※ドーン!ドーン!と打ち上がるたびに、ドーパニン出まくりッス!
これぞ映画の醍醐味!劇場の大スクリーンで観たかったものッス。。。

eiga.com 映画.com ニュース 大林宣彦監督「本当の復興は子どもたちが未来に希望をもつこと」
『大林宣彦監督の最新作「この空の花 長岡花火物語」の完成披露試写会が2月24日、東京の有楽町朝日ホールで行われ、大林監督ほか、主演の松雪泰子、高嶋政宏、原田夏希、猪股南、富司純子らが舞台挨拶に登壇した。大林監督は、「これまで支えてくれた方々、大変お待たせいたしました。この映画は、極めてパーソナルな徒然なる思いを映画にしようとした74歳の冒険です」と挨拶し、満席の会場に拍手で迎えられた。(中略)本作が映画初出演となった一輪車の元世界チャンピオン・猪股は、劇中にも登場する見事な演舞を披露。「こんな素晴らしい映画に一輪車を使って出させていただけるなんて思ってもみなかった。この作品の一員になれたことを誇りに思う」と感激していた。
イメージ 5

/大林監督は、平和を祈って打ち上げられる長岡の花火をたまたま見たことから、本作の製作を決意したそうで「長岡市民の思いを深く心に感じた。長岡をワンダーランドと名付け、戦争を知らない世代にも平和を作る時間を体感してほしかった」と胸中を吐露。また、「東日本大震災が起きた時、劇映画は行方を見失った。これを契機に色々と考えていきたいという思いから、この映画にはエンドマークを付けていない。本当の復興はモノや金じゃなく、子どもたちが未来に希望をもつことだと思います」と力強く訴えた』

●"花"役・猪股南の一輪車演技

012年7月16日(月) 「2012さわやか全日本一輪車競技大会」ペア演技。
国立代々木競技場第二体育館にて。
『この空の花』の"花"役・猪股南と"のっぽの一輪­車"役・豊澤賢也の演技


1:さびしんぼう
2:時をかける少女
3:転校生
4:異人たちとの夏
4:青春デンデケデケデケ
6:ふたり
7:HOUSE
7:狙われた学園
7:廃市
10:漂流教室
10:あした
10:なごり雪
10:この空の花-長岡花火物語
※10位入賞したねえー。まだ観てない作品を、近いうちに借りて観ようカナァー

イメージ 7

※意外や、『さびしんぼう』まだ観てないヤーーー・・・

7月20日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:日本最古の「なぞなぞ」とは?

(解説)「古事記」にこんな話が載っている。/スサノオが、娘との結婚を求めるオオクニヌシを婿(むこ)とふさわしいかどうか見るためにテストをした。矢を野に放ち、拾ってくるようにオオクニヌシに命じた後、火をつけて焼き囲んでしまう。そのときにネズミが現れ「内はほらほら、外はすぶすぶ(内はぽっかりと穴になっていて、外側はすぼまって狭い)」と謎めいた言葉をつぶやいた。オオクニヌシはそれが「穴」のことをいっていると理解し、穴に逃げこみ助かった。このネズミが口にした言葉が日本最古のなぞなぞだというー

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 古事記に載っているネズミの問い



関連雑学


関連動画

●♪~~♪

[[embed()]]

●♪~~♪

[[embed()]]
Viewing all 2701 articles
Browse latest View live




Latest Images